タグ

ブックマーク / www.nara-np.co.jp (4)

  • 奈良市の富雄丸山古墳に考古学ファンら2200人 青銅鏡など一般公開 3月17日も開催|奈良新聞デジタル

    未盗掘の木棺内から青銅鏡3枚と竪櫛(たてぐし)9点が見つかった奈良市丸山1丁目の富雄丸山古墳(4世紀後半)で16日、発掘調査現場の一般公開が始まり、考古学ファンら約2200人が集まった。きょう17日も午前10時から午後3時まで行われる。 木棺は丸太を半分に割って内部をくり抜いた「割竹形(わりたけがた)」で、長さ約5・6メートル、幅64~70センチ。両端をふさぐ「小口板」などが埋葬時の位置を保ったまま残っており、内部を三つに区画。ひつぎと小口板はコウヤマキ、仕切り板はスギだった。青銅鏡と竪櫛は被葬者の足元側に副葬されていた。 説明会では、発掘現場で参加者が同市教育委員会の担当者らに質問したり、木棺内に置かれた青銅鏡をスマホで撮影するなどしていた。 考古学好きのと一緒に横浜市から来たという団体職員、石井幸夫さん(66)は「鏡がさびたり、朽ちたりせずによく保存されているのに驚いた。古代ロマンを

    奈良市の富雄丸山古墳に考古学ファンら2200人 青銅鏡など一般公開 3月17日も開催|奈良新聞デジタル
    death6coin
    death6coin 2024/03/17
    規模よ
  • 【速報】奈良・富雄丸山古墳から盾形銅鏡と蛇行剣 - 古墳時代の金属工芸の最高傑作と評価|奈良新聞デジタル

    奈良市丸山1丁目の国内最大の円墳、富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半)で、これまでに出土類例のない形状や文様をもった青銅製の「盾形銅鏡」と、剣としては国内最大となる鉄製の「蛇行(だこう)剣」が各1点見つかり、県立橿原考古学研究所(橿考研)と奈良市教育委員会が25日、発表した。橿考研は「古墳時代の金属工芸の最高傑作」と評価している。 いずれも墳丘の北東側の「造り出し」部分で見つかった埋葬施設から出土。盾形銅鏡は長さ64センチ、最大幅31センチで、土がついた状態での重さが約5・7キロ。古墳時代の倭鏡(国産の鏡)を代表するだ龍鏡の図像文様には渦状文や鋸歯文(きょしもん)が中央に描かれたりするなど独自のデザインも見られる。太陽のような形の文様もあるなど類例を見ない形状と文様構成で、橿考研は盾と鏡を合体させた古墳時代人の柔軟な発想力や高度なデザイン力、青銅器製作技術を指摘している。 一方、

    【速報】奈良・富雄丸山古墳から盾形銅鏡と蛇行剣 - 古墳時代の金属工芸の最高傑作と評価|奈良新聞デジタル
    death6coin
    death6coin 2023/01/25
    “蛇行剣は長さ2・16センチ、幅6センチの刃部が蛇行する形状で、柄(つか)に収める部分の「茎(なかご)」を含めた全長は237センチ。これまでの出土で国内最大とされていた長剣(115センチ)の倍”逃げ上手の若君とコラボ
  • 春日大社石の灯籠、4基がペンキ被害 最古は室町期に建立|奈良新聞デジタル

    奈良市春日野町の世界遺産・春日大社の境内で、8月30日に石造りの灯籠4基にスプレーでかけられたような赤ペンキが塗られているのが見つかった事件で、春日大社は1日、報道関係者に被害状況を報告した。 同大社によると、8月30日午後4時半ごろ、同大社の警務守衛が巡回中に、境内にある末社総宮神社正面2基の石灯籠竿石下部に、直径約5~7センチの円形で赤色の汚損を発見。さらに、50メートルほど離れた寿月観東側にある灯籠2基にも同様の汚損を見つけた。いずれも正面から見えない裏側を汚損されていた。 被害灯籠は、室町時代の1516(永正13)年に建立されたものが最も古く、江戸時代が2基、大正時代が1基で、いずれも文化財指定はなかった。 同大社境内には約2000基の灯籠が建立されており、それぞれが個人や地域などから願いを込めて奉納されたもので、時代を超えて大切に守られて来た。8月31日、早朝から職員がすべての灯

    春日大社石の灯籠、4基がペンキ被害 最古は室町期に建立|奈良新聞デジタル
    death6coin
    death6coin 2022/09/02
    “同大社の担当石工の鑑定によると、古い灯籠なので石材の粒子が荒れており、ペンキが中まで染みてしまっている状態で、ペンキを消すには削り取るしかないという。削らずに修復することができるか、今後協議していく
  • 感染者の人口割合 奈良県は全国ワースト3位 - 新型コロナ|奈良新聞デジタル

    死亡者数も増加傾向 専門家「検証必要」 県内での新型コロナウイルスの新規感染者数は高止まり状態が続く。2月21~27日までの人口10万人当たりの感染者数をみると奈良県は507・7人で、大阪府、東京都に次いで全国3位となっている。死者数も「第6波」(昨年12月27日から)で100人を超えており、人口割合でみると全国ワーストクラスだ。死者の多くを占める高齢者の状況が影響しているとみられるが、原因ははっきりしない。県内の感染者数と死者数の増加について、荒井正吾知事が「数だけで見ないでほしい」と訴える一方で、専門家などは「冷静な検証が必要だ」と話す。 ▷全国3位 新型コロナの変異株「オミクロン株」が猛威を振るい出した今年1月以降、県内の新規感染者数は急増していく。同28日に県内で初めて新規感染者数が1000人を超えると、2月9日には過去最多の1594人を数えた。その後、1000人前後で高止まり状態

    感染者の人口割合 奈良県は全国ワースト3位 - 新型コロナ|奈良新聞デジタル
    death6coin
    death6coin 2022/03/03
    大阪の通勤圏が影響とか?
  • 1