タグ

ブックマーク / flfsanez.hateblo.jp (1)

  • 酒造免許はわりと簡単に取れるよ 1.特区編 - 万事、塞翁が馬

    うちの会社は民家を改装して作った「日一小さい酒造ベンチャー」だ。希望者は見学ができる(好きなだけ試飲できる)。 よほどの物好きか、京都市内の人くらいしかこないだろうと思ってたら、遠方から来る人が結構いる。酒造免許を取って酒造ベンチャーを始めたい人がわざわざ来るんだ。 「調べてみたけど取れないとか難しいっていう話ばっかりで、とった人の話が聞きたくて」 というのが見学者の1/3くらいだ。 この間もそういう人が来て、免許関係のアレコレを説明した。何回も説明してきたのでだんだん説明に慣れてきた。 いくつか条件はあるけど、酒造免許は割りと簡単に取れる。 ①日酒(清酒)はとれない。②ヤクザ・前科モノは取れない。③税金のトラブルを抱えている 日酒をどうしても作りたいなら海外(カナダなど)で起業するか、日酒の酒蔵を丸ごと買収するかのどちらかしかない。 ③はしょうがないとして②はちょっと人権問題じゃ

    酒造免許はわりと簡単に取れるよ 1.特区編 - 万事、塞翁が馬
    death6coin
    death6coin 2023/09/21
    “日本酒をどうしても作りたいなら海外(カナダなど)で起業するか、日本酒の酒蔵を丸ごと買収するかのどちらかしかない。”
  • 1