タグ

2017年7月13日のブックマーク (3件)

  • <死刑執行>「また襲われる恐怖感ずっと」負傷の女性落語家 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    法務省は13日午前、京都、兵庫、島根の3府県で1991年、飲店経営者の女性4人が相次いで殺害された警察庁指定119号事件で、強盗殺人罪などに問われ、死刑を言い渡された西川正勝死刑囚(61)=大阪拘置所=の刑を執行したと発表した。また、岡山市で2011年、元同僚の女性を殺害したとして強盗殺人などの罪に問われ、裁判員裁判で死刑を言い渡された住田紘一死刑囚(34)=広島拘置所=の死刑も同日執行された。 【死刑囚の生活空間公開】「その日」までの生 「スタミナ焼き」人気  1992年1月、大阪市内のアパートの自宅で西川死刑囚に首を絞められ、負傷した被害者で、女性落語家の桂あやめさんはこの日午後、大阪市北区の上方落語協会会館前で取材に応じた。あやめさんは「事件以降ずっと、西川死刑囚が戻ってきてまた襲われるのではないかという恐怖を感じていた。死刑が執行され、安心感はあるが、それは4人の方が命を奪われた

    dark
    dark 2017/07/13
    今までは死刑が執行されると、被害者そっちのけで死刑囚の物語を語る事が多かったが、当然被害者の物語も有るんだよな
  • 株式会社グラフィティ

    東京8大学のダンスサークルが、アルペングループのプライベートブランド「TIGORA(ティゴラ)」のダンスウェアを着用。2023年春夏コレクションのテーマソング、Dannie May「めいびー」を課題曲に、オリジナルダンスを考案し、TwitterのRT数で競いました。また、シーズンテーマの「なかまと一緒に」を表現したリレーダンスやコーデスナップも展開しました。

    株式会社グラフィティ
    dark
    dark 2017/07/13
    ムキになるのも面倒な案件だな。むしろ、ポリコレ的にどうなんだろう。誰か教えて(他力本願)
  • 海外メディア「任天堂は黒人をないがしろにしている」(海外の反応)

    スプラトゥーン2のMarina(日名:イイダ)は任天堂初の主要な黒人女性キャラクターか? Is Marina from Splatoon 2 Nintendo's first Black leading lady? by Jonathan Holmes - destructoid.com - 2017-07-07 私は任天堂で働いた人々の多くと話しをしてきた。そして同社の人種に対する姿勢についての話しになると彼らは皆このように言っていた、「任天堂は人種に関する問題に関わりたくないと考えている」と。 それはマイノリティに関する問題に関わりたくないというよりも、かつて『トモダチコレクション 新生活』で同性婚ができない事に欧米の同性婚者やその支援団体などが任天堂に見直しを求め大炎上したように、問題が政治的なものになるのを避けるために人種をめぐる議論からできるだけ距離を置こうとしてきたと言うべき

    海外メディア「任天堂は黒人をないがしろにしている」(海外の反応)
    dark
    dark 2017/07/13
    日本の黒ギャル文化からの引用なんだが、知らないんだろうね