ブックマーク / www.karinkalife.com (3)

  • いらないモノが家に入ってくる。この時期の困った習慣 | 南国シンプルライフ

    昨日の夕方、外出から戻ってみると、うちの玄関のドアノブに白い手付きビニール袋に入った何かがぶら下がっていました。 袋の中身も、誰が置いていったかも全く心当たりがなくて。 いらないのに、勝手に置いていく 玄関のドアノブに下がっていた謎の袋。 なんだろう・・・? 開けてみたら、何のことはない、ガス会社が置いていった来年のカレンダーでした。 私の留守中、ガスのメーター計測に来たついでに置いていったようです。 「奥様カレンダー」って(笑) 不要なモノは家の中に入れたくないのに たったひとつのカレンダーとは言え、我が家にとっては不要品。 我が家では壁掛けカレンダーをそもそも使っていないし、仮にカレンダーを使いたいとしても、「奥様カレンダー」じゃなくて自分で選んだカレンダーを使いたい。 モノを減らそうとするときの大原則、 不要なモノを極力、家の中に入れない ということがありますよね。 モノを家に入れる

    いらないモノが家に入ってくる。この時期の困った習慣 | 南国シンプルライフ
    dassahdj
    dassahdj 2017/11/07
  • 【運動嫌いの40代でも続いてます】運動の習慣化が意外とカンタンだった | 南国シンプルライフ

    学生時代から運動が苦手です。 が、シニアになっても元気で毎日を過ごし、旅行にも行ったりしたい!と考えると、なるべく若いうちから運動の習慣を身につけることは絶対に必要ということが、40代の半ばも過ぎてだんだんと実感として感じるようになってきました。 周囲のシニア世代の方を見ているとね、長年の運動習慣(やヘルシーな習慣)の違いが大きくその人の体力・健康に差をつける、ってほんと~によく分かります。 運動が苦手とか、時間がないとか、言ってられません! そして最近やっと、運動が習慣化してきました。 今日は、運動を習慣にするためにはどうしたらよいか?について書いています。 運動を習慣にするには 私の場合、運動を習慣にできるようになったのは 自分は何のために運動するのかをハッキリと意識する。 そして運動の結果、こうなりたい(体重や体脂肪率、筋肉量など)という目標を(ザックリ)立てる。 運動の効果を理解

    【運動嫌いの40代でも続いてます】運動の習慣化が意外とカンタンだった | 南国シンプルライフ
    dassahdj
    dassahdj 2017/10/21
  • 【筋トレに励む皆さまへ】マッスル・メモリー(筋肉の記憶)ありますか? | 南国シンプルライフ

    最近、マッスル・メモリーという言葉を知ったのですが、言葉の通り、筋肉には記憶があるということなんだそうですね。 以前に筋肉を鍛えていたような人は、筋トレをやめていたとしても、このいわゆる「マッスル・メモリー」が筋肉に残っていて、筋トレの効果が速くでるということだそうです。 マッスル・メモリー マッスル・メモリーというのは・・・ 筋トレやスポーツで鍛えられ太くなった筋肉は、トレーニングを長期間休んでしまうと衰えてしまう。 が、筋肉が衰えてしまっても、一度トレーニングで鍛えられた筋肉には「記憶」が残っていて、長期間トレーニングを休んだとしても、また再開すればより速く、再び筋肉がつく。 ということなのだそうです。 筋トレして筋肉がつくというのは、筋繊維が太くなるということなのですが、この「筋繊維」の中にある「核」というものの存在が、マッスル・メモリーに関係していると考えられているそうです。 筋ト

    【筋トレに励む皆さまへ】マッスル・メモリー(筋肉の記憶)ありますか? | 南国シンプルライフ
    dassahdj
    dassahdj 2017/09/08
  • 1