ブックマーク / www.bamentekiou.com (20)

  • 自分で「才能がある」と思ったことは、理由を考えずに伸ばしてみる - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方の中には、何か、「自分には、才能があるな」と思えることはありますか? 「才能がある」といっても、大きなことでなくてかまいません。 「これは、まあまあうまくできる」と思えることを「才能がある」ということにすると、「才能があること」をいくつかは見つけられるでしょう。 もし、「才能がある」と思えることがいくつか見つかったら、その中から、「これが最も才能がある」と思えることを1つに絞りましょう。 それが1つ見つかったら、「これを伸ばしても何か意味があるのかな」とは考えず、ただひたすら才能を伸ばすように努力してみましょう。 人間は、ほとんどの人が、何かしらの才能を持って生まれています。 しかし、その才能をうまく伸ばしきれない人は多いです。 伸ばしきれない理由は様々です。 ただ、その中でも、「これを伸ばしても何か意味があるのかな」と考えてしまい、「意味がない」と判断したせいで伸

    自分で「才能がある」と思ったことは、理由を考えずに伸ばしてみる - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/02/24
    自分で才能があると思えることが見つかると前向きに生きられそうですね✨
  • 現実社会に居場所がない人は、ブログの世界を居場所にする - しょうの雑記ブログ

    darman55
    darman55 2019/02/15
    同感です。ブログの世界って記事を書き続けていれば、共感してくれる人が少しずつ増えてきて嬉しいですよね✨
  • ハローワークの求人の応募の流れについて - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方の中には、「現在、無職で、仕事を探している」という方もいると思います。 無職期間が長くなると、どうしても、求人に応募することに躊躇してしまったりします。 応募して無職期間が長いことをつっこまれると、嫌な気分になるからです。 また、無職期間が長くなると、生活のリズムも乱れがちになります。 そうなると、「ちゃんと毎朝、早起きして、出勤できるのだろうか?」という気持ちになります。 「ちゃんと働ける自信」がなくなってくると、余計に、応募することに対して、抵抗を感じるようになります。 仕事を探す時に、一番王道なのは、「ハローワークで求人を探して応募する」ことでしょう。 ただ、意外に、「ハローワークで応募したことがない」という人も多いです。 今は、インターネットが発達しているので、ネットにつなげば、すぐに求人情報が見られます。 そのため、ハローワークを使わなくても、求人に応募す

    ハローワークの求人の応募の流れについて - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/02/12
    ハローワークってたくさん求人があるものなんですね✨詳細を確認できたらどんどん応募するべきですね🎵
  • カジサックと宇野常寛さんのトラブルから考える「イジリが成立するために必要な条件」(怒髪天の増子さんから学ぼう) - しょうの雑記ブログ

    最近、ネット上で、「カジサックと宇野常寛さんのトラブル」が話題になっています。 このトラブルを知った時、「イジリが成立するために必要な条件は何なのか」ということを、自分なりに考えました。 そのため、今回は、そのことをブログ記事にしたいと思います。 ネット記事を引用して、このトラブルについて説明します。 トラブルが発生したのは、2月2日に開催されたホリエモン万博というイベントで行われたチャンバラ合戦大運動会です。宇野氏はこのイベントに招待されていましたが、カジサック氏から失礼な絡みを受けたことから、イベントを途中で退席しました。宇野氏はその後、途中で退場したことをツイッターに報告。カジサック氏はその場で「みんなが面白くなるためにした」と形式的に謝罪はしたそうですが、宇野氏は納得していないようです。 「運動会」の縄跳びで宇野氏がミスをすると、「梶原はここぞとばかりに僕をバカにしてきた」。「一線

    カジサックと宇野常寛さんのトラブルから考える「イジリが成立するために必要な条件」(怒髪天の増子さんから学ぼう) - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/02/08
    イジリには信頼関係がないと成立しないってのは、納得しました✨初対面の人からイジられるとイラっとしますからね💦
  • 色々な人の良いところだけを取り入れる - しょうの雑記ブログ

    世の中には様々な人がいます。 このブログを読んでいる方にも、人に対する好き嫌いはあると思います。 すごく好きな人もいれば、どうも苦手だという人もいるでしょう。 あなたが好感を持っている人であれば、きっと、その人の良いところを沢山挙げることができるでしょう。 そして、その人の良いところを、真似できるところはどんどん真似してみることをおすすめします。 また、あなたが「苦手だな」と思う人でも、「この人の中に、良いところはないかな」と探してみましょう。 そうすると、苦手な人であっても、1つか2つくらいは良いところが見つかったりするものです。そうしたら、その人の嫌なところは真似せずに、良いところだけを真似してみましょう。 人間というものは、「完全な善人」はほとんどいませんし、「完全な悪人」もほとんどいません。 どんなに良い人に見えても、じっくり見てみると少しは悪い部分が見つかります。 また、完全な悪

    色々な人の良いところだけを取り入れる - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/02/05
    人の良いところを見つける習慣を付けとけば、運気もよくなりそうですね✨
  • 余計な物を捨てて、心を身軽にする - しょうの雑記ブログ

    現代は、物があふれている時代です。 テレビをつけると、CMで色々な商品を宣伝して、物を買わせようとしています。 お店に行くと、様々な商品が置いてあります。 また、ネットショッピングで、家にいながら手軽に買い物をすることもできます。 そういう風にして色々買い物をしていると、物が増えてきます。 そして、「捨てるのがもったいない」と思って、使わない物でも、処分しないで置いていると、物が増えすぎて収集がつかなくなったりします。 なんとなく、みんな、「物を沢山持っている方がいい」と思いがちですが、周りの沢山物を持っている人を観察してみてください。 そういう人って、なんとなく余裕がないように見えないでしょうか。 物を沢山持っていると、「盗まれたらどうしよう」と考えたりして、余計な心配事が増えます。 また、持っている物が多いと、それを整理したり、手入れをしたりする手間も増えます。 そのため、自分の時間が

    余計な物を捨てて、心を身軽にする - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/02/03
    やる気出ない時は捨てるべきですね✨
  • 困難と戦っている自分をほめてみよう - しょうの雑記ブログ

    誰だって、困難に直面すると、「何で自分だけがこんな目にあうんだ」と思ってしまうものです。 そして、そのような困難に直面しなければならない運命を恨むようになってしまったりします。 自分は、何年か前に、右手の手首をひねってケガをしたことがありました。 なかなか痛みがひかず、病院に行くと、「TFCC損傷」と診断されました。 「TFCC損傷」は、日語だと、「三角線維軟骨複合体損傷」といいます。 難しい言葉ですが、要は、手首にある「三角線維軟骨複合体」が傷ついている状態です。その状態で、「ドアノブを回す」、「運転中、ハンドルをきる」などの手首をひねる動作を行うと、ピリッと手首に痛みが生じます。 自分の場合は、それほど強い痛みではありませんでしたが、日常生活の中で、手首をひねる動作は、沢山あります。そのたびに手首にピリッと痛みが走っていました。 一応、手首にサポーターをしていると痛みはマシになりまし

    困難と戦っている自分をほめてみよう - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/02/01
    大人になると自分で自分を褒めてあげないと、誰も褒めてくれませんからね✨仕事なんて、出来て当たり前とかって会社から思われてるし💢
  • 迷った時は、憧れの人が「いいね」と言ってくれそうな方向を目指す - しょうの雑記ブログ

    人生の中では、「今はこの方向に進んでいるけど、これで合っているのかな?」と迷うこともあるでしょう。 時に人は、自分の向かっている方向が合っているのか、間違っているのかわからなくなってしまう場合があります。 そういう時、自分だけでは決められないと思って周りの人に聞いても、「合っている」という人もいれば、「間違っている」という人もいて、途方に暮れてしまったりします。 そんな時は、自分が憧れている人のことを思い浮かべてみましょう。 内面も含めて、「かっこいいな」とか、「素敵だな」と思う人がいないか考えましょう。 その人は、知っている人でも、全く会ったことのない芸能人やミュージシャンでも構いません。心の底から「素敵だな」と思える憧れの人を思い浮かべてみましょう。 そして、その憧れの人が見つかったら、自分がその人に相談している場面を想像してみます。 その人に、「この方向でやってみたいんです」と相談

    迷った時は、憧れの人が「いいね」と言ってくれそうな方向を目指す - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/31
    凄い✨やってみます🎵
  • 「希望を叶えられるか」より、「希望を持てるか」が大事 - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方には、「将来、こうなりたい」という希望はありますか? その希望が明確なものであれ、曖昧なものであれ、「こうなったらいいな」という、何らかの希望を持っている人は多いのではないでしょうか。 しかし、希望があったとしても、それが、「叶えるのが難しい希望」だった場合、現実の状況との落差に落ち込んでしまうことがあります。 「こうなりたいという希望はあるのに、とても届かない」という感じで。 確かに、希望を持ったとしても、全員がそれを叶えられるわけではありません。 むしろ、叶えられない人の方が多いです。 叶えられそうにない希望を持ってしまうと、「こんな希望なんか持たなければよかった」と思ってしまうこともあります。 しかし、叶えることが難しい希望は、当に持たない方がいいのでしょうか? 周囲の人を観察していると、見ていて「魅力があるな」と思う人は、何らかの希望を持っていることが多い

    「希望を叶えられるか」より、「希望を持てるか」が大事 - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/29
    希望は、持っていれば叶えられなくても前向きに生きられるものなんですね✨
  • 自分に関する良い情報に着目する - しょうの雑記ブログ

    「自信を持つ」というのは、なかなか難しいことです。 自分で「自信がある」と一旦思ったことであっても、他の人から「これはダメ」と言われると、すぐ自信がなくなってしまったりします。 どうしても、「自分に関する悪い情報」は気になります。 自分に関する良い情報が入っていたとしても、自分に関する悪い情報が入ってきてしまうと、「やっぱり自分はダメか」と思ってしまう人も多いでしょう。 確かに、自分に関する良い情報と悪い情報を両方入れて、自分について客観的に考えてみることは大事です。 しかし、悪い情報にばかり気を取られて過度に自信をなくしてしまうのならば、情報を取り入れる意味がありません。 そのため、「自分の悪い情報が気になって、すぐに自信をなくしてしまう」という人は、あえて悪い情報を取り入れずに、良い情報ばかりを取り入れるようにするのも手です。 「自分に関する悪い情報」というのは、自分で探すつもりがなく

    自分に関する良い情報に着目する - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/27
    自分にとって良い情報が大好きです🎵占いとかおみくじは、特に良いことだけ耳に入れてます💦
  • なかなか質が高まらない場合は、まず量を増やしてみる - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方には、何か熱中して取り組んでいるものはあるでしょうか? 熱中して取り組んでいると、どうしても「もっと質を高める方法はないだろうか」と思うことがあるでしょう。 しかし、そう思っても、「なかなか質が上がらない」と悩んでいる人が沢山います。 質を上げることは大事なことですが、なかなか質を上げられないのは、「単純に量が足りていないから質が上がらない」ことが原因である場合があります。 質というのは、ある程度の数をこなさなければ上がっていかないものです。 だから、「もっと質を上げたい」と思っている人がいるなら、まず、「ある程度の量はこなせているのか」ということをチェックしてみましょう。 もしそこで、「あまり量がこなせていない」ということに気づいたら、とりあえず質のことは気にせず、量をこなすことを最優先にしていきましょう。 例えば、「絵がもっとうまくなりたい」という人がいたとしま

    なかなか質が高まらない場合は、まず量を増やしてみる - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/27
    同感です。私は、量と質を交互に追い求めてやっております。最初は量で今は質です。PVが安定してきたら、また量を増やします✨
  • ブログに、グーグル・アドセンスの広告を貼ったら、当日に駄菓子が買える程度の収益が出た話 - しょうの雑記ブログ

    ブログを始めた時に、「グーグル・アドセンスの審査に合格して、ブログから収益を得たい」と思っている人は多いと思います。 僕もそう思い、グーグル・アドセンスに申請したところ、2019年の1月7日に合格通知が届きました。 ブログ開始から1ヵ月ちょっとで合格できたので、比較的早い方かなと思います。 そこで、合格した翌日(2019年の1月8日)に、ブログにグーグル・アドセンスの広告を貼ってみました。 最初は、「自動広告」を貼りました。 これは、貼ると、グーグル側が、自動的に適切な広告を判断して、表示してくれるサービスのようです。 しかし、何か不具合があるのか、自動広告を貼っても、ブログに広告が一向に表示されません。 そこで、自動広告は諦めて、手動で広告を貼っていくことにしました。 手動で貼る場合は、広告のサイズや、貼る場所が選べます。 試しに色々と貼ってみましたが、いざやってみると、「バランスよく貼

    ブログに、グーグル・アドセンスの広告を貼ったら、当日に駄菓子が買える程度の収益が出た話 - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/26
    収益発生おめでとうございます✨会社に頼らず自分の力で得たお金は、少額でも嬉しいですよね🎵どんどん増やしていきましょう✨
  • 「理性」を使って、感情をコントロールする - しょうの雑記ブログ

    感情をコントロールするためには、「自分の感情を言語化して、正確に把握する」ことが大事です。 それは、「自分の感情を客観的に見る」ということでもあります。 自分の感情を客観的に見ることができたら、「その感情を持つようになった原因は何なのか」ということを考えます。 「あの出来事がきっかけで、このような感情を持った」という感じで。 そして原因がわかったら、「当にそこまで強烈な感情を持つほどのことだったのか」ということを考えましょう。 具体例を挙げると、「ある人から無視されたことにより、非常に腹が立った」という出来事があったとします。 まずは、「今、自分はすごく腹が立っている」という感情を確認すします。 次に「あの人に無視されたから、腹が立っている」と原因を探ります。 そして「それほど激怒するほどのことだったか」と考えてみます。 そこで少し立ち止まって考えてみると、「でも、あの人は急いでいたな。

    「理性」を使って、感情をコントロールする - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/25
    私は、いつになったら理性で感情をコントロールできるようになるのだろうか⁉️もっと人間に近づかないと💦
  • 「鴨to葱(かもとねぎ)」の「鴨らー麺+小親子丼」(御徒町) - しょうの雑記ブログ

    今回は、おすすめのラーメン屋さんを紹介します。 JR御徒町駅近くにある「鴨to葱(かもとねぎ)」というお店です。 最寄り駅は御徒町ですが、上野駅からも歩いて行くことができます。 この店の情報は、ネットで知りました。 「鴨だしを使ったラーメン」ということで、「珍しい」と興味をひかれました。 そして、「おいしそうだな。べてみたい」とずっと思っていました。 そこで、昨日、上野に行く機会があったので、「ちょうどいい」と思い、べに行ってきました。そのレポートをします。 行き方は、御徒町駅の改札を出て、アメ横方面に向かいます。 線路沿いの「御徒町駅前通り」を進んですぐのところに店はあります。 看板がありました。いい感じです。 店先にちょうちんもありました。いい雰囲気です。 店先には、ラーメンの説明が書いてありました。 写真だと見づらいと思うので、説明を書き出します。 当店のらーめんは、「鴨・葱・水

    「鴨to葱(かもとねぎ)」の「鴨らー麺+小親子丼」(御徒町) - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/23
    ラーメンはもちろん美味しそうですが、親子丼との組み合わせが最強過ぎて食べたいです✨
  • 「一人でいる時間」を楽しむ - しょうの雑記ブログ

    人は、一人でいると、つい、「寂しい」と思ってしまったりするでしょう。 また、一人でいると、周りから、「あの人、一人ぼっちなんだ」と見られているような気がして、落ち着かなくなったりする人もいます。 確かに、人と交流することで楽しめることは沢山あります。 でも、当に、一人でいることはそんなに悪いことなのでしょうか? よく考えてみると、一人でいることのメリットは沢山あります。 まず、一人でいることはとても「自由」です。 誰かといると、自分が「こうしたくない」と思っていても、他の人の意見に合わせなければならない時もあります。 しかし、一人でいる時は、自分のしたいことを自分一人で決められます。 2つ目に、「物事をじっくり考えられる」というメリットもあります。 誰かといると、相手と交流することに気を取られてしまうから、何かをじっくり考えるということがしにくくなります。 確かに、「人と一緒に考える」と

    「一人でいる時間」を楽しむ - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/23
    同感です。一人でいる時間が何よりも快適です。誰かといると、知らない間に気をつかっていますからね💦意識して一人になるようにしています✨
  • 「自分が友達になりたい人」に見つけてもらえるように努力する - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方は、自分の周りに、「この人はすごく気が合う」とか、「この人はすごく面白い」と思える人はいるでしょうか? そういう人が周りにいて、その人と一緒に毎日を過ごせるのなら、毎日は充実するでしょう。 しかし、「周りに気の合う人が全然いない」という人も、結構いるはずです。 人との出会いは、「偶然」に大きく左右されるものです。 例えば、学生時代、クラスメイトの中で気が合う人と出会えるかどうかは、「運」による部分が大きくなります。 なぜなら、クラス分けというのは、ランダムに振り分けられるものですから。 しかし、人付き合いというのは、「運」の要素も大きいですが、「自分で選択する」こともできます。 同じクラスメイトであっても、全員と仲良くする必要はありません。 クラスメイトの中でも、「気が合う人」と「気が合わない人」に分けられるので、自然と「気が合う人」と仲良くするようになります。 そ

    「自分が友達になりたい人」に見つけてもらえるように努力する - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/22
    確かに友達って、私の事が好きな人が多いですね(笑)見つけてもらったのかな⁉️
  • 「誰にでもできること」でも、積み重ねていけば、「あなたにしかできないこと」になる - しょうの雑記ブログ

    才能がある人と自分を比べてしまうと、つい、「自分には才能がない」と思ってしまうこともあるでしょう。 そうなると、「自分には、誰にでもできるようなことしかできない」と思って落ち込んでしまったりします。 確かに、生まれつきすごい才能に恵まれている人はいます。 しかし、中には、生まれつきの才能はそれほど飛び抜けていなかったのに、地道に積み上げることですごいものを生み出す人もいます。 もし、あなたが、「自分には才能がない」と思ってしまうのならば、生まれつきの、飛び抜けた才能は持ち合わせていなかった可能性が高いです。 でも、生まれつき飛び抜けた才能がなかったとしても、がっかりする必要はありません。 あなたが好きなことで、「これならば毎日できる」ということはないでしょうか。 もしそういうことがあれば、それが誰にでもできることであっても、コツコツ毎日やってみましょう。 例えば、文章を書くことが好きだった

    「誰にでもできること」でも、積み重ねていけば、「あなたにしかできないこと」になる - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/21
    自分しかできないことって何だろうか⁉️まだまだ積み重ねが足りないです💦
  • 「一番好きなこと」より、「一番適性があること」を伸ばす - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方の中には、何か好きなことがあるでしょうか? 誰でも、好きなことをやっていると楽しくなります。 それが一番好きなことならばなおさらです。 その一番好きなことについて、適性がある人はさらに幸せです。 「一番好きなことが、一番適性がある」という人の人生は楽しいでしょう。 なぜなら、一番好きなことをやっていると、どんどん上達して面白くなって、その好きなことがさらに好きになるのですから。 しかし残念ながら、「一番好きなことが、一番適性がある」人はあまりいません。 多くの人は、一番好きなことに対して、あまり適性がなかったりします。 適性がない人が好きなことをやっていると、それをやっている時間は楽しいのですが、やっていてもあまり上達していきません。 そうなると、いくら好きなことであっても、やっているとモヤモヤした気持ちになって、好きなことをあまり楽しめなくなったりします。 そうな

    「一番好きなこと」より、「一番適性があること」を伸ばす - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/18
    やっていると楽しくなってくるものありますよね✨ブログもそうですかね⁉️
  • ブログでは、「アクセス数」より、「読者登録数」を重視する - しょうの雑記ブログ

    ブログをやっていると、みんな、「アクセス数をもっと伸ばしたい」と考えるはずです。「ただ一人で文章を書いているだけ」だと、どこか空しさを感じるものです。ブログで自分の考えを文章で発表して、それを誰かが見てくれることで、面白みを感じられます。そして、それが多くの人に読まれるほど、面白さは広がります。 そこで、「どれだけ沢山の人に読まれたか」の指標となってくるのが、「アクセス数」です。「アクセス数」は、「自分のブログに何回アクセスされたか」を示すものです。アクセス数が増えると、「自分のブログは沢山の人に見られている」ということがわかります。 しかし、アクセス数が増えても、「実は、ちゃんと自分の記事を読んでくれている人が少ない」ということもありえます。「アクセス数」というのは、例えば、誰かが自分のサイトに来て、1秒で他のサイトに移ってしまっても、「アクセス数1」とカウントされます。ということは、ア

    ブログでは、「アクセス数」より、「読者登録数」を重視する - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/16
    固定ファンを増やす為には、良い記事を書き続けるしかないですね✨
  • 目標は、多少ゆとりを持って設定する - しょうの雑記ブログ

    このブログを読んでいる方の中には、今、何か目標を設定して物事に取り組んでいる人はいるでしょうか? 「目標を設定してみたものの、最初だけやって、あとは続かなくなった」という人も多いのではないでしょうか。 「適切な目標を設定する」ことは、なかなか難しかったりします。 せっかく目標を立てても、それが続かなかければ、目標を立てる意味がなくなってしまいます。 目標を立てても失敗している人は、「厳しすぎる目標を設定している」場合が多いです。 例えば、体を鍛えようとして、「毎日必ず腹筋を50回やる」という目標を立てたとしましょう。 しかし、日々の生活でやらなければならないことが多かったりすると、ついサボってしまう日が出てきます。 そして、「必ずやる」と目標を立てたのに、やらない日がでてきてしまうと、「続けることができなかった」という失望感が強くなります。 そして、そのままずっとやらない日が続いて、結局は

    目標は、多少ゆとりを持って設定する - しょうの雑記ブログ
    darman55
    darman55 2019/01/15
    達成可能な目標が1番ですね✨達成すると自信になりますから🎵
  • 1