タグ

2014年9月2日のブックマーク (2件)

  • ニュースアプリ「グノシー」赤字13億9300万円 強気の拡大戦略、成功と失敗の分岐点にある

    スマートフォンにひとつのアプリを入れておけば、新聞や雑誌をはじめインターネット上で配信されているニュースがまとめて読める。こうした「ニュースアプリ」が続々と誕生し、利用者を増やしている。 中でも「グノシー」は、大々的にテレビCMを流して知名度を上げ、拡大路線をひた走る。ただ「ネットでニュース配信」は新しいビジネスモデルとは言えないだけに、「次の一手が欲しい」と専門家は指摘する。 販管費16億2980万円と目立って多い 当期純損失13億9300万円と、巨額の「赤字決算」を発表したグノシー。2014年8月29日の官報に掲載された、同社第2期(2013年6月1日~14年5月31日)の決算公告で確認できる。さらに、売上高が3億5900万円なのに対して、販管費が16億2980万円と目立って多い。 グノシーは2012年11月創業で、ダウンロード数は14年6月時点で約400万件と、ニュースアプリの代表格

    ニュースアプリ「グノシー」赤字13億9300万円 強気の拡大戦略、成功と失敗の分岐点にある
    dark
    dark 2014/09/02
    一応ダウンロードはしたけどさ。ニュースアプリは何個も要らない
  • 杉本彩、盲導犬刺傷事件に「痛みをこらえる犬を美化するような報道に共感できない」

    動物愛護活動家としても知られる女優の杉彩が、自身のブログで、盲導犬刺傷事件について、「盲導犬の実像が違う形で報道されているのではないか…という危険を感じます」とつづっている。 反響が大きかった盲導犬刺傷事件の報道 先月、さいたま市の全盲の男性が連れていた盲導犬が、移動中に腰のあたりを刺されてけがをした事件。刺し傷は複数あり、深さ1、2センチほどあったという。 一部報道で、盲導犬は無駄な声を上げないよう訓練されており、事件当時もほえずに我慢したとみられると報じられたことから、ネットなどで反響も大きかった。 杉彩が事件への報道に対して問題提起 ブログで杉は、「日の社会は、盲導犬を理解し、それを守り、受け入れる体制の整備されていない」と述べ、「このような恐ろしい犯罪行為を平気でやる心ない愚かな人間がいることに言葉で表現してはいけないほどの怒りも感じます」と怒りをあらわにした。 一方で、「

    杉本彩、盲導犬刺傷事件に「痛みをこらえる犬を美化するような報道に共感できない」