タグ

雑貨に関するdapadiのブックマーク (6)

  • 「みんな、どんな暮らしをしたいの?」くらしの良品研究所コーディネーター 土谷貞雄さん [greenz TOY]

    シリーズ「greenz TOY」では、”これからのものづくり”、”これからのお金”などあらゆる”これからの◯◯”について、深く考え、じっくり対話するための糸口となるような、示唆に富む”問いかけ”を共有していきます。今回のテーマは”これからのものづくり”です。 続々々・”これからのものづくり”の話をしよう 「“これからのものづくり”について話しましょう」という対話イベントがあるとしたら、あなたならどんなテーマ、お題を投げかけますか?実はこの企画、僕も検討委員を務めさせていただいている、経済産業省の「生活者起点による新しいものづくりモデルの検討会」のテーマです。 こちらの記事はFabLab Japan田中さん、WHILL杉江さん、issue+design 筧さんに続いて4目、最後の記事なります。 3月22日(木)にはシンポジウムも開催! 現在は、みなさまから集まった問いをもとに、3月11日に

    「みんな、どんな暮らしをしたいの?」くらしの良品研究所コーディネーター 土谷貞雄さん [greenz TOY]
    dapadi
    dapadi 2012/03/20
    「『君のことが好き』だと言ってくれる子に、『なぜ好きになったの?』を聞いていく方がいいんです。」
  • コトバと一緒に緑を贈ろう!植物が育つミニプランター付きメッセージカード「green mail」

    コトバと一緒に緑を贈ろう!植物が育つミニプランター付きメッセージカード「green mail」 2012.02.16 小野 美由紀 手紙でメッセージを送るように、大切な誰かに小さな緑を手軽に送れたら、素敵だと思いませんか?今回紹介するのは、当に手紙として郵送でき、受け取った人が緑を育てられるという、ミニプランター付きメッセージカードです。 これまでもユニークなグリーンプロダクトを生み出してきたブランド「greensupermarket」から2月に発売される「green mail」では、誕生日や、結婚・出産祝い用の「Congratulations!」、お礼やお返し、母の日や父の日の「Thank you」、受験や試合、新生活の応援に「Good luck!」など、数種類のメッセージと絵柄が用意されています。 ガーデニングが好きな人にはもちろん、卓上で育てられるので、忙しい暮らしのどこかにグリー

    コトバと一緒に緑を贈ろう!植物が育つミニプランター付きメッセージカード「green mail」
    dapadi
    dapadi 2012/02/16
    かわいいっすね!
  • はてなまとめ(仮)

    はてなまとめ(仮)は2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日にお知らせさせていただいた通り、「はてなまとめ(仮)」を2012年10月1日に、終了させていただきました。ご愛顧ありがとうございました。 既存まとめの編集や、ポケットは機能を停止させていただきました。これまでユーザー様に作成していただいたまとめは、以下の「まとめ一覧」から閲覧できます。 はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。

    dapadi
    dapadi 2012/01/28
    まとめてみました。
  • caina.jp

    dapadi
    dapadi 2012/01/27
    芝生な傘立て。もうちょっと安いのもあるみたい。
  • SOHOの夢を安く、強く実現――IKEAのオフィス創り支援活動

    SOHOの夢を安く、強く実現――IKEAのオフィス創り支援活動:郷好文の“うふふ”マーケティング(1/3 ページ) 著者プロフィール:郷 好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の開発、海外駐在を経て、1999年~2008年までコンサルティングファームにてマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略など多数のプロジェクトに参画。2009年9月、株式会社ことばを設立。12月、異能のコンサルティング集団アンサー・コンサルティングLLPの設立とともに参画。コンサルタント・エッセイストの仕事に加えて、クリエイター支援・創作品販売の「utte(うって)」に携わる。著書に『顧客視点の成長シナリオ』(ファーストプレス)など、印刷業界誌『プリバリ[印]』で「マーケティング価値校」を連載中。中小企業診断士。ブログ「マーケティング・ブレイン」(コンサル業)、「cotoba」(執筆業)。Tw

    SOHOの夢を安く、強く実現――IKEAのオフィス創り支援活動
    dapadi
    dapadi 2010/10/07
    IKEAには行ったことないけど、行きたくなった。買い物しても置くとこないけど。。。
  • 恵文社一乗寺店

    1位 ひろせべに 司会者こけし(女性) 1,430円(税抜1,300円) 2位 ひろせべに 司会者こけし(男性) 1,320円(税抜1,200円) 3位 コーヒーにミルクを入れるような愛 1,705円(税抜1,550円) 4位 (18) 100%ORANGE 一筆箋 440円(税抜400円)

    dapadi
    dapadi 2010/09/29
    めっちゃ行きたいやん。
  • 1