mindに関するdeadcalmのブックマーク (9)

  • 「戦後70年経った現在、戦争の体験者は幼少時代のことだから、その証言は信用できない」

    日中・太平洋戦争の生き証人をうそつき呼ばわりするようになったみたいです。史料となりうる体験談を、UFOの目撃証言と同程度の信憑性だと思っているようです。 繰り返し語っているうちに記憶が変化するのは、どんな年齢の人でもありえることです。幼少期の記憶の正確さとは別問題です

    「戦後70年経った現在、戦争の体験者は幼少時代のことだから、その証言は信用できない」
    deadcalm
    deadcalm 2017/02/03
    ちょうど「子どもの頃の思い出は本物か」 (カール・サパー著、化学同人) という本を読んでた。主観的な記憶が、時と共に (本人が気づかないうちに) どのように変容・創作されるか、という研究事例が山ほど載っている。
  • 統合失調症の症状、今昔

    昔の統合失調症Hatena Anonymous Diary) ちょっと前、「昔の統合失調症はどんな症状だったの?」という書き込みをインターネット上で発見した。短いので全文引用しておく。 “統合失調症の人は、盗撮・盗聴されているだとか、電磁波攻撃されていると認識する場合がある。昔、電磁波なんて概念がなかった時には、どういうリアクションしていたんだろうか。江戸時代とかに統合失調症になったらどういう自覚症状を持つんだろうか。当時の史料とか残ってないのかね?” 私は精神科医だが、統合失調症の症候学を専攻しているわけではない。とはいえ、手元に参考になりそうな資料が幾つかあるので、これをもとに「統合失調症の症状は今と昔でどう違うのか」について、なるべくわかりやすく説明してみる。 一精神科医から見た統合失調症の「軽症化」 症状の話に入る前に、「統合失調症の軽症化」について触れておこう。 最近、精神医学

    統合失調症の症状、今昔
  • 「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題

    オノマトペ大臣 @onomatopedaijin 音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない問題、ちゃんと考えていきたい 2015-07-24 18:24:03 めざし @ginan_7855tou よかった、はっきり言って歌詞そこまで重視して聴かない人間なものだからいろいろとよく否定されるのよね。勿体無いとかアリエナイとか。音楽の好き嫌いが其れで決まる訳じゃないと思うけど、似た様なひとたちがいるって知れて安心。 2015-07-25 23:14:00

    「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題
    deadcalm
    deadcalm 2015/08/04
    真意がどうでも「音楽好きじゃない」と呼んじゃうのは煽りが過ぎるかな。詞を重視してたら聞けない良い音楽もあれば、詞とともに味わうべき良い音楽もあるし、で終わりなのに優劣っぽい何かをつけたい人々。
  • うわさとデマ 口コミの科学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・うわさとデマ 口コミの科学 「噂とは、話し手と聞き手にとって重要か関心が高いとみなされ、真実と証明されずに世間に流布している情報である。噂は曖昧な状況か、あるいは脅威に直面しているか将来の脅威が予想される状況で生じる。噂は曖昧な状況を理解するか、脅威に対処するために用いられる。」 噂を検証するさまざまな社会心理学実験の結果が示唆に富んでいる。株式取引をする人たちを想定した実験では「新聞の第一面や噂を与えられたグループ」よりも「与えられなかったグループ」のほうがよい取引成績をあげた。良いニュースが出ると株価が上がる。悪いニュースでは下がる。しかしニュースが株価と連動しているのは、経済ジャーナリストがその日の値動きとつじつまのあうニュースで説明するからに過ぎない。多くの人がニュースに惑わされて、安く買って高く売るという株式取引の鉄則を守れなくなっていたのだという。「ニュースがないのは良い知ら

    deadcalm
    deadcalm 2011/10/19
    ネットの情報だけで知った気になることの危険性を示す一つの定量情報。自分の読みたいキーワードで検索して記事を見つけてればそりゃ簡単にバイアス強化に繋がる。色んな場面で見てきた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    deadcalm
    deadcalm 2011/10/12
    『麻酔に掛けられた人間は、麻酔下の人間をはじめてみる人々や医者たちにとっては、生命と死がまじった状態であった。そこでは、確実に、患者は死に「近づく」ように見えた。』
  • 噂に惑わされないために - 竹中一平

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    deadcalm
    deadcalm 2011/05/09
    「確認行動による情報の伝達」「親和欲求」
  • twitterで未知の人と一言コミュニケーションを続けることに意義を見出しづらい件 | blog.yuco.net

    twitterはノイズが多い。スパムや宣伝tweetも多いけど、そうでないものでも対応に困ることがままある。私は賛成している意見のリンクを流したら、未知の人から「それは偏見に満ちたひどい意見ですね」という私が同意するにきまっているという論調のReplyが来たり、私にはどこがどう似ているのかさっぱり分からないものに対して「それは××に似てますよね」とか、根拠なしの言い切り的なReplyが来ることがある。 twitterで返信にかかるコストと得られるもののバランスを考えてしまう。仲良くなりたい人やすでに人となりが分かっている人ならそのコストは少なく感じるけど、この人はどういう人なんだろう、私にどういう返事をすることを望んでいるんだろう、などと考えながら未知の人とコミュニケーションし続けるのは疲れる。 会って会話していて同じことを言われたのだったら聞き返したり、場の雰囲気でわかることも多いけど、

    deadcalm
    deadcalm 2011/02/13
    他者への共感力が高い程そうかも。ネットの対話はリアル程に共感力を発揮しなくてもいいという半ば暗黙の了解をすっと呑み込めるかどうかにかかっている気が。
  • 顔の工場・他人の記憶

    via johndoe40 Carol Eyerman「A surreal study of latex masks」 1950年 ラテックス・マスクの工場写真 「他人の顔」にこういうシーンあったような 1966年 映画「他人の顔」予告篇 (海外版のほうが怖い) 勅使河原宏の世界 DVDコレクション 「・・・思いきって仮面の大量生産を始めてもいい 自由に取り外しのきく顔 親もなければ兄弟もない 味方もいない代わりに敵もいない世界 犯人というものが存在しないんだから当然犯罪もなくなるわけだ そんなありあまる自由の中でなら、あらためて自由を求めたりする必要もないわけでしょう?」「他人の顔」より この映画のメイン・テーマ、高度経済成長期に流行った「自己疎外」とか「人間蒸発」って言葉、最近あんまり聞かないね 家出人捜索願の受理件数は年々増えてるみたいだけど 一説には自殺者数の倍だとか ところで大学

    顔の工場・他人の記憶
    deadcalm
    deadcalm 2008/02/22
    「自分探し」をするのは「己の内の他人」…たしかに。「今の自分とは違う、理想の他人になりたい」欲求と「自分以外の誰でもない、自分でいたい」自意識のせめぎ合い。で、自分でも他人でもない何かになりたがる。
  • という夢をみた

    back to top いつも叶わないって泣いてた 夢と踊る星空 何度生まれ変わっても君を 探してしまうのなら info ♡ ♫ kitschchris: i see you! 👀💖 ╼╼╼ Feb 05    07:05 PM    4,691 notes#pokemon  manjuu2003: ╼╼╼ Feb 05    07:02 PM    349 notes#vocaloid  #hatsune miku  sayu-tmg: ╼╼╼ Sep 23    12:03 PM    1,159 notes#vocaloid  #hatsune miku   ╼╼╼ Sep 23    12:01 PM    487 notes#photography  #food  sinyoneshim: 線画なし絵 ╼╼╼ Sep 23    12:00 PM    363 notes#a

    という夢をみた
    deadcalm
    deadcalm 2008/02/05
    黒澤明マインドなコンセプトのtumblr
  • 1