タグ

あとで何回も読むに関するdappi_sitaiのブックマーク (24)

  • ある種のネト充やオタクたちは決して「リア充」にはなれない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    「リア充」という言葉、案外、廃れない。 どころか、じわじわとネト充圏外へと侵攻し始めている気配すらある。それだけインターネットが一般的になったということだろう。それにしても、リアルで充実とはややこしい概念だと思う。何しろ現実を真摯に見つめれば見つめるほど、大抵、充実からは遠ざかってしまう。現実とは来、身も蓋もないものだ。だから、充実の多くは夢や幻想や妄想に担保される。コンパやサークルの虚構性など今さらいうまでもない。そこにある人間関係も性関係も、所詮は個々人が抱く幻想同士の部分的な重なりにすぎない。解り合うことはおろか、認め合うことすらほとんどできはしない。 金持ちになることにも、異性にモテることにも、長生きすることにも、教祖になることにもさしたる意味はない。すべては等しく無意味である。一方で、巨乳を見れば揉みしだきたい衝動に駆られ、木陰で放尿する幼女の姿に興奮する。満たされぬ欲望はどこ

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/04/16
    すでに自覚的な妄想家が、天然モノの夢想家である「リア充」になれる道理はない
  • どうせ北朝鮮問題は科学的なコンテキストで語られないよ

    http://anond.hatelabo.jp/20090405041009 与党のポイント稼ぎに使われがちな政治的問題だからね。産経から朝日まで揃って大営に右へ習えだし、恐らく北朝鮮の脅威を現実的に最も大きく評価しているのが米軍だろうけど米軍の分析もほとんど報道されない有様。 ちなみに福島が科学的コンテキストで話しているというわけではないので念のため。トンデモとトンデモの言い争いと化している。 テポドンはミサイルなの?弾頭搭載型であるか否かで区別するならば、「今回打ち上げられるテポドン2号」はミサイルではない。また、1998年のテポドン1号もミサイルではない。1993年のノドンはミサイルである。北朝鮮の言い分はともかく、米軍もそう言ってる。日ではテポドンロケットとは絶対呼ばないが、海外報道ではテポドンはmissileだったりrocketだったり扱いは曖昧だ、ソースによって表現が変わ

    どうせ北朝鮮問題は科学的なコンテキストで語られないよ
  • "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この動画は一見の価値がある。英語にひるんで見ない人がいるともったいないので和訳した。(追記: これはバージョン3.0らしい。) (追記:字幕付きのバージョンがニコニコ動画で公開されました) 知っていましたか? もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら… あなたみたいな人が国内に1300人います。 中国はまもなく世界一英語が話されている国になります。 インドの「IQが高い側から25%」は アメリカの全人口より多い。 つまりアメリカに生まれる全ての子供よりインドに生まれる優等生の方が多い。 知っていましたか? 2010年に需要のある仕事上位10位は 2004年にはまだ存在していませんでした。 今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。 まだ発明されていない技術を使って まだ知らない問題を解く仕事に備えて。 米国労働省は今の学生は10〜14の仕事につくと推測しています 3

    "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Contact Verification Suspension Page

    This domain has been suspended due to non-completion of an ICANN-mandated contact verification. As part of the ongoing effort to improve contact quality, the Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN) requires validation for each registrant contact registering a generic TLD. This is required since January 1, 2014 for all gTLDs. If the domain registrant’s email address is not verif

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/03/05
    すばらしさのものさし
  • 『ニセ科学が日本の医療を食い散らす日(追記アリ - 地下生活者の手遊び』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ニセ科学が日本の医療を食い散らす日(追記アリ - 地下生活者の手遊び』へのコメント
    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/03/03
    "経験と知識を積み上げてきた専門家を信頼することと権威らしきものに盲従することはまったく違うんだけど、たぶんそこがわかりにくいんだろうなと思えてきた。どう伝えたらいいのかなあ"
  • 最後まで病気と闘うこと - Dr.Poohの日記

    患者さんと医療者のあいだで死生観がどのように違うのかというアンケートが行われたとのことです。 がん患者、最後まで闘病81% 医師は19%とギャップ - 47news がん患者や医師らを対象にした死生観に関するアンケートで、望ましい死を迎えるために、がん患者の81%は「最後まで病気と闘うこと」が重要と回答したが、医師は19%だったとの結果を、東京大の研究グループが14日、発表した。 看護師も30%にとどまり、医療側と患者側の意識の違いが浮き彫りになった。 「最後まで病気と闘う」ことは患者さんにとってある意味心の支えともなり得ますが,一方では死を受け容れないことにも繋がります。死を受け容れずに負担の大きい治療や処置を続けることは,かえって患者さんにとってデメリットとなっていると思えることもあります。それはやはり,病気を客観的な目で見ようとする医療者の立場だからこそなのでしょう。上記アンケートで

    最後まで病気と闘うこと - Dr.Poohの日記
    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/02/25
    「これだけ考えてこれだけ頑張ったんだから、これ以上はないよね」という最善の到達地点に達することができる。事故死や突然死の場合にはこの時間が持てない。がん死に与えられた、大きな長所だと思う。
  • 本当のことを言う

    「オレたち,マスゴミって呼ばれてるんだぜ,知ってた?」。向かいの席で藤堂さんが言う。もちろん知っている。小心者なので,そのことをいたく気に病んでもいる。 ゴミとか露骨に言われれば,ちょっと口を尖らせて言い訳してみたくもなる。けど,冷静に考えてみればちっとも意味があることではない。そう呼ばれるにはそれなりの理由があるわけで,弁明をしたらその「理由」がなくなるわけでもないだろうし。で,このことについて改めて考えてみることにした。 いらねーんだよ,お前ら まず,「マスゴミ」の意味である。ゴミと言うからには「不要なもの」,つまり,「偉そうにしてるけど,ちっとも役に立たないじゃないか。いらねーんだよ,お前ら」ということか。確かに年末年始のテレビ番組をつらつらと見ていて,「こりゃ,いらんと言われても仕方がないかなぁ」などと思わないでもなかった。一昔前まであったはずの,手の込んだドキュメンタリーや格ド

    本当のことを言う
    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/02/20
    ページ分割云々って言う人はautopagerize入れればいいのに
  • 「幻の原稿」編|教授からのメッセージ|高等研究院 制がんストラテジー研究室|国立大学法人 東京医科歯科大学

    「幻の原稿」 始 末 この原稿は、もともとY社の「実○医学」に全10回という長期連載シリーズ『Q&Aで答える 基礎研究のススメ』のために、このHPにある「教授からのメッセージ」を大幅に加筆修正したものです。昨年の夏休みの大部分と、その後のちょっとした時間に少しずつ書きため、ゲラ校正も終わってやっと発刊、というときにボツになった「幻の原稿」です。 ボツになった理由は、「内容が過激だから」です(笑)。実はわれながら、こんな文章を当に「実○医学」が出す勇気があるのだろうかとずっと疑っていました。また評価も完全に二分されるだろうと思いました。自分では正論と思っていますし、それを読み取って理解して下さる方も多いでしょう。しかし表面上の逆説的表現に神経を逆なでされる方もいるのではないかと私自身が危惧していました。 3、4回の推敲によって大幅に表現をマイルドにして何とか掲載に漕ぎ着けようとしたのですが

  • 昔集めてた名言集みつけた

    作者名が抜けまくってます。さすがに補足する気力なし。サーセン・・・orz 上手に引用をしたいなら、すぐれた読み手でなければならない(アルコット) 人生の前半は楽しむ能力があってもそのチャンスがなく、後半には楽しむチャンスがあってもその能力がない(マーク・トウェイン) 競争は最高の商品を生み出す、最も醜い人間をもたらす。 危機という言葉は二つの感じで出来ている。ひとつは危険、もうひとつは好機である(中国のことわざ→JFケネディが引用) 共に生きることを学ばなければ、ともに愚か者として亡びるであろう 楽観的な人はトゲではなくバラを見る。悲観的な人は、バラに気づかずトゲを見る 話すことは知識の領を発揮することであるが、聞くことは知恵の特権を享受することである。 権利には責任が、機会には義理が、所有には義務が伴う(ロックフェラー) 平等の欠点は、われわれが目上の者との平等のみを求めることだ(ヘン

    昔集めてた名言集みつけた
  • 効果を体感したサプリ&食べ物

    This domain has been suspended due to non-completion of an ICANN-mandated contact verification. As part of the ongoing effort to improve contact quality, the Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN) requires validation for each registrant contact registering a generic TLD. This is required since January 1, 2014 for all gTLDs. If the domain registrant’s email address is not verif

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/01/08
    サプリメント
  • 「自分のことが好き」というのがよくわからない - Attribute=51

    こう、友達と話してて「オレ、自分のこと大好きだから」とか「私、自分のこと嫌いなんだよねぇ」とか聞いててさ、 好きだという人には「それはいいなー」と言い、 嫌いだという人には「それは寂しいなー」と言ってたんだけど、 はたと、「あれ? オレ、自分のことが好きって感覚、よくわからないぞ」と思ったのです。 同様に自分のことが嫌い、というのもわからないんですが。すんません、ほんと。 なんつーか、「自分の人生には幸運な出来事がよく降りかかってくるから好き」ってならわかるんですよ。 でもそれって、「自分の運命」のことが気に入ってるだけで、「自分のこと」ではないような気がするんだけど、 言葉のあやみたいなもんで、同じこと言ってんのかなぁ。 もし、そういうのだとしても、どうなんすかねぇ。 自分のことを振り返ってみても、まあ、一人前に生活はできているし、 うまくいったこともあれば、いかなかったこともあるけれど

    「自分のことが好き」というのがよくわからない - Attribute=51
    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/01/02
    「話を聞いてもらってスッキリする」という応急処置だけじゃなくて、好き方向にベクトルを向けられる何かがないかなーって、そんなことを思うのですよ。いい方法はないのかなーと。
  • Attribute=51

    Attribute=51

  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
  • 頭の努力と手の努力

    This domain has been suspended due to non-completion of an ICANN-mandated contact verification. As part of the ongoing effort to improve contact quality, the Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN) requires validation for each registrant contact registering a generic TLD. This is required since January 1, 2014 for all gTLDs. If the domain registrant’s email address is not verif

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2008/12/11
    「手」を志向した人は、ある日自らの技量を生かす世界がなくなるリスクを背負うし、「頭」を志向する人は、世の中を変えるかもしれないけれど、そもそもその努力が報われたその瞬間、その人は不必要になってしまう
  • 親友がくれたメール - へだちの日記

    親友がこんなメールをくれた。 ネトゲは死ぬべきである > ネトゲのキャラクターは死ぬべきである > http://blog.pettan.jp/archives/50638552.html 面白かったよ。 以下読んだ感想。 キャラクターが死なないことで、システムの硬化が 進みゲーム自体の死が早まる。 キャラクターが死ぬことによって新しいユーザが 入りやすくなり、ゲームの新陳代謝を上げてゲーム 自体の寿命が長くなる。 というわけで、キャラクターが死ぬことによって、 寿命が長くなった人気のネトゲがいくつか誕生する。 そうすると寿命の長いネトゲが居座り続けることに なり、新規のネトゲが参入しづらくなる。 だって新しくネトゲ作ったのに、ユニークユーザ数 1000万のゲームがうじゃうじゃいれば、ユーザ確保が 困難なのはあたりまえだ。 そしてネトゲ業界(?)の死が早

  • 英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance

    私には、英語コンプレックスがある。 米国で暮らすようになって三年が経ったけれども、いまだに思うように英語で話すことができない。むしろ、三年も経ってしまったのにこんなザマでどうしよう、という焦りからか、そのコンプレックスは肥大化を続ける一方である。 昔からそうだったわけではない。高校時代には普通科ではなく「国際科」と名のついたクラスに通い、カナダにホームステイなんかもして、試験でも一番いい点が稼げる得意科目が英語だった。むしろ、ちょっとばかり英語には自信があったほうなのである。 そのことは、私が幼い頃パソコン少年だったことと少し関係がある。当時から、コンピュータの世界の中心といえばアメリカだった。プログラミングをしていても、関数につけられた名前の英語のニュアンスがわからずに丸暗記せざるをえなかったのが、意味がわかってしまえばパァッと視界が開けて概念間のつながりや命名規則が見えるようになり、英

    英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance
    dappi_sitai
    dappi_sitai 2008/11/11
    ”しかし反対に、このような思いを共有し、あえて心地よい日本語の世界から一歩踏み出し、不自由な英語の世界に身を投じようとする人がいるのなら、少しでも応援したいと思い、その心細さを少しでも分かち合いたい”
  • YouTube - 早川亜希、誕生日どっきり

  • 昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言

    昨日、子供が生まれた。 妊娠をはじめて聞いたときには、正直「あと1年くらい(子供ができるのが)遅かったらよかったのに……」と思ったのだ。 たぶん、子供ができなかったら、ずっと同じことを思い続けていたのだろうけど。 初産で予定日まであと1か月近くあったので、そろそろ名前の候補でも挙げておかなくっちゃな、と考えていたところに、いきなり「破水した」との連絡があり、仕事を終えて産科の病院に着いたときには、もう子供は生まれていた。 保育器に入っているのを外から覗くだけ、というのを予想していたのだが、小さな小さな赤ちゃんは、母親の横で寝るでも起きるでもなく、右手で何かを握ろうとしたり、半分泣きかけたところで考え直したかのように泣くのをやめて半分だけ目を開けたりしていた。 正直、僕は自分に子供ができるのが怖かった。 このエントリで以前書いたように、僕は自分の親、とくに父親の愛情をうまく受け止め、解釈

    昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言
  • 夫に私の初体験を話しました。 - Yahoo!知恵袋

    あなたの過去には何の落度もないんですけれども、 伝えたのはミスでした。 これから彼はその上司のことを悪くいうことが増えると思います。 そのときは、まるでその上司のことを知らないかのように 悪くいって、彼のことを持ち上げてください。 伴侶のあなたしか私にはいないんだと思わせるのに十分なだけ。 あと、彼のこれからの生活も気をつけてください。 ちょっとこの話は20そこそこの人にさばくにはきついです。 彼が真っ当であればあるほどです。 もしかしたら、しばらくセックスできないかもしれません。 私があなたの彼氏の立場でも、泣くかどうかは分かりませんが 似たようなことになると思います。 当は初体験そのものは誰としようとどうでも良いことなんですが 同じ部署の上司というのはいけなかったです。 しかも、それが近い年であればまだしも 51ときたら、なおいけません。 年の差カップルを否定する気はさらさらないん

    夫に私の初体験を話しました。 - Yahoo!知恵袋
    dappi_sitai
    dappi_sitai 2008/10/18
    彼女が職場の上司に寝取られる事で打率6割の俺が来ました。メシは野菜ジュースと豆乳のみ、1日3時間睡眠、彼女いない時は毎日するオナニーを全くしない、そんな日が2ヶ月続く。体調崩してようやく吹っ切れるのも真実
  • ストップウォッチひとつでできる簡単! 医者潰し - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 病棟潰しのストップウォッチメソッド 難病の患者さんを病院で受けた。 いろいろな病院を転々としてきた人。家族の方が、病棟を評価する基準も独特。 ご家族は、ナースコールを押してから、 実際に病棟ナースが駆けつけるまでの時間をストップウォッチで記録する。 点滴が終わったと言ってはカチリ 事を片付けてほしいと言ってはカチリ 家族の手元には、今までの記録が全部ある。前の病院も、そのまた前の病院も。 遅いとか。前の病院なら何秒だったとか。そういうことは一切言われない。 ただ「カチリ」。記録だけ。 淡々と記録を取られる毎日が1週間も過ぎたころ、病棟の空気が厳しくなってきた。 医療者サイドは日常業務をこなしているつもりだったけれど、あのとき病棟を支配し

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2008/10/13
    "「正しく失敗した物語」を伝えること"