タグ

ブログに関するdawntreaderのブックマーク (46)

  • 辺見庸の「お気持ち表明」批判 - 象徴と内在、国民統合と国民の総意 | 世に倦む日日

    辺見庸が天皇陛下のお気持ち表明に対して反応し、辛辣な批判をブログで加えている。昨日(8/9)の記事でこう書いている。「ポイントは『日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています』にあるのである。朕らはもはや象徴ではなひのだ」。この一節を読んで、中学3年の公民で教師が憲法1条の象徴天皇制をどう説明したかを思い出した。たしか、象徴とはバッジのようなものです、皆さんの学生服の襟につけている徽章と同じです、それぞれの国にはバッジがあり、日の国のバッジが天皇です、という説明だったような記憶がある。そして、その後、象徴は元首ではないという話が続き、日国憲法で天皇が元首ではなく象徴とされた意義が強調されていた。今は学校教育でどう教えているか不明だが、この原点に立ち帰れば、辺見庸の問題提起は有意味なもので質を射抜いていると言

    辺見庸の「お気持ち表明」批判 - 象徴と内在、国民統合と国民の総意 | 世に倦む日日
  • 『大東亜戦争終結ニ関スル詔勅を読む』

    雨のち晴れの記 いつまでも雨ばかり降るわけじゃない。すがすがしく晴れ渡る陽の方が多い。人生捨てたものじゃない。 このブログにご訪問くださる方々に感謝いたしております。 詔書(大東亜戦争終結ニ関スル詔勅) 昭和天皇 朕(ちん)深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑(かんが)ミ 非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ 茲(ここ)ニ忠良ナル爾(なんじ)臣民(しんみん)ニ告ク(ぐ) 朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ 其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ 抑々(そもそも)帝国臣民ノ康寧(こうねい)ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕(とも)ニスルハ 皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサ(ざ)ル所 曩(さき)ニ米英二国ニ宣戦セル所以モ亦 実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾(しよき)スルニ出(い)テ(で) 他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スカ(が)如キハ固(もと)ヨリ朕カ(が)志ニアラス(ず) 然(しか)ルニ交戰已ニ四歳(しさい

    『大東亜戦争終結ニ関スル詔勅を読む』
  • 【天皇メッセージ】忠良ナル汝アホ臣民ニ告ク!(by辺見庸氏) - 今この時&あの日あの時

    -なるほどこういう「天皇メッセージ」のとらえ方もあったのか!と、瞠目の論説を転載する。芥川賞作家・辺見庸(へんみ・よう)氏の一文である。話は違うが10日、近くのスーパーの雑誌コーナーの月刊誌『文藝春秋9月号』をたまたま手にとってみた。表紙上部に「芥川賞発表 受賞作全文掲載」とあったので興味を持ったのだ。そうか、もう今年上期の発表か。受賞したのは若手女流作家らしい村田沙耶香の『コンビニ人間』。夕方で忙しい時間帯でもあり、じっくり立ち読みもしなかった。だいたい昔は文学青少年だったはずの私だが、近年の芥川受賞作を読んだ記憶がないのである。昨年はお笑い芸人の又吉直樹の『火花』が大きな話題となり、さすがに私も気になりくだんのコーナーで立ち読みし始めた。しかし書き出しのわずか数行で嫌になって止めてしまった。文体が私の好みとまるで合わないのである。それを辛抱して読み続ければあるいは『なるほど、これは凄い

    【天皇メッセージ】忠良ナル汝アホ臣民ニ告ク!(by辺見庸氏) - 今この時&あの日あの時
  • 延焼日記

    放送作家・町山広美の日記

    延焼日記
  • 違いがわからん!

  • 半透明記録

    相模原へ越してきてからめっきり乗ることもなくなった自動車を売ってしまったら、ますますどこへも行かなくなった我が家です。家の中でも楽しく過ごそうと、粘土であれこれ作ってみることにしました。 それから、このところ物欲が止まらず何でも欲しがる息子に、物を作ることや手に入れることの大変さを父と母が教えてやるぜっ! という目論みもあったりします。 さて、今回使ったのは茶色い【木かる粘土】と白い【石粉粘土】の2種類です。いずれも100円ショップなどで手に入ります。ベタベタせず、においもあまりしない、固まったあとにはヤスリをかけたり彫刻したりもできるという優れものなんだそうです。手芸店などに行けば他にも樹脂粘土なんかもあったりして、粘土界も今は選択肢がたくさんあって色々と試してみたくなりますね。アクリル絵の具をあらかじめ粘土に練り込んで着色したりもできますし。 で、私はまず木かる粘土で前から一度作ってみ

    半透明記録
  • Cafe Bleu

    マンガ、映画音楽、文学などの中から自分の好きなものを取り上げた趣味の個人サイトです。 萩尾望都作品目録 漫画家・萩尾望都氏に関する情報を広く収集・整理したデータベース。 近藤ようこファンサイト 漫画家・近藤ようこ先生のファイサイトです。 Yoshimi Uchida Works List 漫画家・内田善美先生のファンサイトです。 Wim Wenders Unofficial fansite 映画監督ヴィム・ヴェンダース氏の映画作品から参考書籍までを収集したサイト。 Everything but the Girl Fan Site 1982年~2000年に活躍したイギリスのデュオのディスコグラフィー等。 清水邦夫著作リスト 劇作家・清水邦夫氏の戯曲、小説、エッセイ等の著作、戯曲の上演情報等のデータ集。 Luchino Visconti ~華麗なる生涯と作品~ イタリアの映画監督・ルキーノ・

  • 金井美恵子『ページをめくる指』を読む - mmpoloの日記

    金井美恵子『ページをめくる指』(平凡社ライブラリー)を読む。楽しい読書だった。副題が「絵の世界の魅力」といい、雑誌『母の友』に連載した絵をめぐるエッセイをまとめたものに、石井桃子へのインタビューなどを加えている。最初に片山健の『タンゲくん』(福音館書店)が取り上げられる。片目の野良で、名前は丹下左膳から採られている。早速読んでみたが、楽しい絵だ。片山の描くの絵がいい。 あるひ わたしたちが/ばんごはんを たべていると、/いっぴきの みたこともない ねこが/のっそり はいってきました。 ねこは かたほうの めが/けがで つぶれていましたが、/とても りっぱでした。 あたりまえのように/わたしの ひざのうえに すわると、/おとうさんも おかあさんも/なにも いいませんでした。 この文だけからでもの出自や「わたし」の家庭のことなど色々考えられる。 「おおきなおおきな くま」と題された

    金井美恵子『ページをめくる指』を読む - mmpoloの日記
    dawntreader
    dawntreader 2016/05/01
     金井美恵子『ページをめくる指』を読む
  • いつみくんの日々

    平成15年製のクラウンにトラブルが発生しました。 洗車後いつものようにエンジンルームを拭き掃除するためボンネットを開けると、 何やら液体が飛び散ったような跡が。分からないのでとりあえず拭き取って様子見。 しかし次回の洗車時にも同じように謎の跡が発生。 何だろうと思い、クーラントのリザーブタンクを見ると空っぽでした。 ・・・クーラントが液漏れしている。これはマズい。すぐに市販の補充液を入れるのと同時に、車屋さんにも連絡。 修理に入れるまでの間、毎日少しずつ補充していました。 相談してラジエーターごと新品と交換になりました。 中古品と社外の新品との値段の差がそれほどでも無かったので、新品が手に入る今がチャンス。 20年を超える高齢なクルマなので、トラブルも増えてきます。 とにかく、早く気づけて良かった。それまで水温計もチェックしていましたが、オーバーヒートの予兆は無かったです。 それと、 クレ

  • 一撃必殺~ねころびの日々~阿修羅の章

  • gomagoma PC/自転車ブログ:So-net blog

    マイカテゴリー doppelganger209 いじり(22) 1万円のミニベロいじり(32) 楽しい工具遊び(119) LEDライト(174) ドッペルギャンガーいじり(67) ママチャリいじり(48) 自転車(メンテ・修理)(123) 自転車(337) PC(207) まとめページ(6) ポタリング(153) 雑感(129) メモ(87) ニュース(116) 家電(108) アクセス(37) おまけ・玩(18) 人体実験的ダイエット(3) 読んでいるブログ(RSS) ラジオペンチ 10/01NEW 自作☆改造☆修理の館(新館) 09/29 OZ. 03/10 サイクルメンテナンス 02/17 自転車Trekker 01/28 PINUPS - 上田新聞 blog版 05/27 巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ] 05/20 日々徒然 01/15 あぁ、湘南の夜は更けて 12/1

  • 寺山修司 劇場美術館 | marikzioのn'importe quoi!

    4月1日から「寺山修司 劇場美術館」。 初日にでも駆けつけたかったのに、引っ越しなどのドタバタでなかなか赴くことが出来ずにいましたが、日ようやく行くことが出来ました。 『寺山修司 劇場美術館:1935~2008』 詩作や演劇にとどまらず、映画音楽、美術、スポーツと多方面に渡って表現活動をした希代の前衛アーチスト、寺山修司。 寺山展としては過去最大規模のものとなる、と言うことで頻繁にテレビCMも流れていたのでそれを目にするたびに「早く行かねば、早く行かねば」と呪術にかけられたようにな状態になっていました。 さて、会場である青森県立美術館に到着して見ると、端っこに「百聞は一見にしかず」と書かれたボール紙製の等身大寺山パネルが窓の一つからお目見え。 開催3週目とあって、客足もそこそこでゆったり見られるほどの状態。 入場してすぐのブースは書籍の部屋。ガラスケースの中にきれいに陳列された著作が多

    寺山修司 劇場美術館 | marikzioのn'importe quoi!
  • 気流の鳴る音 - Don't Let Me Down

    ★ 野三吉氏の「開かれた関係」という文章は、1972年の最も印象に残る文章の一つであった。北海道のパイロットファームで働いていたころの著者が、近づけば歯をむきだして威圧する凶暴な道産子馬を、ある日ふと解き放ってしまうことをとおして、予想もしなかった自然な交流の生まれでる体験を基礎に、<関係>ということについて考えた文章である。 ★ 支配の欲求は異質の個性、異質の集団、異質の思想の存在を許容しえないか、あるいはこれを状況のやむをえぬ現実として承認する。ファシズムやスターリニズムや、とざされた前近代の「共同体」は前者の側であり、市民社会は後者の側である。この両者は相互に転化し補完する同位対立物にすぎない。出会いの欲求は反対に、異質の個性、異質の集団、異質の思想の存在をこそ欲求する。われわれの考えるコミューンとは、このような出会いの欲求に基礎をおく関係である。 ★ 市民社会の人間像が自己の欲求

    気流の鳴る音 - Don't Let Me Down
  • 『果てしなき逃走』 - 半透明記録

    《あらすじ》 オーストリアの将校トゥンダは第一次大戦のさなかロシア軍に捕らえられ、赤軍の兵士として革命を戦うこととなる。10年ののち故郷に帰還したとき、もはやそこに彼の居場所はなかった……。ガリチアに生まれ、ウィーン、ベルリンを経てパリに客死した放浪のユダヤ人作家ロート(1894-1939)が、故郷喪失者のさすらいを描いた代表作。 《この一文》 “ それは一九二六年八月二十七日午後四時のことだった。どの店も満員だった。百貨店では婦人たちがひしめいていた。モードサロンではマネキン人形がくるくる回転し、喫茶店ではのらくら者たちがお喋りを楽しみ、工場では歯車がごうごうとうなりを上げ、セーヌの河岸では乞たちが虱取りに勤しみ、ブーローニュの森では恋人同士が接吻し、公園では子供たちがメリーゴーランドに乗っていた。ちょうどこの時刻にわが友トゥンダは三十二歳で、元気溌剌とし、いろんな才能を持った、若くて

    『果てしなき逃走』 - 半透明記録
    dawntreader
    dawntreader 2014/06/11
    ただ言葉を探しているだけだ。私を形作ってくれる言葉を、私に魂を吹き込んでくれる言葉を探しているだけだ。
  • isaotti256さんのブログ

    isaotti256さんのブログ安時計ブログのような気もしますが たぶん気のせいです。 チラシの裏系独り言ブログともいう なんだか15年ぶりにPC買ったですよ。 箱の一部だけお見せするです。↓ 購入店名載ってるけど私は龍ヶ崎の住人ではないです。 隣の牛柄のゴミ袋の河童伝説市でもなくて、車で1時間くらいの東国3社のトライアングルの中の住人です。 (特定出来そう)。 そっちなら稲敷市のメガドンキとか神栖市にもドンキあるからここじゃなくてもよかったとも言う。 前買ったのはパナのレッツノートR6でしたが 今回はドンキホーテの情熱価格PCです。 その名は MUGA ストイックPC4 ゴージャスの対義語? 価格的にはレッツノートの3分の1くらいか。 ドンキの情熱価格はあまり安くない気がしてたのですが 今回は割と無難です。 メモリ4ギガとかストレージ64ギガとかレッツノートR6の時と一緒です、10数

    dawntreader
    dawntreader 2013/09/15
     今日の腕時計
  • 家でも作れる本格派インドカレー(ほうれん草) : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

    レストランでべるインドカレーはギーバター(澄ましバター)や超辛のチリがふんだんに入っているので胃の弱いばあさんは後で苦しい思いをしてしまいます。 でも我が家で作ると辛さもカロリーも自分好み。 辛すぎず、バターを使わないぶんだけカロリーも低め。 それ以外はレストランのカレー並に美味しいですから是非お試しを! 作り方 4人分 (1)ほうれん草はさっと湯がいて水切りをしておきます。硬く絞る必要はないです。 ほうれん草 一束 約200g (2)チキンに塩、胡椒して、小麦粉をたっぷりとつけます。圧力釜かシチュー用のお鍋に大匙2くらのサラダオイルを入れて、チキンの両面に色がつくくらい炒めます。中まで火が通らなくてもOK。チキンは鍋から取り出しておいておきます。 チキン 骨付き腿 4 塩 から揚げにするくらいの量 胡椒 少々 小麦粉 たっぷりと両面につける この粉がカレーにとろみをつけます サラダオ

    家でも作れる本格派インドカレー(ほうれん草) : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ
  • 自転車で外へ行きたい

    諸事情のため、ブログの更新ができなくなりました。 長らく放置していたため閉鎖しようと思い、 久し振りに開いたのですが・・・ つたないブログであるにも関わらず、 見てくださっている方が一定数いらっしゃるようなので、 このまま置いておくことにしました。 ロードバイクも三浦大知さんも、 大好きな気持ちは今も変わりません。 自転車もアーティストの応援も、 お互いマナーを守って安全に楽しみましょう。 読んでいただき、ありがとうございます。

  • 『パリのめぐり逢い』 Vivre pour vivre (1967)

    ベスト盤は今でもいろいろ入手可能かと思いますが、アレンジされているとちょっと映画とイメージが違ってきて、あれれ?と思ったりすることがあります。 iTunesストアで言うと、このあたり↓はオリジナル・サウンドトラックが多く収録されているようで、安心して聴ける感じ。 https://itunes.apple.com/jp/album/kurodo-rurushu-furanshisu/id431795729 https://itunes.apple.com/jp/album/le-cinema-de-francis-lai/id300957327 ストアでの人気を見ても、『パリのめぐり逢い』は『男と女』や『白い恋人たち』に並んでいるのがわかります。 (この記事ではいろいろ動画を貼り付けていますがあくまで参考のためですので、こういったところできちんとお金を出してお楽しみください♪) こちらは↓カ

    『パリのめぐり逢い』 Vivre pour vivre (1967)
  • http://hitomi777sora.web.fc2.com/0/h.t.html

    dawntreader
    dawntreader 2013/07/17
     田辺ひとみ
  • 『熊本県のゼロセンターに新政府誕生!初代総理大臣の坂口恭平さんが素晴らしすぎる☆☆☆』

    県のゼロセンターに新政府誕生!初代総理大臣の坂口恭平さんが素晴らしすぎる☆☆☆ | えみむめもチャンネル★ブログ 不安な状況が加速度的に広がっているけど、それと同時に希望も加速度的に広がっているのを感じてる。日は、世界は変わろうとしてる。今私たちはすごい瞬間に生きていると思う。 希望のある方向に向かって歩いていこう。希望は、おひさまやお星さまのようにキラキラと光輝き、導いてくれている。新しい世界がはじまり始めてる。 そう私に毎日思わせてくれているのが、新政府を熊県のゼロセンターにつくった、初代総理大臣、坂口恭平さんです☆ 『はじめまして。坂口恭平です。 福島第一原発からは毎日、放射能が漏れ続けています。 僕は二歳の娘がいるので心配になり、 生まれ故郷の熊移住することにしました。 そして、一軒の不思議な空き家に出会いました。 その家は、築80年の日家屋で、 前には広い庭が広がり

    『熊本県のゼロセンターに新政府誕生!初代総理大臣の坂口恭平さんが素晴らしすぎる☆☆☆』