タグ

2011年7月28日のブックマーク (2件)

  • カオスラウンジ騒動について。村上隆や東浩紀に間接的責任はありますか - 今回これだけ騒ぎが大きくなっていますが、昔カオス... - Yahoo!知恵袋

    カオスラウンジ騒動について。村上隆や東浩紀に間接的責任はありますか 今回これだけ騒ぎが大きくなっていますが、昔カオスラウンジがもてはやされえいたころに村上隆や東浩紀が誉めていたと記憶しています。 そこで聞きたいのですが彼らには責任はないのでしょうか、他人の絵を勝手に印刷する、床にばらまいて「踏んで下さい」などの下劣行為をしているとき、なぜ村上隆や東浩紀はそれをおかしいことだと思いとがめなかったんでしょうか。それどころか誉めていたわけです また、印刷した他人の絵を水でふやかす人は、村上隆の所有するギャラリーで個展を開いたそうです。 彼らの文化人としての評価や今後に関わることだと思います。この二人や他の関係者の責任やモラル感覚について、意見を聞かせて下さい。 補足です。ツイッター民がデュシャンという美術家の便器(?)の作品を例に出していました、ですがデュシャンという人は、カオスラウンジと同じよ

    カオスラウンジ騒動について。村上隆や東浩紀に間接的責任はありますか - 今回これだけ騒ぎが大きくなっていますが、昔カオス... - Yahoo!知恵袋
  • 「指摘しても無駄」は「あきらめろ」と同義 - 敷居の部屋

    いろいろやらなくちゃいけないことが溜まってるのだけど、リハビリしなくちゃなんも文章が浮かんでこないので軽く更新。 はちま寄稿とJIN、いつもどおりアイマスに関してのデマ記事を書く - 勉助の脳内秘密基地 - Yahoo!ブログ 某有名ゲハブログ2つが例のごとくだいぶお行儀の悪い手法で煽ってるよってのを指摘した記事。 元文章を正確に引用しないどころか書き換えてしまってる*1ところが一番のお下品ポイントなわけですけど、より露骨でダイナミックなやり方ははちま寄稿さんのほうですね。 http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up84876.jpg 記事冒頭に↑のように「アニメ」が「PS3」に置き換えられた改変引用文*2が貼られているわけですが、それがさらに要約されて…… ”アイマス石原「アイマスというコンテンツの限界が見えたからPS3版を出すことにした」 : はちま起稿” とい

    「指摘しても無駄」は「あきらめろ」と同義 - 敷居の部屋