タグ

ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (2)

  • 単眼カメラでKinectのように骨格検出する技術「Realtime Multi-Person Pose Estimation」を試してみた - karaage. [からあげ]

    2018/02/28 使用するプログラム修正 Kinect使わずに単眼カメラで骨格検出ができる 人の骨格を検出する技術というものがあって、ひと昔前まではKinectを代表とするデプスカメラ(3次元情報をリアルタイムに取得できるカメラ)を用いたものが一般的でした。たまに、アミューズメントパークなどである、人の動きに合わせて色々な音楽や映像を出すようなインスタレーションを見かけますが、ああいうものには、大抵Kinectセンサが使われています(よく探すと、大体プロジェクタの近くとかに隠されています)。 個人でもここらへんの技術は比較的簡単に扱うことができて、例えばMacでもProcessingというプログラミング環境を用いることで、色々遊ぶことができます。詳しくは以下参照下さい。 ところが、最近は骨格検出をディープラーニングを始めとする高度な画像処理を用いて、なんとデプスカメラでなく普通の単眼カ

    単眼カメラでKinectのように骨格検出する技術「Realtime Multi-Person Pose Estimation」を試してみた - karaage. [からあげ]
  • ProcessingとKinectでオリジナルアニメ制作にチャレンジ - karaage. [からあげ]

    Processing Advent Calendar 2014 この記事は、Processing Advent Calendar 2014という企画の参加記事です。担当日は21日なのですが、実は17日から一週間程連続で出張で時間とれないため先行で公開してしまいます。すみませんご容赦をー。 オリジナルアニメを作りたい! 実は私は「ネコマン」というWeb漫画を描いています。 絶賛連載中! そしてずっと待っているのですが、いまだに来ません。そうです、待てども待てどもメディアミックスの話がこない!もう待ちきれないので、自分でアニメつくることにしました。かの手塚治虫大先生と同じ道ですね。 でもアニメをつくるのは大変です。原理上、1秒の動画に30枚もの絵が必要となります。今も日のプロのアニメータが薄給でこき使われている実体は、なによりこの作業量の多さが原因なのは明らかです。もちろん、個人制作のアニメ

    ProcessingとKinectでオリジナルアニメ制作にチャレンジ - karaage. [からあげ]
  • 1