2019年3月8日のブックマーク (3件)

  • ポプテピピック最新刊の帯の文がずるすぎて笑い止まらず「どうすればこんな帯が通るんだよ」

    しまぱんだ @Opanchuuuuuu ポプテピピック最新刊の帯、中国とか台湾に売ってそうなガバガバの日語が書かれた商品パッケージみたいなのずるすぎない?? pic.twitter.com/GK9LRBcejQ 2019-03-07 16:55:08

    ポプテピピック最新刊の帯の文がずるすぎて笑い止まらず「どうすればこんな帯が通るんだよ」
    dande_camel
    dande_camel 2019/03/08
    これはヤバイ
  • 不漁続くサンマ漁 通年操業を許可 | NHKニュース

    サンマの不漁が続いていることから、水産庁は、今は一定の時期に限って認めているサンマ漁を1年を通じて認めることを決めました。 しかし、おととしの漁獲量が8万3000トンと、およそ50年ぶりの記録的な低水準になるなど、このところ不漁が続いていることから、業界団体が1年を通じて操業できるよう規制の緩和を求めていました。 これを踏まえて水産庁が検討を進めた結果、サンマの漁場が日の沖合などに移っているとして、沖合などで漁をしやすいよう、通年での操業を認めることを7日の審議会で決めました。 決定を受けて一部の漁業者はことしの5月から7月ごろに、日の沖合や太平洋の公海での操業に取り組む方針だということです。 サンマをめぐっては、太平洋の公海で中国などの漁船が急速に漁獲を増やしていて、今後、公海での操業が激しい競争になる可能性もあります。 水産庁は「国が決めた漁獲枠を守って漁を行うため、通年で操業を認

    不漁続くサンマ漁 通年操業を許可 | NHKニュース
    dande_camel
    dande_camel 2019/03/08
    あらまー秋の味覚が
  • 鈴吉堂「東京葬儀」の家族葬の口コミ・評判は?衝撃の実態を徹底調査

    2分で簡単入力!東京葬儀の公式サイトからさっそく家族葬の資料請求をしてみました! 資料請求は、公式サイトから簡単に入力できます。急いでいる場合は、電話でも24時間365日、スマホからでも無料で資料請求ができます。 今回は急を要していなかったので、公式サイトから資料請求をしてみました。私が入力にかかった時間は、全部でたったの2分!とっても簡単です。 【資料請求の申し込み方法】 申し込みフォームは以下のような感じです。まずは個人情報を入力し、その次に現在心配な人の状況を選択します。今回は急を要していなかったので、「その他」にチェックしました。宗教は「仏教」を選択しました。 次に相談や質問などを自由に書く欄がありますので、ここに気になることや要望を書いていきます。 今回はこのように書いてみました。

    dande_camel
    dande_camel 2019/03/08
    いいとこ見つけた。資料ほしい