2016年5月2日のブックマーク (2件)

  • 不安で動けないなら本を読め 情報は不安を解消する - ケーススタディの人生

    前回は実用書やビジネス書を読むメリットについて書きました。 www.murasakai.net 実用的なを読むというのは、上記の記事に書いたこと以外にも、不安を解消してくれるというメリットがあります。 読書というのは学校外の勉強にあたり、学校での勉強よりも重要度は上です。 実用書にはすぐに使える類の情報がたくさん書かれているわけです。 すぐに活用できる情報の何がいいかといえば、短期的な見通しがたつということ。 情報がなければ「わからない→不安になる→行動できない」というように時間ばかりが過ぎていってしまいますが、読書で情報収集することでそういうのがなくせます。 どのようになるかが予めわかれば、不安も減ってくるものです。 不安は情報によって解消される 自分がこれからやろうとしていることについて、どうしても動き出せないというのは不安が原因となっていることが多いです。 一寸先の様子がわからない

    不安で動けないなら本を読め 情報は不安を解消する - ケーススタディの人生
    dazz_2001
    dazz_2001 2016/05/02
    ブコメに対して異常にスターが多い。明らかな互助会記事だろう。マイナススターとかあれば、超付けて、腐海に沈めたい。
  • 電子書籍の普及進まず。なぜ、電子書籍は読まれないのか。 - いしだの話

    こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。 AmazonKindleなどの電子書籍のサービスが伸びている中で使っている人は当に増えているのかという疑問が生まれました。 ぼく自身紙のの方が好きだからです。 そして、答えは昨年に比べほとんど増えていない。 スマートフォンはもうほとんどの人が持っている時代で、アプリ一つ入れれば電子書籍で読めるのに普及は進みません。 無料で読めるも多くあり紙媒体よりも価格は安い。 メリットばかり感じるけれども、当のところはどうなんでしょうか。 自分もは紙媒体で読むのですが、やはり外でもを読みたいので電子書籍でスマホや電子書籍リーダーで読みたいと思うときもよくあります。 しかしメリットは多々ある中で、なぜ電子書籍を読む人が増えないのか考察しました。 電子書籍の普及率 電子書籍の利用状況 ご覧のように、昨年と変わらず横ばいの状況です。 も増え

    電子書籍の普及進まず。なぜ、電子書籍は読まれないのか。 - いしだの話
    dazz_2001
    dazz_2001 2016/05/02
    電子版の方がリリースが遅いから。これに尽きる。