タグ

2018年8月16日のブックマーク (2件)

  • ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有

    ヤミ民泊の現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。 まず最初にお断りをさせていただきます。 なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関してですが、身の安全のためです。 違法民泊事業者は利益を守るために平気で卑劣な手段を使ってきます。 実際に私も、詳細は言えませんが、事業者から攻撃を受けました。 今は私は表向きは鳴りを潜めている状況ですので、こういった場で情報共有させていただく形となり申し訳ありません。 ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月15日に民泊新法が施行されました。 これは具体的には、今まで法的にグレーとなっていた民泊事業(旅館業法では完全に黒)を オリンピックのインバウンド需要を踏まえて、届出制(許可制ではない)にして、誰でも自由に民泊が行えるようにする、という内容です。 いくらか遵守しないといけない事項もありますが、施行前はとても低いハードル

    ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有
    dbfireball
    dbfireball 2018/08/16
    うちはマンションの不動産業者に「騒音が酷い」ってめっちゃクレーム入れたら止まった。民泊がどーのとかだと全然ダメだったかもしれん。
  • AirDrop悪用 電車内でわいせつ画像 他人に送った疑い | NHKニュース

    「iPhone」どうしで写真を共有できる「AirDrop」の機能を悪用し、電車内の見ず知らずの人にわいせつな画像を送りつけたとして、会社員が書類送検されました。調べに対し、「わいせつな画像を送って女性が恥ずかしがるしぐさが見たかった」と話しているということです。 iPhoneには、「AirDrop」という、近くにいるiPhoneを持った人と写真や動画などを共有できる機能があり、メールやSNSを使わずに送受信できるため、たくさんの写真をその場にいる友だちや家族に送るときなどに便利です。 一方で、受信設定を「すべての人から受信する」にしていると、見ず知らずの相手が送った画像が勝手に自分の画面に表示されてしまいます。 警察によりますと、男性会社員はことし6月、この機能を悪用して、南海電鉄高野線の電車内で、近くにいた乗客にわいせつな画像を何度も送信し閲覧させたとして大阪府の迷惑防止条例違反の疑いが

    AirDrop悪用 電車内でわいせつ画像 他人に送った疑い | NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2018/08/16
    画像にEXIFデータがモリモリ残ってるの送りつけたとかですかね。そもそも送信元のログも残りそうではある。