タグ

ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (4)

  • モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ - 鈴木です。別館

    モフモフモフモフモフモフモフモフモフ モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ モ フモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモ フモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ モフモフモフモフ モフモフモフモフモフ モフモフモフ モフモフモフモフ モフモフモフモフ モフモフモフモフ モフ モフモフモフモフモフ モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ

    モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ - 鈴木です。別館
    death6coin
    death6coin 2016/04/08
    有害動物かよ。駆逐してやる
  • アフィリエイターとブロガーの逆転が起きているような気がする - 鈴木です。別館

    読みました! www.wakatta-blog.com まさにその通りだと思います。 特に ブロガーもアフィリエイターも、信用と収益化を両立させたいのであれば、収益性の高いサービスやプロダクトを、自家でつくることです。 この部分に関しては共感しか無いんですよ。実際にある程度の認知なり収益を出した人って別に収益性の高いサービスやプロダクトを生み出しているんですよね。もしくは最初からあまりブログとかアフィリエイトをメインに行うのではなくサービスやプロダクトを個人で生み出して上手く収益化している人もいます。 しかしながらはてなブログ界隈の話ですが、少し様子が違うように思う部分もあるんですよね。 ブロガーとアフィリエイター、逆に見える はてなブログでは収益やPVの報告をした上で最近はサロンへの勧誘が行われています。 これって、いろいろな人が書いているけど一昔前の情報商材の悪質なアフィリエイターが行

    アフィリエイターとブロガーの逆転が起きているような気がする - 鈴木です。別館
    death6coin
    death6coin 2016/03/17
    どちらにもなれないよりは良い(本文未読)
  • そろそろ最強のソフトクリームの受けを決めようじゃないか コーンかカップかそれ以外か - 鈴木です。別館

    ソフトクリームが大好きな鈴木です。 どれぐらい好きかと言えば、以前書いたエントリーを見てもらえれば想像出来ると思います。 東北でべたご当地ソフト 28種類を紹介プラスアルファ - 鈴木です。 そんなソフトクリーム好きが、そろそろソフトクリームの受けは何が最強なのか決めさせて頂きます。 受けって、なんだよ?と思われる方へ。簡単に言えば、コーンかカップか?という事になりますが、それだけでは無いという事です。 では、私が選んだ最強のソフトクリームの受けを書かせて頂きます。 そもそもの話から ソフトクリームの受けは、そもそもコーン派とカップ派に分かれていました。 そう、「きのこの山」派と「たけのこの里」派がいるように大きくは2つに分かれていました。 コーン派において、弥生式土器から縄文式土器という時代の逆行はあったもののそれはやむを得ない発展だったと言えます。 縄文式土器一例 小池ろうそく店 縄

    そろそろ最強のソフトクリームの受けを決めようじゃないか コーンかカップかそれ以外か - 鈴木です。別館
  • 【書評】「きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉」を読んでみた。さすがワタミ! - 鈴木です。別館

    「きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉」を読んでみた。なぜ、今これを読んだのか。理由は1つ。ネタだ(笑) しかし、当に渡邉美樹氏の笑顔からは邪悪さしか伝わって来ない。これほど笑顔が嘘臭い人は滅多にいない。 読んだ理由は、もちろんネタであるが、これらの記事を読んでいて実際にこの人はどんな思想なのか知りたくなったのも事実だ。 今一度、ワタミ及び渡邉美樹さんのブラック企業ぶりを振り返ってみようか… - とある青二才の斜方前進 ワタミ、過労死遺族側の主張を全面否定 「安全配慮義務違反は存在しない」 | ニコニコニュース では、読んだ感想を書いていく。 あまりに嘘臭い例え と 自己陶酔の連続 ここ最近、経営者(元経営者含)の書籍を割りと読んでいたが、このに書かれている例えは、あまりにも嘘臭く感じた。いや、作り話かいているだろう!これがまずこのを読んだ感想だ。 お客様からの手紙とか、こん

    【書評】「きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉」を読んでみた。さすがワタミ! - 鈴木です。別館
    death6coin
    death6coin 2014/07/06
    レビューにカルト潜入ルポ的な緊張感を覚えたw
  • 1