2017年12月6日のブックマーク (4件)

  • Chromeよ、さらば。ベストブラウザーの座は「Firefox Quantum」に交代だ:『WIRED』US版レヴュー

    danboard_twins
    danboard_twins 2017/12/06
    だいぶ前からchromeはサブにしてfirefoxに回帰した。だからってfirefoxが最高だとも思わん。ましてやQuantumなんか妙な挙動するからメインで使いたくない。メインマシンのfirefoxはまだ更新してない
  • 今度はWindows 7のWindows Updateでトラブル──でも、解決策はあります!

    この問題は、Windows 7(および後で説明する影響する可能性のあるバージョン)の全てに影響するわけではありません。問題なくWindows Updateを実行できるのであれば、それでOKです。この問題、2017年12月5日までに自動的に解消されたとの話もあるようですが(既に自分で修正してしまったため確認していません)、もしこの問題に悩んでいるのなら参考にしてみてください。また、今後、同様の問題に遭遇したときの参考になるかもしれません。 2017年12月4日(日時間)ごろから、SNSなどで「Windows 7のWindows Updateが失敗する」というつぶやきを目にするようになりました。 筆者が検証用に維持しているWindows 7(x86版)のノートPCで「Windows Update」コントロールパネル(wuapp)の「更新プログラムの確認」ボタンをクリックしてみたところ、確かに

    今度はWindows 7のWindows Updateでトラブル──でも、解決策はあります!
  • アイカツやプリパラやプリキュアって誰向けなんだ?

    女児向けってマジか? 女の子が求めるオシャレってああいう可愛い系じゃなくてもっとキレイ系だと思うんだが。 ロリコンから見るとケバいって言われるようなタイプ。 全体的にフワフワしていてかつある種潔癖症じみているな所があって、ああいうのはオッサン向けというかオバサン向けというか、元々若くてピチピチの子が目指すお洒落のイメージとは違う気がするんだが。

    アイカツやプリパラやプリキュアって誰向けなんだ?
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/12/06
    女児向けであり女児に訴求力の有る作品なんだろうが、ああいったものを愛し「自分を姫的なものと勘違いしてしまう女児」を見ると「己が容姿への認識がまだ薄いのだろうなと」涙を禁じ得ないのでやめて欲しい
  • 19年即位時、「10連休」に…政府が検討 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2019年4月30日の天皇陛下の退位に伴い、政府は皇太子さまが即位され、改元が行われる19年5月1日を臨時の祝日か休日とする方向だ。 祝日にした場合は、祝日法に基づいて前後の平日も休日にできるため、4月27日から5月6日までの10連休となる。 祝日と休日は法制度上異なっており、祝日は祝日法で「前日及び翌日が祝日である日は休日とする」と定められている。休日は個別の法律で定めるもので、当日しか休みにならない。現在の天皇陛下の「即位の礼」が行われた1990年11月12日は臨時の休日となった。 政府は、2019年の即位日(5月1日)が休みになれば、新天皇の即位を国民あげて祝えるだけでなく、改元による国民生活への影響を抑えられるとみている。官民の業務量が少ない休みに改元すれば、元号を使ったコンピューターシステムの変更などによる混乱も避けられる見通しだ。

    19年即位時、「10連休」に…政府が検討 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/12/06
    なあ。時給で働いてる奴(固定給ではない奴)は死活問題なんだよ。大型連休ってのはさ。やめたれよ。自分で有給取るのとカレンダー通りに休むのじゃ違うんだよ。