2017年11月20日のブックマーク (3件)

  • 初の国産量子コンピューター 無償公開 | NHKニュース

    スーパーコンピューターをはるかにしのぐ性能が期待される次世代のコンピューター、「量子コンピューター」の初の国産機の開発に成功したと国立情報学研究所やNTTなどのチームが発表しました。複雑な組み合わせを解く問題でスーパーコンピューターの100倍のスピードを発揮したということで来週から世界中の研究者が利用できるようインターネット上で無料公開するということです。 カナダのベンチャー企業が6年前、世界で初めて販売を始め、グーグルやIBM、マイクロソフトなどの大手IT企業も開発を進めるなど世界中でしれつな競争が展開されています。 初の国産量子コンピューターの開発に成功したと発表したのは、国立情報学研究所やNTT、それに東京大学など国のプロジェクトチームです。 従来のコンピューターでは、半導体の電圧で「0」か「1」の情報を表現し計算処理を行いますが、この量子コンピューターでは、全長1キロのループ状の光

    初の国産量子コンピューター 無償公開 | NHKニュース
    daruism
    daruism 2017/11/20
    4文字に略すとどうなるのかな。クオコン?
  • プリキュアのコスプレで走った選手、陸連から「コスプレ禁止令」が出たため弱ペダのコスプレで出場「今年はスポーティーなウェアで走る」と報道される - Togetterまとめ

    魎皇鬼(りょうおうき) @brabhamBT46B プリキュアランナー「プリキュアでフルマラソン2時間30分代で走ったったw」 陸連「もう止めや、そんな格好したらアカンで!」 プリキュアランナー「おk、把握。ならちゃんとスポーツに適した格好で走ってるわ。」 陸連、弱ペダは知らないだろうなw pic.twitter.com/uE52qvyxje 2017-11-18 08:34:46

    プリキュアのコスプレで走った選手、陸連から「コスプレ禁止令」が出たため弱ペダのコスプレで出場「今年はスポーティーなウェアで走る」と報道される - Togetterまとめ
    daruism
    daruism 2017/11/20
    違うブコメが多いんだが、陸連登録者がコスプレで走ったらダメ、ではなく、陸連登録者がコスプレで走ったら陸連の記録にならない、というはずでは。
  • 「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル

    今年8月に愛知県春日井市で起きた超高級車ベントレーと軽自動車の衝突事故は、全国のドライバーに「当たり前の事実」を再認識させた。 この事故で、ベントレーはフロント部分の右側がえぐれるようにヘコんだものの、運転していた80代の男性は軽症だった。一方、軽自動車は車体が原型をとどめないほど大破し、運転していた30代の男性が死亡した。 つまり、ベントレーのように車体が大きく高価な車は頑丈で安くて小さい軽自動車はもろい、という事実を図らずも証明したことになる。 しかし、超高級車を所有できるような富裕層は限られており、その他大勢の人たちは安い国産車に乗らざるを得ない。それなら、せめて「購入費用を低く抑えた上で、できる限り安全なクルマに乗りたい」というのが人情だろう。 そこで、車両体価格200万円以下を条件に、「安全な国産車ベスト3」を自動車に詳しいライターの呉尾律波氏に挙げてもらった。 もっとも事故に

    「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル
    daruism
    daruism 2017/11/20
    印象論しかないペラペラの記事で逆にびっくりするわ。こんな内容で金とれんのか?/とはいえ、安全性を追求すると車幅が広くなるのはそうなんだけど。昔5ナンバーだった車種がいくつ3ナンバーになったことか。