2016年9月23日のブックマーク (5件)

  • 昔付き合ってた相手がいた。 その当時。こちら外資企業。相手は国内製造業..

    昔付き合ってた相手がいた。 その当時。こちら外資企業。相手は国内製造業。 学生からの付き合いで、話も合うし、趣味も合うしで付き合い始めた。 この人とならきっと一生楽しく過ごせるかもしれない。そんな気がした。 3回目の夜に言い渡された。 「自分は今の仕事は派遣で入ってる」 「ほとんど貯金はない。できる金額ではない」 「大学は実は中退した」 「高校も実は留年してた」 「中学は引きこもっていた。出席日数はギリギリだった」 楽しい時間に氷水を掛けられた気分だった。 教職で目の厳しい家族、親族全員見栄っぱりが勢ぞろいだった。 心象は良く紹介する方法について悩み始めてしまった。 親戚の中では自分がこの時代に中堅学卒なのも快く思われていなかった。 留学して大学院を出て、高卒の夫と所帯を持った母の従姉への陰口は幾度となく耳にして閉口した。 私はこの人と一緒になったらそっち側に立たされるのか。 しかしながら

    昔付き合ってた相手がいた。 その当時。こちら外資企業。相手は国内製造業..
  • 処女は他の男と比べないという意見があるけど

    お父さんと比べます。 家族で休日にお出かけするときは、お父さんが車を運転してくれて、施設の入場料もお父さんが払ってくれて、 どのお店で事するかもお父さんが考えていてくれて、私と弟は楽しんでいるだけで良かった。 (お母さんは弟を生んだ2年後に病死したので、お父さん一人が頑張ってくれた) 初めての彼氏とデートしたときは、当に段取りが悪くて、次にどうするのかもわからなくて、足ばかり疲れて、 でも「こういうものは男がリードするものだ」的なプライドだけはあるみたいで、当にうざかったよ。 私、長女だし、面倒見の悪いほうではないです。女友達ディズニー行ったりするときなんかも、私がセッティングすることも多いし。 女の子相手なら、プライドがどうとか、配慮しなくていいから逆にラクなんだけど。 段取りが悪いくせにプライドだけは高くて、いいとこ見せようとして失敗するのって、当にうざいです。 そしてうざい

    処女は他の男と比べないという意見があるけど
  • 【議論】喪女と彼氏持ち女、一体どこで差がついたか? | うー速

    7 :彼氏いない歴774年 2011/12/14(水) 16:56:14.12 ID:P0FL68EX 自分に自信あるかどうかじゃないかな ハリセンボンの死神はあの容姿なのに自分に自信持ってそうだし 8 :彼氏いない歴774年 2011/12/14(水) 17:02:54.55 ID:PEHI4LNR 自信じゃないけど自分が大好き ブスだけど彼氏切らさない人って 「容姿がコンプレックスじゃないって言ったら嘘だけど、でも今の自分結構好きw」って言ってる そうなるきっかけは過去の彼氏だそうな それまでは喪女みたいに「私なんて相手にされないわ」って思ってたけど すごく愛してくれる彼氏に出会えて、「私でも見ててくれる人はいるんだ」って思考に変わって その彼氏とは何らかの理由で別れても、波に乗るように次の彼氏ができたって言ってた 明るく前向きで男から見て話しかけやすい雰囲気が良いみたいなこと言ってた

    【議論】喪女と彼氏持ち女、一体どこで差がついたか? | うー速
  • この記事にものすごく共感をしていた矢先、お付き合いしていた彼氏と別れることになった。

    この記事にものすごく共感をしていた矢先、お付き合いしていた彼氏と別れることになった。私から別れてくれとお願いした。そうして一段落して、ふとこの記事を思い出した。 私もいま、23歳。りぼんを愛読していたけれど、やっぱり一番好きなのは種村有菜さんの漫画だった。有菜っち(公式でもある呼び名)の描いているページだけ、キラキラしていた。周りの女の子達が描く絵は大抵種村さんの絵柄に似ていたし、神風怪盗ジャンヌが連載されて間もなく、他の漫画家さんの絵柄すら種村さんのものに似てきていたのを覚えている。これがりぼんだけに留まらず、他のなかよしやちゃおにもいえることなのだから、種村有菜の影響力といったらない。 そんな種村さんの漫画を今も読み続けている私にとっても、やっぱり恋愛というのは異次元の存在だった。どれぐらい異次元なのかと友人に聞かれた時、私は「たぶんあなたが思ってる『死ぬ』ってことくらい異次元のものだ

    この記事にものすごく共感をしていた矢先、お付き合いしていた彼氏と別れることになった。
    damenaonna
    damenaonna 2016/09/23
    こじらせてる。すごく気持ちがわかる。
  • 「少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」(あるいは神風怪盗ジャンヌの背中) - インターネットもぐもぐ

    友人の「少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」という話がおもしろかったので書き記しておく。 誤字ではない。「少女漫画脳だから恋に恋している」のではないのだ。「理想が高いあまり恋愛ができない」のでも「白馬の王子様にあこがれすぎていて現実じゃ満足できない」のでもない。俗にいう誰もが連想する「少女漫画脳」とこの文章に登場するそれは少しニュアンスが違うと思う。 彼女、そしてわたしは23歳。小学生のころは親の小言を聞き流しながら漫画を読みあさった。当時自分たちの周り一番人気があったのはおそらく間違いなく「りぼん」だ。今の小学生には「ちゃお」の方が人気があるらしいけど、当時はそうだった。「なかよし」も加えた3誌を毎月読んでたわけです。付録を組み立てたり、応募者全員サービスで筆箱とかもらったりしてたわけです。 神風怪盗ジャンヌ 全7巻完結 (りぼんマスコットコミックス ) [マーケットプレイスコミックセ

    「少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」(あるいは神風怪盗ジャンヌの背中) - インターネットもぐもぐ