タグ

どうしようもないに関するdappi_sitaiのブックマーク (2)

  • 医師会には社会的常識が欠落している人が多い - 池田信夫 blog

    麻生首相の「失言」が次々に問題になっている。きょうは「医者には社会的常識が欠落している人が多い」という発言が槍玉に上がっているが、これは文脈を無視した引用である。もとの発言は、朝日新聞によれば、(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。しかも「医者の数を減らせ減らせ、多すぎる」と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある。というもので、これは正論だ。小倉秀夫氏も指摘するように、かつて「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日医師会出身の議員だった。たとえば1993年に参議院文教委員会で、宮崎秀樹議員(当時)は次は、大学の医学部、医科大学の学生定員の問題でございます。これに関しましてはいろいろ定員削減という方向で文部省と厚生省との話し合いができておりまして、一〇%削減、こういう目標を立ててやっているのですが、実際にはそこま

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2008/11/20
    高校卒業後、ペーパー試験だけで6年制の大学に行って、単科だと異文化と触れ合う事もなく、医者になった後の相手の多くは社会的弱者で、その人達から「先生」と崇められ、良くわかんない内に年収1000万位ですが何か?
  • 時事ドットコム:「社会的常識欠けた医者多い」=麻生首相、全国知事会で発言

    「社会的常識欠けた医者多い」=麻生首相、全国知事会で発言 「社会的常識欠けた医者多い」=麻生首相、全国知事会で発言 麻生太郎首相は19日、首相官邸で開かれた全国知事会議で、地方の医師不足問題に関連し、「地方病院での医者の確保は、自分で病院経営しているから言うわけじゃないが大変だ。社会的常識がかなり欠落している人(医者)が多い。とにかくものすごく価値観が違う」と述べた。  首相の発言は、地方病院の勤務医不足を問題視したものだが、今後波紋を呼びそうだ。日医師会などが反発する可能性もある。  また、首相は「小児科、婦人科が猛烈に問題だ。急患が多いところは皆、(医師の)人がいなくなる」と指摘。産婦人科などに対する診療報酬加算などの対応が不十分であるとの認識を示した。(2008/11/19-18:00) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【写真ニュース】分権などで意

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2008/11/19
    高校卒業と同時に6年制の大学に行って、単科だと異文化と殆ど触れ合う事もなく、医者になった時の顧客の多くは社会的弱者で、その人達から「先生」と崇められ、良くわかんない内に年収も1000万くらいあるという状況
  • 1