家計再生コンサルタントの横山光昭です。 三連休の最終日、もう終わってしまう…とお過ごしの人も多いのではないでしょうか。ほんと休みというのは、早いものです。 さてこの休日に読んだ『本』で、面白かったものを紹介します。 まずはこれ。 弾言 成功する人生とバランスシートの使い方/小飼 弾 ¥1,200 Amazon.co.jp アルファブロガーとしても有名な、小飼弾さんの最新本。 独創的な思考法をお持ちな方で、私は以前からファンでした。 この本の中にある発想には気付きがいっぱいでした。ぜひみなさんも! 続いてのお勧め本、2冊目は 文章は接続詞で決まる (光文社新書 370)/石黒圭 ¥798 Amazon.co.jp 私のような文章力がない人は勿論のこと、仕事でなくても何らかで文章を表現する人、もっと文章力を向上させたいと思っているひとには、お勧めです。 日本人であっても、すばらしい言語である日
【著者からのメッセージ】あなたは、自分という会社の社長で筆頭株主 仕事がない、給料が安い、休みが少ない、人付き合いに疲れる、恋人ができない、やりたいことが見つからない、老後が心配……。 世界でもまれな、豊かで安全なはずの国、日本では大勢の人が今日もため息をつきながら生きています。いったいなぜなのでしょう。 政治家が無策だから? 教育がなっていないから? 大企業が搾取するから? なるほど、どれにも一理あります。だからと言って、あなたが今すぐ政治や社会をどうにかできるわけではないでしょう。まず、あなた自身ができることから始めてみませんか。 そもそも、あなたがうまくいっていないのは「なぜ」か、真剣に問うてみたことがありますか。本当に問題なのは、いったい何なのでしょう。 それを考えるのは、非常に難しそうです。テレビや新聞を見ているといろいろなことがわかったような気にはなりますが、そこにあるのはあな
第1章 ヒト part1 ――自分の価値を「見える化」してレベルアップ ・自分で打てる手はいくらでもある ・暮らしがキツいのは、モノ扱いされているから ・自分という会社を建て直す ・カネ以上に時間を節約すべし ・会社員こそ内職すべし ・会社の辞め時を知ろう ・読書は最強の自己投資 ・本に付箋を貼ってはいけない ・貴族の義務を負うことになった平民 ・情報洪水に溺れない ・情報に飢えよ ・現在の自分を正確に知る ・一度は物事にとことんハマれ ・いいゲーム、悪いゲーム? ・のび太はアルファギーク ・楽しんで学ぶ「楽習」で生き残る ・ブログは最強の勉強ツール ・世界は「無記名の」善意に満ちている ・積極的に「待つ」という高等技術 ・ウィンプ(弱者) vs. マッチョ(強者) ・究極のエゴイストになる ・強さとは何か ・生きる目的は「手段」 ・第1章のブックガイド
あなたの問題は誰かが解決してる という言葉を考えると・・・・・。 僕の抱えている問題も誰かが解決してるのではないかと思っています。 弾言 成功する人生とバランスシートの使い方 小飼 弾 著 <<自分の収支を測るのに、バランスシートを使う>> 本書より引用 404 Blog Not Foundの小飼 弾さんの著書です <<本を読んだら自分を読め>> <<本を読んだら、内容を自分なりに咀嚼・実践してみる>> 自分を振り返って 実践できているであろうかと考える。 手帳に起床時間から寝るまでの時間を記入する やった内容を書く できるだけ、作業をやる前に時間を見積もる 読んだ本の内容をまとめる そのノートを読み返す なにかしら読んだ本から感じたことをBLOGに書く 少しは、自分のしていることを量で考えることが できるようになってきていると思う。 自分が何時間仕事をして 時給はいくらで どのくらいでB
2008年11月19日 ラクをしたら成果が出る? カテゴリ:読書・勉強・DVD・映画 ラクをしないと成果は出ない ラクをしないと成果はでない、そうです。 しかしラクをすれば成果が出るわけじゃないですね。 つまりラクをしても成果が出る「しくみ」を作ることに 傾注せよ、ということですね。 ラクをするために努力する。 それは非常にたのしい試みであります。 弾言 小飼弾というαブロガーの方の本です。 αブロガーというのは 人気のあるブログを書いている人です。 内容は・・・ 面白いのですが、会計の知識がないとちょっとツライです。 ぼくなど数字には弱いものですから、 途中から「???」になってしまいました。 このまえも本社でのテストに落ちてしまって、 会議後に追試を受けましたよ。とほほ・・・。 さあ、今日は仕事です。 今日も一日がんばろう!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シ
本日も、Joyのブログ、"そろそろ本気になって勉強してみようか。"をご覧頂きありがとうございます! 小飼弾さんと勝間和代さんの『弾言 成功する人生とバランスシートの使い方』刊行記念トークショーを聴きに丸善丸の内本店まで行ってきました。 このコンビは『10年後あなたの本棚に残るビジネス書100』での神田昌典さんとのタッグに匹敵するほどの危険さです。 ←応援クリックよろしくお願いします! 【関連記事】 【本】『弾言 成功する人生とバランスシートの使い方』小飼弾 山路達也(2008年10月23日) トークのテーマは、「知的生産がゆとりを、ゆとりが知的生産を増やす」でした。 それでは、気づきをシェアしたいと思います。 【Joy's MEMO】 ・機械よりも人間の奴隷の方が時給が安い →Amazonのピッキングの例 Amazonのピッキングは、機械でもできるのだが、人間のアルバイトにやらせた方が安く
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く