2024年3月27日のブックマーク (2件)

  • 京都のお土産 あれこれ - 昔、くじらぐもにのりたかった

    今日はお茶でも飲みながら 京都のお土産の話をしたいと思います。 お茶のお供は、京都の伝統菓子「すはま」。 「すはま(州浜)」とは炒った大豆の粉、すはま粉を お砂糖と水飴で練ったお菓子です。 「京菓子司 金谷正廣」さんの すはま 安政三年(1856年)の創業だそうです。 すはま粉は きな粉より炒り方が浅いので よりあっさりとした味わいになるのだそう。 意外にも コーヒーとの相性がいいとのことなので ドリップパックのコーヒーを淹れましょう。 今日のコーヒーは群馬県高崎市の「だるま珈琲」 (高崎といえばだるまですね!) さあ、コーヒーが入りましたよ。 お熱いうちにどうぞ。 お菓子も早速頂いてみましょう。 わーい! なるほどー。 しっかり練り上げられているので、フォークを刺しても 崩れることなく口に運べます。 噛むほどに きなこの風味が味わい深く広がり まわりにまぶされたお砂糖の しゃりしゃりした

    京都のお土産 あれこれ - 昔、くじらぐもにのりたかった
    datsuryokuseikatsu
    datsuryokuseikatsu 2024/03/27
    旅のお土産にお皿を買うのはいいですねぇ。使うたびに楽しい思い出がよみがえりますもんね。私もマグネットを買ってしまいます。お土産何がいい?と聞かれても迷わずマグネット。なんでしょうねあの魅力♡
  • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「た」から「ち」) - まる猫の今夜も眠れない

    誤った日語講座 皆様、ごきげんよう。 誤った日語講座の講師ぐーにゃんです。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日語を学び、そのような表現をしてはいけないということを知る」ことが目的となっています。 日は「た」から「ち」までの語彙に関する間違った日語を学びたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. 鯛取るマッチ これは近藤さんが地引網から鯛を取っている状況を表すものではありません。 正しい日語:タイトルマッチ 2. だいみょん行列 これはロックを聴

    ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「た」から「ち」) - まる猫の今夜も眠れない
    datsuryokuseikatsu
    datsuryokuseikatsu 2024/03/27
    私は覚えておりましたよ。「た」の中にこのコーナーのきっかけになる言葉があったんですよね。それは、「団長の思い」とみました!チャンジャらお菓子ぃ?も好きだわ。😄