2017年3月21日のブックマーク (4件)

  • 【とらさん動画】食べてるとこすいませんが | おーいネコさーん こっち向いて~

    Follow @torasa_n ペットの(とらさん)の平和な日常を基に関する豆知識、飼い方、あるある?などを中心に独自の目線でお届けできたらと思います。 さん好き、ペット好きの方はもちろん ペットを飼いたいと思ってる方、飼えないけど癒しが欲しい方などなど、、、 通勤時間にちょっと覗いたり、仕事や学校、家事などの休憩中にちょっと癒されたり いろんな方の忙しい毎日のちょっとした癒しのアイテムになれれば幸いです。

  • 手帳と一緒に持ち歩きたいオススメの文房具

    手帳に忍ばせておきたい便利な手帳グッズ・文房具どれだけスマホのスケジュールアプリが便利になってきても手帳はなかなか手放せないものです。ただ予定を書き込むだけでなく、日記のような使い方をして思い出を綴ったり、ふと思いつきでお絵かきをしてみたりと、使い方は様々です。 今回は手帳を更に便利で楽しいものにする、『手帳に挟んで一緒に持ち歩ける』文房具を紹介していきます。 ココフセンカード 今ではすっかり定番となったカンミ堂『ココフセン』のカードタイプです。手帳のカードスリーブに収まり携帯性は抜群! ココフセンは新しい付箋を使う際に付箋が上下交互に入れ替わるような仕組みなのですが、これが何度やっても楽しいですよね!使っていて楽しい気持ちになれるのもポイントが高いです。 粘着力も高く、またフィルム付箋でありながらシャーペンや水性ペンでも問題なく書き込めるこめるので、実用性も非常に高い!また付箋を切らした

    手帳と一緒に持ち歩きたいオススメの文房具
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/03/21
    ああああ。オレッタ良い。買うです。
  • クローゼットアフィリエイターと名乗る由縁 作業スペース完全公開 | りょろんぱの人生なんてだいたい暇つぶし

    ]りょろんぱだよー きょうはりょろんぱがtwitterでクローゼットアフィリエイターと名乗っている由縁の作業作業スペースかー、博士の作業場所は家の書斎アルネ[ 皆さんそれぞれ作業場所は違いますが、⇩こういうのが多いじゃないですかね?りょろんぱ りょろんぱだよー きょうはりょろんぱがtwitterでクローゼットアフィリエイターと名乗っている由縁の作業スペースを公開します。 博士 作業スペースかー、博士の作業場所は家の書斎アルネ 皆さんそれぞれ作業場所は違いますが、⇩こういうのが多いじゃないですかね? Pexels / Pixabay 博士 ふむふむ博士の場所はまさにこんな感じアルヨ! りょろんぱ りょろんぱの作業スペースはこんな感じでじゃなくてちょっと特殊なんだ 名前の通り作業場所はクローゼットの中 りょろんぱ では公開していくね。 じゃじゃ~ん 博士 これは。。クローゼットアルカ?

    クローゼットアフィリエイターと名乗る由縁 作業スペース完全公開 | りょろんぱの人生なんてだいたい暇つぶし
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/03/21
    ソファの使い方いいかも。座ってて、疲れたらそのまま転がれるのいい。昔ベッドの足元にPC机置いてた時はそんな感じでよかった。
  • 「全員死にますように」石川啄木の短歌がクズすぎて話題「啄木のこういうところ好き」

    歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo 石川啄木の短歌の著作権はもう切れているけれど現代語訳と被写体が枡野浩一であることがきちんとひろまり集英社文庫『石川くん』が売れたり再び映像化@ishikawakun1886 されたりしますように!@asanagi07 2017-03-20 02:30:21 歌人 枡野浩一【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』5刷中】 @toiimasunomo 昔々ある短歌新人賞で一番ウケて、落選したんですよね。落選作と選考座談会が話題になって週刊誌に取り上げられ、テレビに出たりして、歌人デビューの短歌集が2冊同時発売されたのが25年前。のちに高校の国語教科書に掲載されたのも落選作。評価軸って色々。評価に負けないで。負けが勝ちかも。masunobooks.com note.com/masuno/

    「全員死にますように」石川啄木の短歌がクズすぎて話題「啄木のこういうところ好き」
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/03/21
    短歌とかかったるくて好きじゃないんだけど、ちょっと読んでみたくなった。