2017年11月28日のブックマーク (4件)

  • 財務省、森友音声データ認める 売却「0に近い額、努力」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    衆院予算委員会は二十七日、安倍晋三首相と全閣僚が出席して基的質疑を行った。学校法人「森友学園」に大阪府豊中市の国有地を格安で売却した問題を巡り、財務省は、契約直前に同省近畿財務局と学園の間で価格に関して協議した際に録音されたとされる音声データを事実と認めた。学園側は購入する国有地の値引きを求め、財務局担当者は応じ、国有地の売却価格はやりとりの通りになった。ただ、政府は価格交渉ではなく、売却は適切だったと主張した。 委員会では、音声データの一部が紹介された。学園の籠池泰典(かごいけやすのり)理事長(当時)が「ゼロ円に近い形で払い下げてほしい」と求めると、財務局の担当者は「ゼロに近い金額まで努力する作業をやっている」と明言した。二〇一六年五月十八日に録音されたもので、約一カ月後に一億三千四百万円で売買契約は成立。ただ政府は売買契約の成立前に、地中に埋まるごみの一部の撤去費用として学園側に一億

    財務省、森友音声データ認める 売却「0に近い額、努力」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    dds7010
    dds7010 2017/11/28
  • 読書猿『問題解決大全』はスゴ本

    一生役立つ一冊。 これ、言い切っていいと思うが、わたしが直面するあらゆる問題は、検討済みである。 新しい問題なんてものはない。「問題」をどの抽象度で定義するかにもよるが、新しく「見える」だけで、分析してみれば、分解してみれば、裏返してみれば、再定義すれば、古今東西の人たちがすでに悩み、検討し、着手し、対処してきた問題であるにすぎぬ。 ただし、対応する人にとってみれば、それは新しい問題である。または、初見の状況に直面することもある。だが、人や状況が違えども、問題そのものは、ほどいてみれば、既出なのだ。新しい状況下で、新しい人が、既出の問題を解き直しているといえる。 そして、問題を解決するための方法もまた既出である。わたしが知らないだけで、古今東西の人たちがすでに考え抜いている。ある手法は学問分野になっていたり、またある方法はライフハックやビジネスメソッドになっていたりする。規制や法制度化され

    読書猿『問題解決大全』はスゴ本
  • 地元にいつか帰りたいですか? 「小田原」、そこは東京から一番近い田舎町 - SUUMOタウン

    著: くいしん このページを開いたあなたは、今、生まれた地元で暮らしていますか? はたまた生まれた場所を離れ、東京や大阪や福岡といった都市で暮らしていますか? 僕は今、東京で暮らしています。 20代前半のころ、都内で初めて就職した音楽雑誌出版社を辞めて、出身地である「神奈川県小田原市」に戻って実家に住んでいました。 仕事の内容はまさにこの記事のように文章を書く仕事でした。 憧れだった雑誌編集の仕事に就けたのについていけず、数年で辞めてしまって、当時は落ち込んでいました。 目の前にやるべき仕事はいくらでもあったにも関わらず会社を辞めたので「もう書き仕事をこの先やらせてもらう機会はないかもしれない」と思っていました。 今こうして文章を書く仕事をできているのは間違いなくあのころ、自分の生まれた小田原で充電して、再び東京へ出ていったストーリーがあるからだと感じます。 もしこれが、生まれた場所が東京

    地元にいつか帰りたいですか? 「小田原」、そこは東京から一番近い田舎町 - SUUMOタウン
  • 結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)