タグ

2012年1月27日のブックマーク (2件)

  • リフレ派とインタゲ そしてFRB

    たまには少し下品な口調で、ただし中身は誠実に書いてみよう。 リフレ派という人々は、まともな世界には生息していないが、世の中の多くの領域はまともではないので、彼らについて、言及することも必要な場面がある。とりわけ政治の世界(といっても日だけだが)に残存している以上、無視は出来ない。 リフレ派の大好きなリフレとインタゲについて、今日は説明しよう。 ちなみに、リフレもインタゲも、その言葉自体が、その使用者の素性の悪さを表している。 まともな世界の人々は、そのような汚い言葉は使わないし、リフレに至ってはその概念もない。 さて、誠実な部分に移ろう。 今回のFRBのFOMC声明文である。 これをリフレだという人は、頭がおかしいか、英語というより言語を理解できない人々だ。 声明文ではしつこく、dual mandateと繰り返している。 そしてわざわざdual mandateを誤解の無いよう明言している

    リフレ派とインタゲ そしてFRB
  • 長谷川幸洋(@hasegawa24) - Twilog (ツイログ)

    2023年04月03日(月)3 tweets 4月3日 長谷川幸洋@hasegawa24 ついでに、ユーミン、小田和正、ポール・サイモンも。この3人に共通するのは何か。誰も語らなかった真実を!お見逃しなく!→第12回 長谷川幸洋Tonight / ニコ生番組(2023/04/07 19:55開始) live.nicovideo.jp/watch/lv340772… posted at 21:11:33 4月3日 長谷川幸洋@hasegawa24 人はなぜ左翼になるのか。その「なぞ」を解き明かします→第12回 長谷川幸洋Tonight / ニコ生番組(2023/04/07 19:55開始) live.nicovideo.jp/watch/lv340772… posted at 20:46:56 4月3日 長谷川幸洋@hasegawa24 お待たせしました。今回は「素晴らしき左翼の世界」をお送

    長谷川幸洋(@hasegawa24) - Twilog (ツイログ)
    dan_oni6
    dan_oni6 2012/01/27
    間違い 「このごろ政治ばっかり見てるから、すっかり経済の議論にうとくなったけど、基本的には国際収支の不均衡と国内の貯蓄・投資の不均衡がないほうが望ましいんだろうね。バランスが崩れてると、どっかで一挙に