タグ

2018年10月21日のブックマーク (4件)

  • 「日本は競争厳しくない」中国で受験失敗、いまヒルズに:朝日新聞デジタル

    ビジネスや研究をリードする人材は、世界で奪い合いになっている。政府は2012年に「高度人材ポイント制」を導入し、学歴や収入の高い外国人が永住権を取りやすくした。程さんはこの制度を経て、昨年3月、永住資格を得た。 東京工業大でコンピューター…

    「日本は競争厳しくない」中国で受験失敗、いまヒルズに:朝日新聞デジタル
    dbfireball
    dbfireball 2018/10/21
    欧米で移民政策の歪みが出てきてるこの時代に日本だけ問題発生しないと考えるのは何が根拠なのだろう。日本でも問題発生すると考えるのが普通。
  • はてブのベジタリアン、ビーガンに対する偏見が低レベル過ぎてヤバい

    肉屋を襲う過激派のニュースのせいで勘違いしてる奴がいると思うんだが、ビーガンはそもそも過激派でなんでもないからな。 ビーガンは頭おかしい滅ぼせって言ってる奴らは、イスラム教徒は全員テロリストだ滅ぼせって言ってるのと変わらないからな。 欧州じゃ人口的にも数%はいて、お前らがやってるのは、「ユダヤ教の教義ヤバイ、全員改宗か殲滅しなきゃ」ってのと同等。こっち来てビーガン滅ぼせ表明したら逆にナチスレベルの過激派扱いされても不思議じゃない。 ヨーロッパの大学の学じゃ必ずビーガン向けメニューが提供されてるし、若い人にはかなり浸透してきている思想だ。(ビーガンと書かれたべ物は必ずしもビーガンだけがべるわけではなくて、欧州では肉をべる量を減らそうと考える人は多い) 典型的な批判で動物をべるなら植物をべるのもおかしいってのがあるんだが、そういうのはあくまで線引きの問題で、「自分と近い命をどこまで

    はてブのベジタリアン、ビーガンに対する偏見が低レベル過ぎてヤバい
    dbfireball
    dbfireball 2018/10/21
    日本語に翻訳するべきかもなとは思う。「日本で言う精進料理に近く、殺生をしない食事の事だよ」って感じで。共通点を使ってソフトランディングを目指すのが穏やかな解決策だよ。
  • 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。

    実を言うと、一般人は印象派以前の藝術も理解できないんだけど、あれらはまだ大衆的な要素を内在してるから、そっちだけを受け取ることはできる。 それまで大衆的な要素+芸術的な要素だった美術絵画(彫刻)が、現代アートへと移行する時に大衆的な要素を切り捨てたのね。より純粋な藝術に進化するために。 だから、それまで大衆部分だけを受け取って喜んでた一般人は急にわからなくなりヒステリーを起こした。 だけど、藝術理解者は印象派以前にも藝術部分しか見てないから一般人が何を騒いでるのかわからない。 一般の人って、工芸品の凄いやつが現代アートになるとか勘違いしがちだけど(オタク=アート論もその変奏)、全く質の違うもの。 工芸品って、部屋をひすたらゴミひとつなく綺麗に掃除するようなもの。クリエイティブじゃない。 日のエリート(東大京大文系理系とか)って教養がない極東の田舎者だから、クリエイティブを理解できない。す

    一般の人は現代アートを絶対に理解できない。
    dbfireball
    dbfireball 2018/10/21
    「現代アートはアートヲタのモノなのだよ」ってニュアンスなんだろうけど、どんなモノでも突き詰めるとそういうもんだよなとは思ってる。価値が本当に分かってるのは一部の人たちだけっていう。
  • ユニバーサルデザインタクシー 車いす利用者の乗車拒否も | NHKニュース

    通常のタクシーよりも大型で障害者などが乗りやすいとして国が導入を進めている「ユニバーサルデザインタクシー」で、車いすの利用者が予約や乗車を断られるケースがあることが障害者団体の調査でわかりました。 国がタクシー会社に購入のための補助金を出すなどして導入を進めていて、東京都ではオリンピックとパラリンピックが開かれる2020年度までに全体のおよそ5分の1にあたる1万台の導入を目指しています。 ところが、障害者が作る団体の「DPI日会議」が先月までの4か月間に全国の車いすの利用者にインターネットを通じて利用状況を尋ねたところ、回答を寄せた44人のうち11人が予約や乗車を断られていたことがわかりました。 具体的には、運転手から「研修を受けていない」と言われて乗車を断られたり、事前にタクシー会社に電話すると「予約は受け付けていない」と言われたケースがありました。 国土交通省によりますと、車いすが規

    ユニバーサルデザインタクシー 車いす利用者の乗車拒否も | NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2018/10/21
    ユニバーサルデザイン対応に補助金出してるのに乗車拒否してるなら補助金詐欺として調査対象にすべきなんじゃねーの?