ブックマーク / www.teu.ac.jp (1)

  • 人はどのように3次元物体を認識するのか。脳の視覚情報処理メカニズムの解明に挑戦中!

    コンピュータサイエンス学部 菊池 眞之 講師 人間の脳における情報処理のなかでも特に視覚情報処理に注目し、そのメカニズムを解き明かそうと取り組んでいる菊池先生。前回の取材では、人が物体と背景を瞬時に知覚する「図地知覚」に関する研究を中心にお話を伺いました。今回は、その後の研究の進展や新たな取り組みについてお聞かせいただきました。 過去の掲載はこちらから→ https://www.teu.ac.jp/interesting/017395.html 「3D凹凸物体」 3次元物体の凹凸特徴の知覚。凹部よりも凸部のほうが知覚の感度が高いことがわかっています。(奥&菊池 2011) ■先生の研究室では、今、どのような研究に取り組んでいるのですか? 前回の取材では、脳の中で行われている視覚情報処理の中でも重要な機能である「図地知覚」の研究の話をしました。今回はまず、その「図地知覚」の延長として取り組ん

    人はどのように3次元物体を認識するのか。脳の視覚情報処理メカニズムの解明に挑戦中!
  • 1