ブックマーク / nanakama.hatenablog.com (1)

  • ネコハラ対策の、応用。【膝のり猫レッスン】 - 北のねこ暮らし

    在宅のお仕事中に、飼いが邪魔をしてきて困るよー(*´ω`*) ……みたいな現象を、巷では「ネコハラ」と呼んでいます。 そんなネコハラ対策の一環として提唱されているのが、デスク横に「箱」を設置する方法。 我が家でも、夫のテレワークでこの箱が大活躍しています。 それにしてもどうしてって箱が好きなんでしょうねえ… 私のお膝にはまったくのってくれないのに…。 あ!!いいアイデア思いついたヽ(^o^)丿 箱を膝にのせたら、がのって来るのか にもいろんなタイプがありまして、ベタベタ甘えん坊さんもいれば ツンデレ、もしくはツンツンのさんもいます。 我が家のは甘えん坊ではあるのですが… 残念ながら、自らお膝にのってきてはくれないんですよね(T_T) nanakama.hatenablog.com ならば、ネコハラ対策で活躍しているこの箱、膝にのせてみたらどうだろう?? まずは箱を私の椅子のそば

    ネコハラ対策の、応用。【膝のり猫レッスン】 - 北のねこ暮らし
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/07/24
    ウチも3匹居るのに猫に飢えている。自分にデレッデレな猫を飼ってみたい。近所歩いてると余所んちの猫がこちらに腕を伸ばしてきて「抱っこー」と言ってくるのに、家庭内で自分ちの猫に塩対応されるのは何故なのだ
  • 1