2017年8月30日のブックマーク (5件)

  • ニコニコ動画は狂っていた

    https://anond.hatelabo.jp/20170828172703 2012年か2013年頃、 「今の20代の若者の3人に一人はニコニコ動画を見ている」 という統計が出たとニコニコ動画自身が鼻高々に喧伝し、 世の中はも杓子も初音ミク。 カラオケで履歴を見れば、100件全てが初音ミクの楽曲で埋まっていたことも珍しくはなかった。 テレビのニュース(めざましテレビZIP!あたり)では、頻々に「今の若者はJ-POPを聴かずに初音ミク・アニソンばかり聴いている」と特集し、 いわゆるパリピ・リア充っぽい大学生たちがカラオケでアニソンを歌い踊っている映像が流れた。 当時の若い女の子は、口を開けば初音ミクや深夜アニメの話しかしないので モテたい男たちは興味がなくともアニメ知識を蓄えることは必須だった。 ニコニコ動画がテレビから若者層をまるごとぶっこ抜き、ニコニコ動画が天下を取ったかのよう

    ニコニコ動画は狂っていた
    daruism
    daruism 2017/08/30
    ニコニコなんて最初の2年ぐらいだけだろ
  • コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース

    健康志向で糖質を抑えた事のニーズが高まっているとして、外チェーンが新たなメニューを相次いで打ち出す中で、回転寿司チェーン大手がコメを使わない「すし」の販売を始めることになりました。 この「すし」は、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います。大根の酢漬けを細かく刻んで、しゃりのようにしたうえに、マグロなどのネタを乗せて握りずし風にしたり、ネタと一緒にのりで巻いて巻きずしのようにしたりしています。 大根の酢漬けは、しょうゆやゆずこしょうなどで味付けされ、感もしゃりに近づける工夫をしているということです。 価格は、この店の通常のすしと同じですが、糖質を60%から80%程度抑えているということで、会社では生活習慣病の予防などで糖質を抑えたメニューを求める消費者を取り込みたいとしています。 「くら寿司」の運営会社の、田中信副社長は、「しゃりには、こだわりを持ってきたが、時代のニーズに

    コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース
    daruism
    daruism 2017/08/30
    刺し身で食ったほうがマシじゃねぇの
  • FF5で忍者に青魔法をつけるメリットについて語る

    忍者+青魔法が強い理由忍術が無強化タイタン並に強くなる忍術の攻撃力は120、タイタンの攻撃力は110なので、魔力の差はあるが同等。 しかも無効化されることもほとんどなく、先制で2人で投げれば一瞬で敵を殲滅できる。 忍術を大量に買っておけば、タイタンと違ってMP切れの心配もない。 そのためボタン押しっぱなしで戦闘がサクサク進み、ギルも経験値もABPも稼げる。 投げるを覚えたら召喚士に変えると威力が上がるが、後衛も忍者にして高い素早さから全員で投げまくるという手もある。 敵を無力化する技が多い暗闇・カエル・麻痺・MP切れ・レベルダウン・老化・睡眠・小人が該当。 優位性があるのはミュートとストップが使える時空だけ。 融合で早期から味方のMPを全回復できる融合には実はMP全回復の効果もある。 MPを回復する技としては最速で覚えられる。 これに匹敵するのは調合だけだが、調合はギルの消費が激しいので、

    FF5で忍者に青魔法をつけるメリットについて語る
    daruism
    daruism 2017/08/30
    金の針で石像狩りしてゴリ押しよ
  • シー・シェパードが方針転換 日本の捕鯨船に... (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    活動団体のシー・シェパードの創設者ポール・ワトソンが、南極海における日の調査捕鯨に対する妨害活動を中止することを2017年8月28日、公式サイト上で発表した。 団体の活動資金が限られていることと、日でテロ等準備罪が施行されたことにより、活動の継続が難しくなったとコメントしている。 ■「経済力を背景にした巨力な政治力を持つ」 シー・シェパードは、暴力的な活動内容によって創始者のポール・ワトソンが国際刑事警察機構(ICPO)から国際指名手配を受けるなど、日を含めた複数の国から危険視されている。 日国内でも、和歌山県大地町でイルカ漁に対して過激な妨害活動を行っており、主要メンバーに対して入国を拒否するなど、問題となっている。 創設者のワトソン容疑者は、28日に出した声明で、自身たちの活動が数千頭のクジラを救い、調査捕鯨を世界に告発したと主張しつつ、 「日の捕鯨者は政府から資源と資金を得

    シー・シェパードが方針転換 日本の捕鯨船に... (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    daruism
    daruism 2017/08/30
    国際指名手配からの活動制限が効いて資金難なだけだと思うわ
  • 社長が「残業代は支払っている!」と言い張っているので闘ってくる。 - もう勝負ついてるから。

    社長が「残業代は支払っている!」と言い張っているので闘ってくる。 - もう勝負ついてるから。
    daruism
    daruism 2017/08/30
    「闘ってくる」っていうか、内容からして「もう勝負ついてるから。」