タグ

2015年10月9日のブックマーク (6件)

  • 多くの新gTLDは需要なし!? 「ゴンベエドメイン」では361種類のうち188種類が登録0件 -INTERNET Watch Watch

    多くの新gTLDは需要なし!? 「ゴンベエドメイン」では361種類のうち188種類が登録0件 -INTERNET Watch Watch
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/09
    高いドメインは買えねー、と思ってスルーしてるのはある。
  • 東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース

    東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。 「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。 ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外テレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。 都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。 舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信するこ

    東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/09
    「かかった費用はおよそ1億3000万円で」ロゴだけにこれだけの費用がかかったように思われたら炎上するかもしれんけど大丈夫なんだろうかね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/09
    「対象端末はそもそもチップセットが2016年以降のカレンダーに対応していない。」まぁ、10年も使わないでくれよ、って話か。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Toshi Omagari | コンペのタダ働き問題

    ロゴなんかのデザインコンペを見たときに、なにやら不公平な印象を抱いたことはありませんか。その違和感には名前があるんです。英語圏でのデザイン業界ではspeculative work、略してspec work(スペックワーク)という言葉があります。これは支払いが未確定な仕事、もっと言えばタダ働きの可能性が濃厚な仕事という意味で、特にデザインコンペに対してよく使われる言葉です。 その例を挙げてみます。あなたは企業主で、会社のロゴやウェブサイトなどのビジュアルを誰かに依頼したいとします。そこでコンペということにして多くの参加者を募り、最も優秀なものを選び、その作品に報酬を与えます。こうすることで依頼一件分の予算でたくさんのアイデアを集めることができるわけです。 それでは何故これが間違っているか、また別の例で説明します。あなたはお腹が減っています。そこでいろんなシェフに声をかけて料理を作ってもらい、

    dbfireball
    dbfireball 2015/10/09
    本来はコンペへの参加を依頼した段階でクリエイティブ作業を行う側にクライアントが作業着手金のような意味合いで費用支払いを行うべきなんだけど、なぜか慣習としてそうなってないんだよね。
  • 【悲報】ソニー、来年度損益次第でスマホ事業撤退か : IT速報

    ソニーは2016会計年度の最終損益次第でスマホ撤退も視野に入れているという。 ロイターによると、今回ソニーCEOの平井一夫氏は不振の続くスマートフォン事業について、現在も当初描いた経営改革のシナリオに沿って計画が進行していることを強調しつつも、 2016会計年度の最終損益次第では、これまでの改革戦略とは異なる選択肢も視野に含める可能性を示唆したとのことです。 平井氏から明確に「事業撤退」が宣言された訳ではありませんが、長らく芳しい結果を残すことができなかった事業が最終的に取り得る選択肢としては、事業撤退や分社化などが真っ先に思い浮かび、同社が過去にPC事業を分社化したという事実も、スマートフォン事業の分社化ないし撤退・縮小の可能性を予期させるように思われます。 とは言うものの、今回の同氏の発言を信じるならば、3年にも及ぶ改革プランはいよいよ結果に反映され始めているとのことですので、今年度お

    【悲報】ソニー、来年度損益次第でスマホ事業撤退か : IT速報
    dbfireball
    dbfireball 2015/10/09
    大した数が売れないのにスマホのラインナップが多すぎる。2機種程度に絞れば良いのに。