タグ

2021年11月19日のブックマーク (8件)

  • 女の性的消費に関して一番の元凶ってホストやスカウトだと思うのだが

    まあ、俺もかつてスカウトやってたわけで他人事じゃないんだけど はめられて指詰めさせられて稼いだ金も全部回収されたから、この業界には恨みしかない 俺がスカウトやってた時代は、性産業従事の女の7割以上はスカウトやホスト経由だったんじゃないかね 当たり前だけど色恋とか借金で型に嵌めないとそうそう風俗やAVなんてやらんよ そういう元凶となる存在を差し置いて、弱そうな所で闘争風のことしてる人たちって何考えてるんだ? まあ、俺みたいに指詰められるの怖いよな 気持ちは分かるけど当に女を救いたいなろやるべきことがあると思うぞ

    女の性的消費に関して一番の元凶ってホストやスカウトだと思うのだが
  • 艦これや刀剣乱舞はなんでフェミから批判されないのか不思議

    温泉むすめで設定箇所以外の、萌えキャラ化そのもを怒ってる人もちらほらいるが、だいたい萌え擬人化は女キャラなら艦これのヒット、男キャラなら刀剣乱舞のヒットを見てあやかろうと企画されたものが多い。 そして上記のふたつはもっとも性的な要素も多いと思う。艦これの中破や大破の絵や刀剣乱舞の中傷や重症に真剣必殺の絵の、服がビリビリになって裸になって扇情的なボイスが流れるのを性的と思わない人はあまりいないんじゃないだろうか。 例えば、刀剣とかは今年に極(真剣必殺の絵がより性的になる)が実装された謙信景光のような見た目は児童でありショタという属性向けに描かれてるようなキャラでも、真剣必殺や中傷の絵が更に露出あがって性的な姿になってる。 でも公共の場でも刀剣乱舞キャラは使われまくりのように思う。 この許すと許さないの線引きってどこにあるんだろ? 追記 14:37「線引き」が不思議だから知りたい以外の意図はこ

    艦これや刀剣乱舞はなんでフェミから批判されないのか不思議
    death6coin
    death6coin 2021/11/19
    長宗我部氏がいきなり一条氏に挑んだりはしないだろ。
  • 温泉むすめの件で怒っている奴らは俺の質問に答えろ

    温泉むすめについて色んな意見が出ているが、これほど温泉について語れることがあるのだからさぞや温泉に詳しいんだろう。 だったら俺にひとつ教えてくれ。 以下の条件で温泉(宿)を探してるんだが、いいところはない? 年末年始に一週間程度滞在する予定。 ・周囲に何もなくていい。引きこもる。居心地のいい宿を希望。 ・WiFi必須 ・関東近郊 ・免許も車も持ってないから公共交通機関で行けるか、送迎が必要 ・長期滞在に適したプランが欲しい。事とか価格とかが長期滞在向けになっているような。 ・レイトチェックアウトできるとありがたい。朝が弱いので10時に叩き出されるのはつらい 【追記】 教えてくれてありがとう、どこもよさそうだから見てみる。 ちなみにググると一週間くらいのプランってなかなか出てこないんだよ。みんな精々2泊3日くらいで。 質問に答えると 予算: 一泊1万円弱 雪その他悪天候: 引きこもるので宿

    温泉むすめの件で怒っている奴らは俺の質問に答えろ
  • https://twitter.com/rrrokio/status/1461638106877030400

    death6coin
    death6coin 2021/11/19
    記念の酒瓶を割ってほしい
  • 『温泉むすめは、観光庁の補助金をもらっていない。 これは民間のプロジェク..』へのコメント

    もう関係者まとめて名誉毀損と偽計業務妨害で訴えられるべきでしょう。あの界隈はもう、それくらいにならないともうどうしようもない/すでに実害も出てる状態だってのに、その指を止める気もないようだしな

    『温泉むすめは、観光庁の補助金をもらっていない。 これは民間のプロジェク..』へのコメント
    death6coin
    death6coin 2021/11/19
    これがどっちに対して発言しているのか自分には確信を持ちきれないんだ……それくらいスレ違っている/↑自分はフェミニストの意見に反発する側だけど、そういう断定する態度が鏡写しなんだよw
  • https://twitter.com/lawkus/status/1461311662171226116

    https://twitter.com/lawkus/status/1461311662171226116
    death6coin
    death6coin 2021/11/19
    やくならマグカップもは新しい成功モデルになれるかも。運営があんだけ継続できたの凄すぎるが……
  • 温泉むすめは、観光庁の補助金をもらっていない。 これは民間のプロジェク..

    温泉むすめは、観光庁の補助金をもらっていない。 これは民間のプロジェクトだ。 もしかすると、それ以外の省庁からお金をもらっていた? 詳細不明だが、SNS上には「税金が使われた」という情報が広まっている。 これは米山さんが「多額の公金」「国費」などという言葉で、温泉むすめを叩いたことに原因がある。 国会議員がデマを吐いて民間企業を攻撃って、いくらなんでも胸糞悪すぎる。 もし証拠があるならば提示するか、そうでなければ米山さんは謝罪をしてほしい。 参考までに。観光庁の【後援】といってもシンプルな申請書類を見て名義を貸しただけで、Twitterで言えば『観光庁さんが【いいね】しました』くらいの重さに私は思いました。温泉むすめに税金の投入なし! https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1461185787806969859 訂正(11/19 12:10)

    温泉むすめは、観光庁の補助金をもらっていない。 これは民間のプロジェク..
  • 温泉むすめ問題でわからないこと

    フィクションのキャラ設定が何故性差別になるのかわからない あくまでキャラ設定だから主語が女性ではないんだよ 主語が女性なら立派な性差別だけど そして肝心のプロフは修正されたけど、そもそもが万人の目につく場所にはなく、わざわざ公式サイトに見に行かないといけない それに対して目についたら不快と公共性を疑うのは無理筋だよね ところで一番気になることは表に出てないフィクションのキャラ設定に性的搾取だ犯罪だとケチをつけると言うことだけど それってどこで線引きするの? 絵に限らず実写でも、キャラ設定に問題がないか、作中で犯罪行為を行わないかと照らし合わせると、大抵のPRものはアウトじゃないか? 都合よく萌え絵にだけ不快だからと適応するならそれこそ差別だよね どうすんのそこ?

    温泉むすめ問題でわからないこと
    death6coin
    death6coin 2021/11/19
    この増田が批判者の人たちを納得させることは絶対になく、煽りとすら受け止められるだろうことは確信できる。しかし、ゴールデンカムイと北海道のコラボは囚人だらけなのに許されるのかとは思った。PR用に生み出され