タグ

2009年2月19日のブックマーク (4件)

  • 食器洗い乾燥機 QW-SC1【仕様】

    ■水圧0.3MPa(3kgf/F)、室温20℃の場合の目安です。■水温・水圧・室温・電源電圧により運転時間は変わります。■運転時間について:運転時間は、乾燥時間を切り換えたり、ドライキープを組み合わせることにより変わります。■給湯機に接続して運転をする場合:給湯温度は55〜60℃に設定してください。終了後は、必ず給湯温度を普段ご使用の温度にもどしてください。水に比べ、お湯を使用する方が運転時間は短くなります。(水の場合は、水を加熱してお湯にしてから洗浄を行うからです。)■運転時間について〈QW-SC1:30分、45分、乾燥なし〉の場合は運転時間が異なります。ドライキープを設定すると、乾燥運転終了後にドライキープ運転に切り換わり、約1時間後に終了します。 ※1 標準39dB。※2 乾燥時間キーで時間の切り換えができます。※3 「イオンコース」を連続でご使用の場合、週1回程度専用洗剤を入れて

    de0
    de0 2009/02/19
  • 活字中毒R。

    『このマンガがすごい! 2008』(『このマンガがすごい!』編集部・編:宝島社)より。 (「オトコ編」1位に輝いた『ハチワンダイバー』の作者である柴田ヨクサルさんへのインタビューの一部です。取材・文は伊熊恒介さん) 【インタビュアー:ご出身は北海道の……。 柴田ヨクサル:留辺蕊(るべしべ)って町なんですけど、今はもう北見市に吸収合併されてしまいました。なんにもない田舎なんで、将棋も暇つぶしの一環で始めて。 インタビュアー:奥深さにハマッていった。 柴田:しばらくして子供たちを集めてやる大会に出たんですけど、そこには同い年くらいで、けっこう強いやつがいるんですよ。単純にそういうやつに負けたくないっていうのもあって。まあ、その子たちもそんなに強くなくて、ちょっと覚えるとすぐ抜かしちゃったんですけど。 インタビュアー:留辺蕊の少年将棋界で強豪としてのしていくわけですね。 柴田:はい。デパートの大

  • イリジウム社の通信衛星「イリジウム33」とロシアの軍事通信衛星「コスモス2251」が激突して発生した数万個近くのデブリが今後どうなるのかがよくわかる軌道ムービー

    時間の2月11日~12日頃に発覚した初のアメリカロシアによる衛星同士の衝突事故ですが、原子炉を積んだ旧ソ連の人工衛星と衝突し、放射能汚染を引き起こす恐れがあると警告されていたり、ほかの衛星が軌道変更するなどの操作が数十年必要になると言われていたりしますが、今まではこのような衛星同士の衝突の確率は「5000万分の1」程度と見られていただけに、新たに700個近くのデブリを生産した今回の事件、関係各所の衝撃は大きいようです。 衝突時の衝撃波はハイパーソニックショックウェーブとなって両衛星を粉々にすることによって、1センチ以上の破片で考えるとおそらく何万ものデブリを生み出し、一説ではこれらのデブリは今後1万年間も衛星にとって最もメジャーな高度の一つである800kmの軌道をものすごい速度で飛び続け、それらのうちどの小さなデブリであっても衛星を著しく破損させることができる威力だそうです。 という

    イリジウム社の通信衛星「イリジウム33」とロシアの軍事通信衛星「コスモス2251」が激突して発生した数万個近くのデブリが今後どうなるのかがよくわかる軌道ムービー
    de0
    de0 2009/02/19
  • 著作権表示に「All rights reserved」は不要らしい - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)

    PCゲームメーカーの公式サイトを見ると、著作権表示の形式がいろいろありますが、「All rights reserved」がなぜ入っているのかをWikipediaで調べてみました。 しばしば著作権表示に書かれる「All right reserved」は、著作権の保護を受けるための「著作権表示」ではあるが、万国著作権条約とは無関係である。1910年にアメリカ合衆国など方式主義諸国が調印したブエノスアイレス条約第3条で、 (略) “ 要約: 他の加盟国で著作権保護を受けるには「権利を予約する」という趣旨の表示が必要 ” と定められていることによる。この表示により、ブエノスアイレス条約加盟国間で著作権が保護される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E8%A1%A8%E7%A4%BA 「All rights reser

    著作権表示に「All rights reserved」は不要らしい - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)
    de0
    de0 2009/02/19