タグ

Googleに関するdapadiのブックマーク (6)

  • ある日曜日に突然かかってきた、スティーブ・ジョブズからの電話 | fladdict

    GoogleのVic Gundotraによる、スティーブ・ジョブズのエピソード。 ジョブズ引退によせて、グーグルとジョブズのやりとりを開陳。 グーグルのモバイルアプリ責任者のもとに、日曜日に突然かかってきた電話とは? とても面白い内容だったので、電車内でiPadで訳してみた。 ———- アイコン急患 2008年1月6日、ある日曜の朝、携帯電話のバイブが振動したとき私は礼拝に参加していた。 即座に携帯をチェックすると電話には非通知と表示されていた。私は無視することにした。 礼拝の後、私は家族と一緒に車に戻りながら留守電をチェックした。 そこに残されたメッセージはスティーブからだった。「ヴィック、私の家に電話をくれるかい? すぐに議論しなきゃならないことがある」 車に辿り着く前に、私はスティーブに電話をかけなおした。私はGoogleのあらゆるモバイルアプリの責任者であり、職務の一環としてスティ

    dapadi
    dapadi 2011/08/28
    ジョブズのすごいこだわり。細かいところに気がついたら、逆に気になってしょうがないんやろうね。
  • 安否情報「#anpi」をリスト化 「anpiレポート」

    Twitterのハッシュタグ「#anpi」でつぶやかれた被災者の安否情報をリスト化して見せるサイト「anpiレポート」が登場。 東北・関東大地震を受け、Twitterではハッシュタグ「#anpi」で被災者の安否情報を求めるつぶやきが広がっている。#anpiの情報を整理し、リスト化して見せるサイト「anpiレポート」もオープンした。 anpiレポートは、#anpiのつぶやきから、安否が確認できた人/できていない人の名前や住所、性別といったデータを整理し、リスト化して公開している。Twitterのアカウントでログイン(OAuth認証)し、ユーザーがデータを入力する。安否が確認できていない人の情報を「Googleマップ」上に表示する「anpiマップ」も用意した。 エンジニアの和田裕介さんが開発。anpiレポートのデータ入力への協力を呼びかけている。 関連記事 避難所名簿の共有サービス、Googl

    安否情報「#anpi」をリスト化 「anpiレポート」
    dapadi
    dapadi 2011/03/15
    これはわかりやすいかも。現地で活用していただければ。 #jishin
  • そのまま上司に提出できるレポートが5分で作成可能 Google Analyticsのデータを利用したアクセス解析レポートツール「Arest」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    そのまま上司に提出できるレポートが5分で作成可能 Google Analyticsのデータを利用したアクセス解析レポートツール「Arest」
    dapadi
    dapadi 2010/12/02
    これもためしてみよう。こういうのは継続して見続けるのが大事ですが。
  • ソニーが驚くほど安価な世界初の「Google TV」を正式発表、詳細なスペックも明らかに

    Googleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたOSを採用することで、通常のテレビ番組だけでなくYouTubeなどをはじめとした動画配信サービスやブラウジング、Twitterなどのウェブサービスに加えて、「Android Market」からダウンロードしたアプリケーションの利用が可能になるという世界初の「Google TV」がついに正式発表されました。 高機能であるだけに、通常のテレビと比較して高価になるのかと思いきや、事前にリークされた価格情報をさらに下回る、驚くほど低い価格を実現しているほか、通常のテレビを「Google TV」として利用できる安価なセットトップボックスも発表されています。 詳細は以下から。 Sony Japan | ニュースリリース | 新たなホームエンタテインメントを提供する世界初、“Google TV”プラットフォーム採用、Sony Internet

    ソニーが驚くほど安価な世界初の「Google TV」を正式発表、詳細なスペックも明らかに
    dapadi
    dapadi 2010/10/13
    これはええかも。エコポイント減る前に発売してくれたら買う。
  • Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

    Google人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。 米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。 実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした自動運転を可能にしているという。 走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車

    Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
    dapadi
    dapadi 2010/10/11
    安全上の問題をどうやってクリアしていくのかに興味あり。システムにバグがあっても人に危害を与えないぐらいの仕組みがないと、実用化できないのではないかと思う。どうやって実現するのかは想像できませんが。
  • Googleマップを使った経路案内も一瞬で実装できるjQueryプラグイン「jGmaps」:phpspot開発日誌

    jGmaps | jQuery Plugins Googleマップを使った経路案内も一瞬で実装できるjQueryプラグイン「jGmaps」 必要なライブラリを読み込んで、次のようにjgmapsメソッドを呼び出すとGoogleマップによる経路案内の地図と文字による案内情報が出ます。 $('#mapa').jgmaps( { width: 300, height: 300, directions:{ address: ['東京都新宿区', '東京都港区'], usePanel: true, panelId: 'panelDirections' } } ); 次のように、経路が地図に表示されます。 文字による案内情報も表示できます。 会社案内や会場案内なんかもこれで速攻実装できそうですね。 ダウンロードできるサンプルをいじくってみましょう。 地名に日の場所を漢字で使う場合、文字コードはUTF-

    dapadi
    dapadi 2010/10/07
    これはいいっすね。なんかに使えるかも。
  • 1