タグ

2016年10月28日のブックマーク (3件)

  • 『まなざし村は「日本だけに起こる異質性」?残念!そんなことはありませんでした!』へのコメント

    まなざし村というレッテルから始まる批判をしている人は、自分に都合のいい敵を作り出して、延々と詭弁で自己弁護しているだけのようだ。答えるべきことは「弱者を性的に搾取するヘイトスピーチをどう思うか」だ

    『まなざし村は「日本だけに起こる異質性」?残念!そんなことはありませんでした!』へのコメント
    dark
    dark 2016/10/28
    「弱者を性的に搾取するヘイトスピーチ」という、わかりやすい敵を作って批判しているこの人は何者なのか
  • 小学生はねられ死亡 運転手「ポケモンGOしていた」 | NHKニュース

    26日、愛知県一宮市の交差点で小学4年生の男の子をトラックではねて死亡させたとして警察に逮捕された男が、調べに対し、「ゲームアプリの『ポケモンGO』をしていた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 これまでの調べに対し、「『ポケモンGO』をしていて、前を見ていなかった。車を運転する時はふだんから必ず『ポケモンGO』を起動し操作していた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 現場は信号のない交差点で、ブレーキをかけた跡はなかったということです。警察は、川井容疑者が運転中にスマートフォンの画面を見ていたと見て、さらに詳しい状況を調べています。

    小学生はねられ死亡 運転手「ポケモンGOしていた」 | NHKニュース
    dark
    dark 2016/10/28
    なんではてブでこんなに怒っている人が多いのか分からない人へ。以前から事件があると、犯人がゲームやアニメをやっていた事を取り上げる風潮があったんですよ。誤報も含めて
  • プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興味深い番組がありました。 (引用元:所さん!大変ですよ - NHK) そういやありましたよね、アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルする運動。確か、車椅子かなんかに交換出来るって聞いたことがあったような。一生懸命集めている人もいたような気がします。でもこれ、 リサイクル業者からしたら迷惑以外の何者でもないらしいんです。 それでも減らないのは何故!?というのが今回のお題だそうです。中々面白そうでしょう? プルタブ集めの目的とは? そもそも何で、あんなちっこいものを集めるようになったのか。その背景をたどると1980年台まで遡ります。 当時、自動販売機とともにアルミ缶飲料が急速に普及しはじめました。当時のアルミ缶のプルタブって、今のように体にひっついているものではなく、簡単に外れるものだったそうです

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ
    dark
    dark 2016/10/28
    賢い子供は意味がない事に気付き、もっと賢い子供は気付いた上で先生に意見しても変わらないと悟ってしまうだろう。子供の思想に悪影響を与えるだけだ