2017年4月24日のブックマーク (3件)

  • ガソリンの値段が下がるかも!OPECの会議でどう判断されるかがカギ - 人生の落し物を探して

    こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。 さあやってきました。英語記事紹介のコーナーです。 今回はガソリンのお話。 ガソリンって高いですよね・・・毎回給油する度に思うんです。もっと安くならないかな〜って。 ちょっとでも安くしようと、セルフのガソリンスタンドに行くんですけどそれでも高い。 ですがそんなことはもうすぐ心配しなくても良くなるかもしれません。 ということで日の記事です。ドン! www.travelandleisure.com ガスの値段はすぐに50%下落するでしょう、というもの。 これはうれしいですね。 早速内容を見ていきましょう。 内容 2017年にガソリンの値段は最高価格になりました。AAAのレポートによると、三週間で毎日じわじわと値段が上がっていき、平均が1ガロン$2.42に達しました。(1ガロンおよそ4リットル)これは一ヶ月前より13セント上がっていて、一年前

    ガソリンの値段が下がるかも!OPECの会議でどう判断されるかがカギ - 人生の落し物を探して
    dangotan
    dangotan 2017/04/24
    アメリカのガソリン安すぎw日本も下がってくれなきゃ困るよね^_^;
  • フレキシブルにアウトプットするアグレッシブさが大切だと思う

    こんにちは。だんキチです。 さて、4月になり新社会人になった若者も多いかと思いますが、みなさんはフレキシブルにアプトプットするアグレッシブさを忘れてはいませんか? 社会に出ると優先順位を真っ先に決めて行動するプライオリティが大切になりますが、思い切ってコンプライアンス出来ない方も多いですよね。 これからはフレキシブルなイノベーションが大切 僕がまず言いたいのは、フレキシブルに行動を起こすと共にイノベーションを起こすことが大事だと思うんですよね。 マスターベーションのようにイノベーションを起こすとどうしても利益がでなくなってベネフィットを得ることが出来なくなってしまします。 なので、常に影響力のあるインフルエンサーの近くにいるようにして、その人達とアライアンスすることも大事。 フレシキブルに行動できなくイノベーション思考がない人に限って、イニシアチブを取ろうとするんですよね。 それはビジネス

    フレキシブルにアウトプットするアグレッシブさが大切だと思う
    dangotan
    dangotan 2017/04/24
    とりあえず…英単語の意味を全く理解できていないことが分かりました。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    dangotan
    dangotan 2017/04/24
    ただただイラストのうまさに感激を覚えました!プロの漫画家さんですね!質問の数の多さにも驚きw