2017年5月18日のブックマーク (3件)

  • SFアニメの到達点—押井守版『攻殻機動隊』の普遍性を読み解く

    押井守監督のアニメ映画 『GHOST IN THE SHELL/ 攻殻機動隊』(1995年) をハリウッドが実写映画化したことで、押井作品が再び注目されている。押井版『攻殻』が国内外のSF映画に与えた影響とテーマの普遍性を考察する。 2017年公開の米国映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』は、士郎正宗による日のマンガ『攻殻機動隊』(1989年連載開始)を原作としている。だが、作中のビジュアルや設定の多くは、原作マンガを初めてアニメ映画化した押井守監督の『GHOST IN THE SHELL/ 攻殻機動隊』(95年)へのオマージュに満ちている。 2017年春に公開されたルパート・サンダース監督『ゴースト・イン・ザ・シェル』では、スカーレット・ヨハンソンが脳以外全身サイボーグの捜査官を演じた (C)MMXVI Paramount Pictures and Storyteller Distrib

    SFアニメの到達点—押井守版『攻殻機動隊』の普遍性を読み解く
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/18
  • さよなら、iPad mini? – 和洋風KAI

    iPad miniが段階的に廃止になると、BGRが報じています。 The device that you already own. Therein lies the problem, and that’s why we have heard from a source close to Apple that the iPad mini is being phased out. 引用元:Apple to discontinue iPad mini as device gets squeezed from both ends – BGR iPad miniが初めて出た2012年は、iOSを搭載したデバイスは、3.5インチ、4インチ、9.7インチの4つしかなく、iPad miniの存在感は大きかったと思います。 当時、僕はiPad miniを買いましたし、結構重宝していました。コンパクトなサイズ

    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/18
    iPad miniは自分も重宝した。というか、今でも現役で使っている。
  • ヒール問題雑感

    http://anond.hatelabo.jp/20170516141639 ハイヒール問題って議論の前提がまちまちなせいで混乱することが多い気がする。「ヒール」という言葉で何をイメージするか結構違ってる気がするんだよね。 なので、ある人が「ヒールで就活してる人なんてほどんど見ない」といえば別の人は「フラットで就活してる学生なんて見たことない」と言うことになる。 一部の人は、9センチのピンヒール(SATCでキャリーの履いてるルブタンみたいな)しか「ハイヒール」と認識していないし、別の人は、2センチでもヒールがあればヒールと呼んでいる。 ブコメだと、「パンプス」という言葉なんかも定義がまちまちのようで面白い。 女性もののはまあいくつかの要素で分類できる。 1.ヒールの高さ。 ・完全にフラットなもの。ソールの厚みがあるので、1センチヒールみたいな表記のことも。 ・ローヒール(2~3.

    ヒール問題雑感
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/18
    なんだよ。ヒール(回復魔法)はゲームバランスを崩す的なものか、ヒーラーは退屈だけど、重要なのでパーティからなかなか抜けられない問題かと思ったのに…