タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (43,676)

  • トルコ大統領の政敵逮捕、連日大規模な抗議デモ

    【3月24日 AFP】トルコで先週拘束されたイスタンブール市長が23日、汚職容疑で逮捕された。職務を停止され、刑務所に収監された。市長は、レジェプ・タイップ・エルドアン大統領の政敵とされる。市長に対する一連の措置を受け、同国では過去10年超で最大規模となる抗議デモが連日、行われている。 イスタンブールのエクレム・イマモール市長は19日、汚職とテロ関連の容疑で警察に身柄を拘束された。 主要野党CHPに所属し、影響力と人気があったイマモール氏は、「これは司法手続きではなく、裁判抜きの(政治的な)処刑だ」と、弁護士を通じてXに投稿した。 裁判所は「テロ」容疑では同氏の逮捕を正式に認めない決定を下したが、内務省は、同氏の「職務は停止された」と発表した。 法手続きが進められる中、CHPは23日、2028年の大統領選挙でイマモール氏を候補者に選出するための予備選を実施。党員170万人以外にも希望者全員

    トルコ大統領の政敵逮捕、連日大規模な抗議デモ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 環境キャンペーン「アースアワー」が世界各地で開催 観光名所など1時間消灯

    【3月24日 AFP】世界自然保護基金(WWF)が主催する環境キャンペーン「アースアワー」が22日、世界各地で催された。 アースアワーは気候変動への意識を高めることを目的に、世界中で同じ日の同時刻から1時間、一斉に照明を消すイベント。 2007年にオーストラリアで始まった。毎年開催され、現在、180以上の国・地域が参加している。今年も世界各地のランドマークや観光名所、庁舎が1時間、暗闇に包まれた。(c)AFP

    環境キャンペーン「アースアワー」が世界各地で開催 観光名所など1時間消灯
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    ふーん
  • ウッズ、トランプ米大統領長男元妻との交際を宣言

    【3月24日 AFP】男子ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)が23日、ドナルド・トランプ米大統領の元義理の娘との交際を宣言するという異例の行動に出た。 ウッズは、長年にわたってプライベートを厳守してきたことで知られているが、X(旧ツイッター)への投稿でトランプ大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏の元、バネッサ・トランプさんと交際していると明かした。 バネッサさんとリラックスしている様子の写真2枚とともに、ウッズは「愛が満ちていて、あなたと一緒にいると人生はより良いものになる」と記した。 トランプ・ジュニア氏との13年の結婚生活の末、2018年に離婚したバネッサさんもウッズと一緒に写った写真を自身のインスタグラムのアカウントに投稿しており、共同発表の様相を呈している。タブロイド紙は、ウッズとバネッサさんの関係について数週間に渡って報じていた。 この日の発表は、自身の豪華ヨットに「プライ

    ウッズ、トランプ米大統領長男元妻との交際を宣言
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • ローマ教皇が退院 5週間の入院経てバチカンへ

    【3月24日 AFP】肺炎のため5週間以上にわたり入院していたローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(88)が23日、退院し、バチカンに戻った。 教皇は退院に先立ち、イタリア・ローマのジェメリ病院のバルコニーに姿を見せ、群衆に手を振った。公の場に現れたのは、2月14日の入院後初めて。 疲れた様子の教皇は車いすに座ったまま、「ありがとう、皆さん」と、弱々しい声でマイクに向かって話した。 膝の上で手を振ったり、時折親指を立てたりした。「黄色い花を持った女性が見える。なんと優しい」と笑顔で語り、笑いを誘った。 教皇がバルコニーにとどまったのは2分間で、その後すぐに病院を後にした。 車に乗った教皇の鼻には酸素投与のチューブが装着されており、健康状態が依然、脆弱(ぜいじゃく)であることが示された。 担当医師は22日、少なくとも2か月間の自宅療養が必要だと述べた。 ジェメリ病院の外には教皇の姿を見よ

    ローマ教皇が退院 5週間の入院経てバチカンへ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • トランプ氏脅威に直面のカナダ、来月総選挙 与党に追い風か

    【3月24日 AFP】カナダのマーク・カーニー新首相は23日、10月に予定されていた総選挙を前倒しし、4月28日に実施すると発表した。同盟国であるカナダに高関税を課したり、併合を口にしたりするドナルド・トランプ米大統領への対応が主な争点の一つとなる。 ジャスティン・トルドー前首相の下、10年間政権を握ってきた自由党は深刻な支持率低下に直面していたが、自国に対するトランプ氏の強硬姿勢を受け、愛国心の高まりの勢いに乗り、新たな多数派形成を見込んでいる。 カーニー氏は「カナダ国民に対し、トランプ大統領に対処するための強く、前向きな信任を求める」とし、トランプ氏は「わが国を壊し、支配することを望んでいる。われわれはそのようなことを決して許さない」と述べた。 さらに「トランプ大統領による不当な貿易措置とわが国の主権に対する脅威により、われわれは生涯最大の危機に直面している」と指摘。「われわれの対応は

    トランプ氏脅威に直面のカナダ、来月総選挙 与党に追い風か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 韓国憲法裁、韓首相の弾劾棄却 大統領代行に復帰

    【3月24日 AFP】韓国の憲法裁判所は24日、韓悳洙(ハン・ドクス)首相に対する弾劾訴追を棄却した。これにより、韓氏は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が「非常戒厳」発令に伴い職務停止となった後に担っていた大統領代行の職に復帰した。 聯合ニュースによると、弾劾審判に関与した裁判官8人のうち、5人が棄却の判断を示した。 韓国国会は昨年12月、尹大統領が発令した非常戒厳を否決し、直後に尹氏を弾劾。その後、韓首相が大統領代行に就任したが、数週間後に国会は韓氏の弾劾訴追案を提出していた。(c)AFP

    韓国憲法裁、韓首相の弾劾棄却 大統領代行に復帰
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 米から追放の南ア大使が帰国 トランプ政権対応に「悔いなし」

    【3月24日 AFP】トランプ米政権批判を理由に国外退去させられた南アフリカのエブラヒム・ラスール駐米大使が23日に帰国し、支持者から熱烈な歓迎を受けた。 ドナルド・トランプ大統領は、自らが「反白人的」だと批判する南アの新たな土地収用法や、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区で「ジェノサイド(集団殺害)」を行っているとして南アが国際司法裁判所(ICJ)に提訴したことなどを理由に、2月に対南ア支援を停止した。 ラスール氏も、トランプ氏を嫌う人種差別的な政治家だと非難され、米国を追放された。 ラスール氏はこの日、ケープタウン国際空港で、与党・アフリカ民族会議(ANC)の支持者を中心とする数百人に歓声と拍手で迎えられ、「帰国はわれわれの選択ではなかったが、後悔はない」と言明した。 また「南アフリカで白人が虐殺されているといったうそを打ち消したと皆さんに報告できていれば、帰国時にこうした歓迎を受け

    米から追放の南ア大使が帰国 トランプ政権対応に「悔いなし」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • トルコ、700以上のXアカウント閉鎖を要求

    【3月24日 AFP】X(旧ツイッター)は23日、トルコ当局から700以上のアカウントの閉鎖を求められたと発表した。この措置は、イスタンブールの野党系市長の拘束を受けて発生した大規模な抗議運動に関連するとみられる。 Xの広報チームは、「私たちはトルコ情報通信技術庁から、報道機関、ジャーナリスト、政治家、学生を含む700以上のアカウントをブロックするよう命じる裁判所命令を受けたが、これに異議を唱えている」と述べた。 さらに、「Xは、すべての人々の言論の自由を守ることに尽力するプラットフォームを提供することを最優先している。トルコ政府のこの決定は法にそぐわないだけでなく、何百万人ものトルコ国内のユーザーが報道や政治的な議論に参加する機会を奪うものだと考える。私たちは、こうした原則を法的手段を通じて擁護していく。Xは、事業を展開するすべての国・地域において、常に言論の自由を守り続ける」と述べた。

    トルコ、700以上のXアカウント閉鎖を要求
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 若者がユダヤ人聖職者を攻撃 コミュニティーに衝撃 仏

    【3月24日 AFP】フランス中部オルレアンで週末、白昼にラビ(ユダヤ教指導者)が若い男に襲撃される事件が発生し、国内のユダヤ人コミュニティに衝撃を与えている。 ラビのアリエ・エンゲルベルグ師は、ニュース専門局BFMに対し、22日午後、9歳の息子と共にシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)を出て歩いていた際に、男からユダヤ人かどうか尋ねられたと話した。「そうだ」と答えると、男はユダヤ人を侮辱する言葉を浴びせながら、携帯電話で撮影しようとした。ラビが意を決して携帯電話を押しのけると、男が殴りかかってきたため、周囲にいた数人が助けに入ったという。 現地検察官によると、男は身分証明書を所持していなかったため、警察が身元を確認している。 別の情報筋によると、この容疑者は少なくとも三つの身元を使い分けていたことが判明しており、そのうち一つはモロッコ人、残りの二つはパレスチナ人としてのものだったとされる。 フラ

    若者がユダヤ人聖職者を攻撃 コミュニティーに衝撃 仏
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • ブラジル大統領、今日訪日 経済代表団100人同行

    【3月24日 AFP】ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領(79)が、24日から日を国賓訪問する。4日間の日程で、約100人の経済代表団が同行する。 ルラ大統領は、25日に天皇皇后両陛下との会見や宮中晩さん会、26日に石破茂首相との首脳会談を予定している。 首脳会談では、トランプ米政権が関税強化を打ち出す中、自由貿易の重要性を再確認するほか、11月にブラジル・アマゾンで開催される国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP30)を前に、バイオ燃料の共同開発についても協議する見込みだ。 出発前のルラ大統領はメディアに対し、トランプ政権の関税政策について「自由貿易を語っていた人々が、今や保護主義を実践している」「この保護主義は馬鹿げている」と批判した。 会談ではさらに、首脳同士の定期的な訪問や、安全保障その他の問題に関する戦略的対話の確立について合意する可能性が高いと日のメディアは

    ブラジル大統領、今日訪日 経済代表団100人同行
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • ウィスコンシン州最高裁判事選 トランプ氏「本当に重大」

    【3月24日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウィスコンシン州最高裁判事の空席を争う選挙で共和党候補への支持を強調した。 ウィスコンシン州最高裁判事選では、共和党が支持する保守派のブラッド・シメル氏と、民主党が支持するスーザン・クロフォード氏が議席を争っている。トランプ氏の盟友であるイーロン・マスク氏が設立し、多額の献金を行っている「アメリカPAC(特別政治活動委員会)」も、シメル氏支持を打ち出している。 自身の政策を阻む判事たちを「党派的」と非難してきたトランプ氏は、SNS「トゥルース・ソーシャル」でシメル氏への支持を呼び掛け、「当に重大かつ重要」な選挙であり、「わが国の未来に大きな影響を与え得る」と投稿した。 また、トランプ氏はクロフォード氏について、2024年大統領選で対決したカマラ・ハリス前副大統領に対する呼び方を想起させる「急進左派の民主党員」という表現を使用。クロ

    ウィスコンシン州最高裁判事選 トランプ氏「本当に重大」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 牧場で人骨多数発見、元警官ら2人逮捕 メキシコ

    【3月24日 AFP】メキシコ西部ハリスコ州の牧場で今月、人骨や、衣類が多数発見された事件で、当局は23日、関与が疑われる元警察官2人を逮捕したと発表した。 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)が「明らかな大量殺人現場」と呼んだ同州テウチトランのイサギレ牧場での事件は、殺人や誘拐事件が日常的に発生する同国に衝撃を与えている。 州検察当局によると、元警官のうち1人は、ある男性を拘束し、牧場へ連行する過程で関与した疑いが持たれている。 元警官らは、バイクに乗っていた男性を捜査の名目で拘束し、その後ある集団に引き渡したとされる。男性はこの集団によって牧場へ連れていかれたが、その後、牧場で何らかの武力衝突が発生し、解放されたという。 メキシコでは12万4000人以上が公式に行方不明者として登録されており、その大半は政府が「麻薬戦争」を宣言した2006年以降に発生している。 行方不明

    牧場で人骨多数発見、元警官ら2人逮捕 メキシコ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • グリーンランド首相、米代表団の訪問は「内政干渉」

    【3月25日 AFP】デンマーク領グリーンランド自治政府のムテ・エーエデ首相は24日、米国が代表団を派遣すると発表したのを受け、内政干渉だと非難した。ドナルド・トランプ大統領はグリーンランドの所有に意欲を見せている。 エーエデ氏は、マイク・ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)が、J・D・バンス副大統領のウシャ氏らと共に今週、グリーンランドを訪問すると明らかにした。 ウシャ氏は息子と犬ぞりレースに参加する予定だという。 地元メディアは、代表団には採掘会社の元最高経営責任者(CEO)、クリス・ライト・エネルギー長官も含まれていると報道。 代表団の訪問に先立つ警護チームの派遣の一環として、ヌーク空港に先週末、米軍輸送機2機が駐機されたことも伝えている。 グリーンランドの地元紙セルミツィアックとのインタビューでエーエデ氏は、「訪問の唯一の目的は力の誇示であり、その意図を見誤ってはならない」と

    グリーンランド首相、米代表団の訪問は「内政干渉」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 「ナチス党員処遇の方がましだった」 米連邦高裁判事、移民強制送還を批判

    【3月25日 AFP】ドナルド・トランプ米政権がギャング構成員とされるベネズエラ人200人超をエルサルバドルの刑務所に即時強制送還した措置について、首都ワシントンの連邦高裁判事が24日、第2次世界大戦中に米国に滞在していた「ナチス党員の方がもっとましな処遇を受けていた」と厳しく批判した。 トランプ氏は、1798年に制定された敵性外国人法(AEA)を発動し、15日に2機の飛行機でベネズエラ移民をエルサルバドルの刑務所に移送した。 これについて連邦地裁のジェームズ・ボースバーグ判事は同日、AEAに基づくトランプ政権の強制送還を一時的に差し止める命令を出した。 司法省は差し止め解除を求めており、24日、連邦高裁判事3人による審理が行われた。 パトリシア・ミレット判事は、地裁判事が問題視したのはトランプ大統領の権限についてではなく、強制送還される個人への聴聞が行われていない点だと指摘。 送還された

    「ナチス党員処遇の方がましだった」 米連邦高裁判事、移民強制送還を批判
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    はぁ
  • イエメン攻撃計画、記者に誤送信 トランプ米政権の安保チーム

    米ホワイトハウスで、マルク・ルッテ北大西洋条約機構(NATO)事務総長との会談に出席した(左から)ドナルド・トランプ大統領、J・D・バンス副大統領、ピート・ヘグセス国防長官、マイク・ウォルツ大統領補佐官(2025年3月13日撮影)。(c)Mandel NGAN/AFP 【3月25日 AFP】米国によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派への攻撃計画に関する国防長官、副大統領を含むトランプ政権の国家安全保障チームのグループチャットに、米ジャーナリストが誤って含まれていたことが分かった。ホワイトハウスが24日、確認した。 攻撃については、ドナルド・トランプ大統領が米東部時間15日に発表。しかしその数時間前、米誌アトランティックのジェフリー・ゴールドバーグ編集長は、通信アプリ「シグナル」のグループチャットを通じて数時間前に攻撃の情報を得ていたと伝えた。 国家安全保障会議(NSC)のブライアン・ヒュ

    イエメン攻撃計画、記者に誤送信 トランプ米政権の安保チーム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • オスカー受賞のパレスチナ人監督、イスラエル軍が拘束 共同監督明らかに

    【3月25日 AFP】占領下のヨルダン川西岸におけるイスラエル人の入植の実態を描き、アカデミー賞のドキュメンタリー長編賞を受賞した映画『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』の共同監督の一人、パレスチナ人のハムダーン・バラール氏が24日、西岸で入植者に襲撃された後、イスラエル軍に身柄を拘束された。同じく監督を務めたイスラエル人のユヴァル・アブラハーム氏が明らかにした。 アブラハーム氏はX(旧ツイッター)に、バラール氏が「入植者の集団」に襲撃されたと投稿。「殴られて頭と腹部を負傷し、出血していた。自ら呼んだ救急車に(イスラエルの)兵士が乗り込んで来て、連行された。その後、どこにいるか分からない」とつづった。 イスラエル軍の占領に反対するNGO「ユダヤ非暴力センター」は、事件が起きたのは西岸南部の集落スシヤで、メンバーが襲撃の様子を撮影したとしている。 イスラエル軍はAFPに対し、情報の真偽を

    オスカー受賞のパレスチナ人監督、イスラエル軍が拘束 共同監督明らかに
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • トルコ・イスタンブール市長収監受け学生もデモ参加 逮捕者1000人超

    【3月25日 AFP】トルコ・イスタンブールで24日、野党系市長が逮捕・収監されたのを受け、大規模な学生デモが行われた。同国では過去10年超で最大規模となる抗議デモが連日行われ、これまでに1000人以上が逮捕されている。 イスタンブールのエクレム・イマモール市長は19日、汚職とテロ関連の容疑で警察に身柄を拘束された後、23日に逮捕された。職務を停止され、刑務所に収監されている。 主要野党CHPに属しているイマモール氏は、レジェプ・タイップ・エルドアン大統領の政敵とされる。 抗議デモは81県のうち少なくとも55県に広がり、デモ隊と警察が衝突。国際社会からの非難も招いている。 警察は24日夜までの6日間で1130人以上を逮捕。その中にはAFPカメラマンをはじめ、ジャーナリストも含まれている。 イスタンブールと首都アンカラでは24日、主要大学の学生が講義のボイコットを発表し、午後の早いうちからデ

    トルコ・イスタンブール市長収監受け学生もデモ参加 逮捕者1000人超
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • イスラエル代表のユーロビジョン参加禁止を フィンランドで1万筆超の署名

    フィンランド・ヘルシンキのイスラエル大使館前で、パレスチナを支持するデモを行う人々(2023年10月13日撮影、資料写真)。(c)Emmi Korhonen / Lehtikuva / AFP 【3月25日 AFP】フィンランドで24日、フィンランド放送協会(YLE)に対し、欧州国別対抗歌謡祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」へのイスラエルの参加禁止を求める1万筆超の署名が提出された。理由として、パレスチナ自治区ガザ地区での同国による「ジェノサイド(集団殺害)」などを挙げている。 署名運動の発起人、フィンランド・パレスチナ・ネットワーク「Sumud」は運動の目的について、公共放送のYLEに対し、同歌謡祭を主催する欧州放送連合(EBU)にイスラエルの参加を阻止するよう圧力をかけるためだと説明している。 署名運動は、イスラエルが参加する場合、フィンランドは出場を辞退するべきだとも要請。「ジ

    イスラエル代表のユーロビジョン参加禁止を フィンランドで1万筆超の署名
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/25
    うーむ
  • 英ヒースロー空港が全面再開 変電所火災で閉鎖

    【3月23日 AFP】空港に電力を供給する変電所で発生した火災の影響で閉鎖されていた英ロンドンのヒースロー空港は22日、全面再開を発表した。ただ、一部の便で遅延や欠航が続いている。 ヒースロー空港は21日、火災に伴う停電によりほぼ終日閉鎖されていたが、同日夜に一部の便の発着が再開された。 フライト追跡サイトFlightradar24によると、約1350便が閉鎖の影響を受けた。閉鎖が発表された時点で約120便がヒースロー空港に向かって飛行中で、行き先の変更を余儀なくされた。 ヒースロー空港は欧州で最も利用客の多いハブ空港。国内外の多数の乗客に影響が及んだ今回の閉鎖により、信頼性をめぐる深刻な疑問が投げかけられた。 ロンドン警視庁の対テロ部隊が火災の影響について調査を主導しているが、「現時点では不正行為の兆候はない」と述べた。 消防当局は、20日夜に発生した火災に事件性はないとみて、調査は「配

    英ヒースロー空港が全面再開 変電所火災で閉鎖
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/24
    うーむ
  • 韓国で山火事相次ぐ、4人死亡 南東部に非常事態宣言

    【3月23日 AFP】韓国で山火事が相次ぎ、消防当局は22日、消防隊員3人と公務員1人が死亡したと発表した。政府は南東部に非常事態を宣言した。 山火事は21日、南東部の慶尚南道山清郡で発生した。行政安全省は、304人の人員と20機のヘリコプターが派遣されたと発表。南部の15の村で住民200人以上に避難指示が出されたとしている。 山林庁によると、他の地域でも山火事が発生し、22日だけで16件報告された。 行政安全省は後に「全国で同時に発生した山火事による甚大な被害」を理由に、南東部の蔚山と慶尚北道、慶尚南道に非常事態を宣言した。 山林庁は、慶尚北道、慶尚南道、釜山、大田を含む12か所に最高レベルの「深刻」火災警報を発令した。 大統領府は、大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政相が関係各機関に対し、「利用可能なすべての装備・人員を動員しての迅速な消火」を指示したと明

    韓国で山火事相次ぐ、4人死亡 南東部に非常事態宣言
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2025/03/24
    うーむ