2018年5月9日のブックマーク (1件)

  • 「アイデア」の誤解|松倉早星(Nue inc・Ku-ko inc代表)

    僕はプランナーというお仕事をしていますが、かれこれ10年以上これだけをしています。簡単にいうと「アイデアをつくる人」なんですが、全体のディレクションから、新規性ありすぎるものは僕自身がプロデューサーとしての立ち回りを求められるので仕事の説明が難しい状態になっているのが現状。 ありがたいことに「アイデアの作り方」講座の依頼を受けてることもあり、その際は「作り方ではなく、見つけ方としてください」とお願いしています。こういった先生的な立場に立つと、世の中のアイデアを必要とされるポジションの人たちの苦悩が聞けて勉強になります。早々に気づいたのは多くの人がアイデアを誤解しているということでした。 今日はGWのアイデア修行の流れで少しでもアイデアの誤解を解きたいなという記事です。 ■目次 1.「アイデア」と「企画」の違い 2.特別な才能はいらない 3.面白くなくていい 4.アイデアよりも大切なこと「ア

    「アイデア」の誤解|松倉早星(Nue inc・Ku-ko inc代表)