タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (392)

  • 茨城 八千代町長 強制わいせつ容疑などで書類送検 NHKニュース

    茨城県八千代町の大久保司町長が、去年8月とことし4月に町内の温泉施設で開かれたイベントで女性の体を触ったとして、強制わいせつと県迷惑防止条例違反の疑いで書類送検されていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 捜査関係者によりますと、大久保町長は去年8月、町内の温泉施設で開かれたイベントに出席した際、50代の女性客の胸をつかんだとして強制わいせつの疑いが持たれています。また、ことし4月、同じ施設で開かれたイベントで60代の女性歌手の胸元に手を入れたとして県迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 大久保町長は女性客側から刑事告訴され、ことし6月に会見した際には「事実無根で誠に遺憾だ」などと話していました。 大久保町長は八千代町議会議員を務めたあと、平成11年の町長選挙で初当選し、現在5期目です。

    dbfireball
    dbfireball 2015/11/01
    この件、大人数の前でやったのに相変わらず否認してるからなぁ。悪質な事例を町長が実行しててすごい町ですね。リコールにもならないっていう。
  • 山中の遺体は10歳男児 自殺か NHKニュース

    26日夜に東京・日野市の山の中で首をつって死亡していたのは、近くに住む10歳の男の子と分かりました。警視庁は現場の状況などから自殺とみて、動機などを調べています。 これまでの調べによりますと、遺体は両手と両足が荷造り用のひもで結ばれた状態でしたが、周囲には争ったり、ほかの人が関わったりしたような跡はないということです。また、衣服は着ていませんでしたが、近くに置いてあったということです。 男の子は26日は学校が休みで、夕方になっても家に帰らなかったことから母親が警視庁に通報していました。 現場は住宅街の中にある小高い山で、男の子の家に近く、ふだん遊びに来ていた場所だということです。遺書などは見つかっていませんが、警視庁は現場の状況などから自殺とみて、動機や現場の状況を調べています。 日野市教育委員会の記野邦彦参事は「警察と連携を取りながら確認を進めているが、10歳の幼い命を失ったことは非常に

    山中の遺体は10歳男児 自殺か NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/27
    状況がこれっぽい事故だったんじゃないの?それなら詳細を警察が言わない理由も分かる。→http://www.afpbb.com/articles/-/2608961
  • コカイン所持の疑いで女性タレント逮捕 NHKニュース

    タレントの高部あい容疑者が、東京都内の自宅マンションでコカインを所持していたとして、麻薬取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。 警視庁が自宅を捜索したところ、微量のコカインが見つかったということです。 警視庁によりますと、調べに対し高部容疑者は容疑を認めたうえで、「友人からもらった」と供述しているということです。警視庁はコカインを入手したいきさつなどを捜査しています。 所属していた事務所は「逮捕された事実を確認し、すでに契約を解除しました。これまで指導してきましたが、このようなことになり大変申し訳ありません」としています。

    コカイン所持の疑いで女性タレント逮捕 NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/27
    高部あい氏の件、NHKのニュースになっちゃった。
  • NHK NEWS WEB 多国籍企業 “課税漏れ”にメス!

    多国籍企業 “課税漏れ”にメス! 10月15日 21時47分 「スターバックス」、「アップル」、「アマゾン」など国境を越えて事業を展開する巨大な多国籍企業。こうしたグローバル企業が国や地域によって異なる税制を利用して、会社の規模に見合った税金を免れる、いわゆる“課税漏れ”が国際的に大きな問題となっています。今月、OECD=経済協力開発機構は、この“課税漏れ”を防ぐための新たな国際ルールを作りました。経済部・税制担当の楠谷遼記者が解説します。 2012年12月。イギリスで政府の緊縮財政に反対する市民グループが、大手コーヒーチェーンのスターバックスの店内に入り、税金をもっと支払うよう訴えるポスターなどを一斉に掲げるデモを起こしました。 1998年のイギリス進出以来、当時、すでに700を超える店舗を展開していたスターバックス。しかし、この時までに利益を計上したのは、僅か1年。それ以外は一貫して

    NHK NEWS WEB 多国籍企業 “課税漏れ”にメス!
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/25
    「電子書籍などを購入した顧客が住む国が課税するという原則が取り決められました。」決済処理した際の顧客の自己申告でokって事なら難しくはないかな。
  • 東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース

    東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。 「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。 ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外テレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。 都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。 舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信するこ

    東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/09
    「かかった費用はおよそ1億3000万円で」ロゴだけにこれだけの費用がかかったように思われたら炎上するかもしれんけど大丈夫なんだろうかね。
  • あすからノーベル賞発表 日本人受賞に期待 NHKニュース

    人類のために最大の貢献をした人たちに贈られる、ことしのノーベル賞の発表が、日時間の5日から始まります。去年の物理学賞の受賞で、日は今世紀の国籍別の受賞者数が、自然科学系の3つの賞で見ると、イギリスを抜いて、アメリカに次ぐ第2位となり、ことしも日人の受賞への期待が高まっています。 ことしの受賞者の発表は、5日の医学・生理学賞に始まり、6日が物理学賞、7日が化学賞、9日が平和賞と続き、12日に経済学賞が発表されます。文学賞の日程はまだ明らかにされていませんが、例年、木曜日となることから、8日になるとみられます。 去年は、青く光るLEDの開発に成功して、LEDのフルカラー化を実現し、消費電力の削減に貢献した、赤崎勇さんと、天野浩さん、そしてアメリカ国籍を取得した中村修二さんの、3人の日人研究者が物理学賞を受賞しました。 これまでにノーベル賞を受賞した日人は、アメリカ国籍を取得した人を含

  • フォルクスワーゲン 米排ガス規制で不正認める NHKニュース

    ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンがアメリカの排ガス規制をクリアするため、ディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していたと指摘された問題で、フォルクスワーゲンは不正を認め、謝罪する声明を発表しました。 このソフトウエアは、車が検査される際は有害物質の量を大幅に減らすよう設定されていますが、実際に道路を走行する場合にはほとんど減らず、最大で基準の40倍に上る窒素酸化物などを排出していたということです。 これについて、フォルクスワーゲンのウィンターコルン会長は20日、ホームページ上で声明を発表し、「アメリカの環境基準に違反する不正を発見した」と述べ、不正があったことを認めました。そのうえで、「今回の不正の発覚を重く受け止めている。顧客や世間の人々の信頼を裏切り申し訳なく思う」と述べ、謝罪しました。 今回の問題を受けて、フォルクスワーゲンは、アメリカで一部のディーゼル車の販売を停止す

    dbfireball
    dbfireball 2015/09/22
    なんでこんな面倒な事をやったんだろう。普通にちゃんとしたものを開発できる企業だと思うのだが。。。
  • 消費税10%の負担軽減策 公明 財務省案に反発 NHKニュース

    財務省が、再来年4月に消費税率が10%に引き上げられる際の負担軽減策として、いったん消費税を支払うものの、その後、軽減分の払い戻しを受ける、新たな仕組みの導入などを検討していることについて、「軽減税率」の導入を目指す公明党からは、「党の考え方とはかけ離れたものだ」などと反発の声が出ています。 こうしたなかで、財務省は、酒類を除くすべての飲料と料品を対象に、消費者が10%の消費税をいったん支払うものの、その後、軽減分の払い戻しを受ける、新たな仕組みの導入などを検討しています。 これについて、軽減税率の導入を目指す公明党からは、「党の考え方とはかけ離れたもので、軽減税率とは言えない」という指摘や、「買い物をするときの税率が10%であれば、『痛税感』は緩和されず、国民はメリットを感じない」という意見など、反発の声が出ています。 公明党は、近く、財務省から説明を受けることにしていますが、去年12

    消費税10%の負担軽減策 公明 財務省案に反発 NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/09/07
    払い戻し手続きのコストがバカにならんと思うのだけど。何でそんな面倒な事を。
  • インドネシアの高速鉄道 計画そのものを見直しへ NHKニュース

    中国が受注を目指すインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシア政府は、日中双方が提出した案のいずれも財政面の負担が大きく受け入れられないとして、今後、よりコストを抑える方向で高速鉄道の計画そのものを見直す方針を示しました。日中の受注競争は仕切り直しとなった形です。 インドネシア政府は、2日、関係閣僚の会議で日中双方の提出した案を検討し、関係者によりますと、主要閣僚からいずれの案も財政負担が大きすぎるという指摘が出たということです。 この会議の報告を受けたジョコ大統領は、3日記者団に対し「国家予算を投入せず、融資への政府の保証もしないことを決めた」と述べ、いずれの案も受け入れられないという考えを示しました。 またナスティオン経済担当調整相は、3日夜、現在の計画より列車の速度を落としてでも、30%から40%安いコストで建設したいと述べ、高速鉄道計画そのものを見直す方針を示しました。

    インドネシアの高速鉄道 計画そのものを見直しへ NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/09/04
    日本の特急列車も優秀だからそっちで受注して将来に繋げたほうが良い気がする。
  • 「ももクロ」 ファンの個人情報流出 NHKニュース

    レコード会社、キングレコードが人気アイドルグループ、「ももいろクローバーZ」の限定コンサートの当選を知らせるメールを送信した際、誤って、当せん者934人の名前とメールアドレスが記載された状態で送っていたことが分かりました。 それによりますと3日、担当者が「ももいろクローバーZ」のCDの購入者を対象にした限定コンサートの当せん者934人にメールを送信した際、誤って全員の名前とメールアドレスが記載された状態で送ってしまったということです。 送信してから30分ほどしてメールを受け取った人から指摘がありミスに気が付いたということで、キングレコードでは全員に謝罪のメールを送って誤って送ったメールの削除を依頼したということです。 キングレコードは「このたびは多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くおわび申し上げます。今後、これまで以上に個人情報の取り扱いに厳重に注意するとともに、管理体制を徹底し、再発

    「ももクロ」 ファンの個人情報流出 NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/09/04
    コンサート用に収集した顔写真は流出させないように気をつけてくださいね。
  • 大会組織委員会「三者にそれぞれ責任がある」 NHKニュース

    そのうえで、国際的な信用が失墜したのではないかという質問に対して、「このエンブレムを長く続けていくことの方が、もはや適切でないと判断した。新たなエンブレムをつくることで信用を確立していきたい」と述べました。

    dbfireball
    dbfireball 2015/09/02
    「組織委員会、佐野氏、審査委員会の三者にそれぞれ責任がある」残念ながら責任は組織委員会にあります。こうやって責任を分散させようとするのは止めて頂きたいと感じる。
  • 佐野氏 使用例の画像 無断転用認める NHKニュース

    2020年東京オリンピックのエンブレムを巡り、アートディレクターの佐野研二郎氏が審査の応募資料として提出した、空港や街中でのエンブレムの使用例の画像について、佐野氏が大会の組織委員会の調査に対してインターネット上に掲載されていた画像を無断で転用していたことが認めたことが分かりました。

    佐野氏 使用例の画像 無断転用認める NHKニュース
  • 「とと姉ちゃん」ヒロインに高畑充希さん NHKニュース

    来年春に放送が始まるNHKの連続テレビ小説、「とと姉ちゃん」のヒロインに、女優の高畑充希さんが選ばれました。 ヒロインは、2500人を超える応募者の中から女優の高畑充希さんが選ばれ、31日、東京・渋谷のNHK放送センターで記者会見が開かれました。 高畑さんは大阪府出身の23歳で、13歳のときミュージカルの主役に選ばれてデビューし、その後も舞台や映画、それにドラマなどで活躍してきました。 NHKではおととしの連続テレビ小説「ごちそうさん」でヒロインの夫の妹役を演じたほか、大河ドラマ「軍師官兵衛」にも出演しています。 会見で高畑さんは「戦後の激動の時代を、家族を引っ張って走るバイタリティあふれるヒロインの物語で、朝起きて、見ると元気が出るドラマになると思います。エネルギッシュに演じていきたいです」と抱負を語りました。 連続テレビ小説「とと姉ちゃん」は、ことしの秋から撮影が始まり、来年4月4日か

    「とと姉ちゃん」ヒロインに高畑充希さん NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/08/31
    おめでとうございます!めっちゃ期待。
  • 京都市の橋 部品に溶接不良 意図的か NHKニュース

    京都市の国道に架かる橋の耐震補強工事に使われた部品に溶接が不十分なものが見つかり、国土交通省は、部品を製造した福井市の会社が意図的に不十分な溶接をしていた疑いがあるとみて調べています。 工事は、おととしから先月にかけて行われましたが、先月、「工事の部品に発注と異なるものが使われている」と匿名の通報が寄せられ、国土交通省が調べたところ、調査した80のうち58の部品で溶接が発注どおりに行われていませんでした。 部品を製造した福井市の久富産業は調査に対し「別の作業と時期が重なったため溶接工程の一部を省いた」と説明しているということです。 また、部品を検査した同じ福井市にある北陸溶接検査事務所は、久富産業から頼まれ、問題があるとする検査結果を報告しなかったと話しているということです。 国土交通省は、久富産業が意図的に不十分な溶接をし、北陸溶接検査事務所がそれを隠していた疑いがあるとみて、過去5年間

    dbfireball
    dbfireball 2015/08/30
    「北陸溶接検査事務所は、久富産業から頼まれ、問題があるとする検査結果を報告しなかった」おいおい。
  • 橋下氏 「大阪維新の会を国政政党に」 NHKニュース

    大阪市の橋下市長は、28日夜、みずからが代表を務める地域政党の「大阪維新の会」の会合で、「大阪維新の会を国政政党化したい。年内に道筋を付けたい」と述べ、新党の結成を視野に入れて、今後、行動していく考えを示しました。 これを受けて、橋下氏が代表を務める地域政党の「大阪維新の会」は、28日夜、大阪・枚方市で会合を開き、今後の対応を協議しました。 出席者によりますと、会合で、橋下市長は、離党届を提出した経緯を説明したうえで、「維新の党の代表を代えるとか、そういうこそくな作戦はとらない。大阪維新の会を国政政党化し、全国に向けて発信していきたい。年内に道筋を付けたい」と述べ、新党の結成を視野に入れて、今後、行動していく考えを示しました。 また、橋下氏は、「大阪維新の会で、来年夏の参議院選挙、そして衆議院選挙といった国政選挙に候補者を立てていく。正々堂々と大阪維新の会として各地で候補者を立てて戦ってい

    dbfireball
    dbfireball 2015/08/29
    政治家やめる発言はなかったことになりそうですね。予想通りだから問題ないけど。
  • トルココーヒー出す路地裏のカフェが人気 NHKニュース

    トルコで親しまれるトルココーヒーは、その取り巻く状況が、最近、大きく変わりつつありますが、昔ながらの手作りのトルココーヒーを出す路地裏のカフェが人々の憩いの場として、人気を集めています。 トルココーヒーは、トルコでは、今からおよそ500年前、オスマントルコ帝国の宮殿で飲まれるようになり、そこから世界各地に広がったともいわれ、2年前、その価値が認められてユネスコ=国連教育科学文化機関の無形文化遺産に登録されました。 トルコでは、飲み終わったカップに残ったコーヒー豆のもようを見て、想像力をかきたて未来を占うという伝統的な風習を楽しむ人も多く、トルコ最大の都市イスタンブールでは、街のカフェは、いつも人であふれています。 しかし、最近は、街の至るところに外資系の新しいカフェが次々とオープンし、人気のメニューは、欧米風のドリップコーヒーです。 また、トルココーヒーを提供するカフェでも、手間を省き簡単

    トルココーヒー出す路地裏のカフェが人気 NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/08/29
    トルコのお話。
  • 感電死亡事故 電気柵の所有者が自殺か NHKニュース

    先月、静岡県西伊豆町で電気柵に感電して2人が死亡した事故で、この電気柵の所有者の男性が自宅で首をつっているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。警察は自殺を図ったとみて調べています。 これまでの調べで、電気柵には、設置が義務づけられている漏電した場合に電気を遮断する装置などが取り付けられていなかったことが分かり、警察で事故当時の状況を調べていました。 そして7日朝、この電気柵の所有者の79歳の男性が自宅の庭で首をつっているのを家族が見つけ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。 これまでの調べで遺書などは見つかっていないということですが、警察は男性が自殺を図ったとみて調べています。

    dbfireball
    dbfireball 2015/08/07
    メディアリンチによる被害としか思えないのだが。どうせまたメディア各社は知らん振りするんだろう。
  • ヘリウムガス事故 学会が注意呼びかけ NHKニュース

    ことし1月、女性アイドルグループの12歳のメンバーが、バラエティー番組の収録中に声の高さを変えるヘリウムガスを吸い込むゲームをしていて意識不明となり、救急搬送された事故で日小児科学会は、缶から吹き出したガスの圧力で肺の組織が破裂したことが原因とみられるとする報告書をまとめました。学会では、ガスを肺いっぱいまで吸い込むのは、避けるべきだと注意を呼びかけています。 日小児科学会がまとめた報告書によりますと、女の子は、ヘリウムガスの入った缶の管を口にくわえてガスを吸い込んでいましたが、めいっぱい肺が膨らんだところに、さらに缶からガスが吹き出し、その圧力で肺胞と呼ばれる肺の組織が破裂したとみられるとしています。その結果、血液中にガスが入り込み、それが脳まで運ばれて、血管が詰まる「脳空気塞栓症」が起きたことが意識不明となった原因ではないかということです。 女の子は、すでに回復していますが、報告を

  • 森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の会長を務める森元総理大臣は、札幌市で講演し、国立競技場の改築費が大幅に膨らんだことに関連し、競技場をオリンピックの遺産として50年以上使えるものにしたいとして、改築計画に理解を求めました。 これについて、組織委員会の会長を務める森元総理大臣は「1964年につくった国立競技場は、半世紀の間、日のスポーツの聖地だった。新国立競技場もお金がたくさんかかって大変だが、2020年のオリンピックのレガシー=遺産として、50年、70年後も使えるものにしていきたい」と述べ、改築計画に理解を求めました。 また、森氏は、国が東京都に国立競技場の整備費の一部を負担するよう求めていることについて、「舛添知事は『国の施設に都の金を出せるか』と言うが、国がつくる高速道路や羽田空港の滑走路にも都は金を出している。都民のためになるということになれば、都民も協力してくれる」と

    dbfireball
    dbfireball 2015/07/12
    すごいデタラメな事を平気で言っている。
  • 消防用ホースの筒先 盗難被害相次ぐ NHKニュース

    消防用ホースの筒先が盗まれる被害が全国で相次ぎ、このうち奈良県ではこの半年ほどの間に146が盗まれていることが、警察への取材で分かりました。被害が集中している地区は人口減少や高齢化が進んでいるところで、住民の見回りなども難しい地区が狙われたとみられています。 消火用ホースの筒先が盗まれる被害は全国で相次ぎ、警察によりますと、奈良県ではことしに入って先月下旬までに146に上るということです。奈良県の被害は、人口減少が進んでいる山間部の地域に集中していて、日中でも人通りが少ないほか、住民による見回りなども難しいということです。 被害があった地区の住民は、「地域の人の命を守るための大切なものなのに、なくなってしまい、大変困っています」と話していました。 消火用ホースの筒先は、しんちゅう製だと高いもので3万円前後で売買されるということで、警察は、売却する目的で盗んだものとみて捜査しています。

    dbfireball
    dbfireball 2015/07/04
    真ちゅう製だから盗まれるんでしょ?プラスチックとか別素材で作るのは難しいんだろうか?