ブックマーク / ryukyushimpo.jp (4)

  • 【段差のアップ写真】「車いすで上がれない…」体育館の改修後に約2センチの「段差」 県は「適合」 沖縄市の県総合運動公園内 - 琉球新報デジタル

    【沖縄】沖縄市の県立総合運動公園体育館で、2023年11月に完成した体育館フロアの床材の張り替え工事後、工事前にはなかった2センチほどの段差ができている。利用者からは「危険だ」「車いすで上がれない」など、新たにできた段差に不満の声が寄せられている。障がい者などを支援するNPO法人バリアフリーネットワーク会議の親川修代表は、県の福祉のまちづくり条例との整合性についても疑問を示している。 段差ができたのは、同体育館の床材を耐久性などが優れるシート状の素材に張り替える工事後。シート自体の厚みに加え、シートの下に反発性などを出すための板材を敷いているため、工事前より床が高くなったという。工事前、板材の床の周囲はコンクリート素材の床となっていた。今回のシートへの張り替え工事は床の板材部分のみだったため、張り替え後にコンクリート部分と板材の間に段差が生じた。 県は段差の高さは1・9センチと確認している

    【段差のアップ写真】「車いすで上がれない…」体育館の改修後に約2センチの「段差」 県は「適合」 沖縄市の県総合運動公園内 - 琉球新報デジタル
    daruism
    daruism 2024/03/28
    2cmは無理でしょ
  • 玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル

    米軍基地問題に関するアドバイザリーボード会議であいさつする玉城デニー知事=25日午前、県庁 沖縄県の玉城デニー知事が25日午前、県庁で開いた基地問題に関する有識者会合の入場時に、「(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーです。よろしくお願いします」と述べる場面があった。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた発言とみられるが、直後に「冗談です」と打ち消した。 ウクライナ侵攻による国際秩序の不安定化が米軍基地の集中する沖縄にも影響する中、当事国の指導者を冗談に持ち出した玉城知事の認識が問われそうだ。 発言は、県が主催する米軍基地問題に関するアドバイザリボードの第2回会議での一幕。会議は専門家から国際情勢などの意見を聴くことを目的に、オンラインで開催した。会議は非公開だが、玉城知事の冒頭あいさつまでは報道陣に公開されていた。 冒頭あいさつで玉城知事は、ウクライナ侵攻に触れて「生命の尊厳という観点からも、

    玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル
    daruism
    daruism 2022/05/25
    “出席した委員からは苦笑が漏れる程度で反応は薄く、直後に「冗談です」と打ち消した”「何言ってんだコイツ」って感じだったんだろう
  • スクの水揚げ、シマに活気 南城市奥武島 - 琉球新報デジタル

    水揚げされ、小分けされるスク=21日午後、南城市玉城の奥武島(新里圭蔵撮影) 【南城】旧暦6月1日に当たる21日、南城市玉城の奥武島で「海のボーナス」とも呼ばれるスク(アイゴの稚魚)が揚がった。島内の売店はスクを買い求める地元住民らでにぎわいをみせた。 漁師たちは午前7時ごろに出港し、約10時間かけてスクを取った。港では島の女性や漁師が水揚げしたばかりのスクをかごに移し替えて袋詰めにした。店頭に並べられたスクは飛ぶように売れ、漁師も店員も笑顔をみせた。 中鮮魚店を経営する中健一さん(64)は「今日だけで約100キロ取れた。特に多いというわけではないが、いつも通り味はいいはずだ」と話した。 奥武島いまいゆ市場でスクを買った女性(53)は「今晩は家族でスクの刺身を楽しみたい」と話し、笑顔で喜んだ。

    スクの水揚げ、シマに活気 南城市奥武島 - 琉球新報デジタル
    daruism
    daruism 2020/07/22
    今年もスク水揚げの季節か
  • <金口木舌>沖縄は基地で食っているのか - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    金口木舌 <金口木舌>沖縄は基地でっているのか2012年8月17日  Tweet アジアの玄関口という地理や人口増、税制優遇策などが潜在力となって、世界からヒトとマネーが流れ込む。経済週刊誌の日経ビジネスの最新号が沖縄経済の躍進を紹介している ▼「なんだかんだ言ったって沖縄は基地でっているんでしょう」。数年前に県外の記者から言われたせりふ。沖縄に住む者の実感と懸け離れている。情報をなりわいとする記者でさえこの程度の認識とは、あぜんとした ▼基地に土地を提供するより、返還させて開発した方が地域経済に貢献する。基地跡地の那覇新都心や北谷町美浜の隆盛ぶりがそれを物語る。県も基地は発展の阻害要因と捉える。しかし土では「沖縄は基地でべている」という“神話”がなお幅を利かせている ▼基地依存は国にとっては好都合だ。誰も引き受けない負の施設を金と引き替えに押し付けることができる。だが政府があ

    daruism
    daruism 2012/08/18
    記者なら客観的な数字で示すべきでは?
  • 1