2022年12月31日のブックマーク (8件)

  • 母子家庭世帯の平均年収373万円 子どもいる世帯全体の半分以下 | NHK

    全国の母子家庭世帯の平均年収は2020年の推計で373万円と、子どもがいる世帯全体の半分以下の水準にとどまっていることが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省は全国のひとり親家庭の実態調査を1952年以降、原則5年に1回行っていて、去年11月時点の推計では、母子家庭は119万5000世帯、父子家庭は14万9000世帯でした。 そして、同居する世帯全体の平均年収は2020年の推計で、母子家庭は373万円、父子家庭は606万円でした。 これは子どものいる世帯全体の平均年収のおよそ814万円と比べて、母子家庭は半分以下、父子家庭は4分の3程度の水準にとどまっています。 また、母子家庭の母親の86%が仕事をしていて、このうち正社員や正職員が49%、パートやアルバイトなどが39%、自営業が5%などとなっています。 一方、仕事をしている父子家庭の父親は88%で、このうち正社員や正職員が67%、

    母子家庭世帯の平均年収373万円 子どもいる世帯全体の半分以下 | NHK
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    母子家庭の場合、父親や扶養義務を果たしていない事が多いのも問題
  • 「1999年以来、絶望しきっています」BBCも注目するジャニー喜多川の性的虐待問題、日本のメディアが“無視”するワケ | 2023年の論点 | 文春オンライン

    同氏の少年愛は以前から噂にはなっていたもののタブーとされていた。1964年にジャニーズ事務所が新芸能学院と授業料の支払いを巡るトラブルで裁判となった際に彼の性的虐待も公になったが、当時は同性愛へのタブー視と重なり、口にするのは憚られていた。 週刊文春は一連の告発キャンペーンで、ジャニーズ事務所の教育的配慮の欠如や不公正な労働条件、不当な報酬配分などの人権蹂躙を指摘。好奇心を煽る単なるスキャンダルとしてではなく、声なき弱者の声を拾い、事実を可能な限り客観的に伝え、世に問うことが主眼だった。 「なぜ、日のメディアは取り上げないのか」 BBCは以前からこの報道に関心があり、22年夏にロンドンから取材のために来日。当時取材班のひとりだった筆者は、文藝春秋で元同僚と共に撮影インタビューを受けた。 ジャーナリズムを専門に学び多くの取材現場を経験した優秀なBBCのスタッフは記事を熟読・研究しており、独

    「1999年以来、絶望しきっています」BBCも注目するジャニー喜多川の性的虐待問題、日本のメディアが“無視”するワケ | 2023年の論点 | 文春オンライン
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    汚い大人の世界。
  • 【css】Flexからgridレイアウトへ - らいちのヒミツ基地

    IE11のサポートが切れた今、そろそろgridレイアウトを積極的に導入でるようになりました。flexレイアウトからgridレイアウトへの移行をデザイナー観点で簡単に使うとこだけ解説します。 gridレイアウトの利点 gridだと列数だけでなく行数も指定しないといけないと思われがちですが、実際は列数の指定だけで行が増えても繰り返してくれます。 どっちが行だか列だかわからなくなったときはテキストを思い出してください。 テキストエディタで行番号をふれるのが行です。 gridのメリットは色々ありますが、flexboxレイアウトより優れている点は下記の三点です。 親要素で子要素のサイズを制御できる 子要素側でそれを上書きできる justify-content: space-between;の最終行の処理 親要素で子要素のサイズを制御 例えば 「大見出しと8文字分の小見出しと段落、隙間は1文字分」 と

    【css】Flexからgridレイアウトへ - らいちのヒミツ基地
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    数年ぶりにプログラミングの再学習をしていますが、どんどん新しい概念が出てきており、まずはその辺のことから学びなおさないといけないのが結構大変だったりする。web界隈の人はマジで大変だよなぁと思う。
  • colaboの件を時系列整理した(かった)

    colaboの件を整理しようとおもったけどどうにもなりませんでした。 ログインボーナスと言われるのもわかるくらいに毎日何か起きてます。 [登場人物] 暇空氏陣営 暇空茜 なる 暇空弁護団(住民訴訟につよい弁護士+カンパ組) colabo陣営 仁藤夢乃 colabo弁護団(中川弁護士 神原弁護士 堀新弁護士 太田弁護士 角田弁護士など) colaboと仁藤夢乃さんを支える会(83-1人) 渡辺弁護士 公人 都庁福祉保健局担当者 同局課長 監査事務局 小池百合子 おじま都議 川松都議 原田都議 内山都議 井戸さん(元議員)音喜多参議 浜田参議 岡衆議 浅野市議(川崎)伊藤都議 その他議員 スペシャルサンクス ひろゆき 山一郎 エコーニュース その他ネームドツイッタラーやYouTuber 以下時系列に私が覚えているイベントや調べたものです。 暇空氏の方が発信数がはるかに多いため、暇空氏よりの

    colaboの件を時系列整理した(かった)
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    現段階でここまで話題が大きくなったのは暇空氏のお陰だけど、遅かれ早かれ問題になっていたような気がする。
  • 結婚出来ない俺たち

    50代の男性未婚率が30%近いって記事を見て、驚きはしたけど、なんとなく納得する部分もある。 俺と趣味で結びついた友人たちも全員独身だ。 年に何回か連れだってロードバイクを持って旅行したりする仲間たちで、下は30代後半~上は40代後半まで だいたい一回り差くらいの男どもばかり8人ぐらいのグループだけど、見事に全員が独身。 今年は、そのうち日程が合った4人で海外に走りに行ってきたり 全員で夏に北海道合宿をやったりしたけど、誰かに彼女がいるなんて話も出てこない。 このグループ全員に共通することは、優秀だしそれなりに稼いでるってこと。 海外留学して学位を取得して研究者やってるやつもいれば、同じく海外留学して経営に関わってるのもいる。 歯科医もいるし、フリーランスもいる、俺たちは程々に頑張ってやってきて、小さいながらも成功して幸せな社会人生活を送れているってのは共通してる。 そして、もう一つ共通点

    結婚出来ない俺たち
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    結婚しても結婚しなくてもどちらも良い面はあるし、悪い面はあるからねぇ。結婚はゴールじゃないからそこからの人生を共に作り上げる気になれないような人と、世間体だけを気にして結婚するのは不幸になるだけ
  • 2018年頃のVTuber観を2022年末に振り返る

    ふと昔のVに関する記事を追っていたら2018年の以下の記事が見つかった。 Vtuber市場、供給過多で早くも飽和気味 : 市況かぶ全力2階建 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65925486.html https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65925486.html 当時のコメント欄が未来を見通していたり、あるいは全く外れていたりして面白かったのでコメントをとりあげて語ってみたいと思う。 セカンドライフ系のコメントが多い・順調にセカンドライフ化していってる。 ・実体のない潜在需要を見込んで金が集まってる様をセカンドライフに例えてるんでしょ。みんなどんだけ楽して稼ぎたいんだ。 ・企業が乗り出してるけど外れてる感じがセカンドライフっぽいって事じゃないの? セカ

    2018年頃のVTuber観を2022年末に振り返る
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    面白いねぇ
  • AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」 - AUTOMATON

    今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第3弾。年末最後の企画となる稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。2022年も数多の素晴らしいゲームが発売された。そのうち、ライターごとの個人的なベスト作について語ってもらった。 『ローグ・レガシー2』 ――プレイヤーの納得感を生む丁寧な仕事 開発元・販売元:Cellar Door Games 対応機種:PC/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch 『ローグ・レガシー2』は、メトロイドヴァニア要素のあるローグライト・アクションゲームだ。プレイヤーはとある一族のひとりとなり、モンスター蔓延る広大なランダム生成ダンジョンの攻略に挑む。道中で死んだ場合は、それまでに獲得した強化要素を失い最初からやり直し。ただし、前回プレイで得たお金や資源は持ち越され、恒久的

    AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」 - AUTOMATON
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    『Vampire Survivors』のヒットがまだまだゲームに可能性があるということを如実に示していて嬉しい
  • リベラルが育てた悪魔~お気持ちで差別と情報公開条例~ - geopoliticsさんの日記(無回転思考)

    例の福祉を巡る話は汚職ルートではない。古くて新しい問題である。 リベラルが育てた悪魔は二人 一人は差別と騒ぎ言論を潰す左翼 もう一人は正攻法で戦争を仕掛けるオンブズマン的手法を身につけた一般市民 古くて新しい利権~賄賂を取らない行政~ オンブズマンは敵という発見 情報公開条例の新しい担い手 オンブズマンは左翼団体 監査請求先は東京都 お気持ちで差別~リベラルはゲリラ戦を使う~ 古くて新しい利権~賄賂を取らない行政~ かつてあった福祉の汚職は男性でなおかつ行政と業者だった。 特別養護老人ホーム汚職事件 - Wikipedia 特別養護老人ホームへの補助金交付に便宜を図った見返りに、複数の社会福祉法人を運営するK・彩(あや)福祉グループ代表から賄賂を受け取った贈収賄事件である。戦後中央省庁事務次官経験者が実刑判決確定に至った初めての汚職事件であった。 今回は少なくとも代表は女性で民間の業者では

    リベラルが育てた悪魔~お気持ちで差別と情報公開条例~ - geopoliticsさんの日記(無回転思考)
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/12/31
    古くて新しい問題か。言い得て妙