2021年7月12日のブックマーク (3件)

  • 高山医師が委員辞任を表明 専門家会議 クラスター発生の公表遅れを巡り | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県立中部病院の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)公表遅れ問題を巡り、県専門家会議の委員で同院の高山義浩医師は5日夜の会議で、委員を辞任する考えを表明した。 出席者によると、高山医師は辞意の理由について「新たな感染症への対策には信頼関係が大事だ。会議の委員としてさまざまな情報発信をしてきたが、今回の件で自分の発するメッセージがそのまま伝わらない感覚がある。委員継続は適切でないと考えた」という趣旨のことを述べたという。 県立病院を所管する県病院事業局は、病院側がクラスター公表の記者会見を取りやめたきっかけとなった同局の6月10日のメールに関し、高山氏の「公表基準を満たさない」とする助言が関係したと説明していた。 一方、高山医師は7月5日の県議会文教厚生委員会で「基準を満たさない」ことと同時に、公式ホームページや県保健医療部の記者会見で速やかに公表すべきだとも助言していたと説明。

    高山医師が委員辞任を表明 専門家会議 クラスター発生の公表遅れを巡り | 沖縄タイムス+プラス
    death_yasude
    death_yasude 2021/07/12
    高山って医師は沖縄におけるKurtz大佐なんだけどわかるかなこれ
  • 工具鋼SKDとSKH51の違いとは!ハイスとダイスの意味は何

    私も説明が難しいのですが、 SKHは、 エンドミルやドリルといった 工具で使用されているように とても強い材質です。

    工具鋼SKDとSKH51の違いとは!ハイスとダイスの意味は何
  • "Soka Gakkai’s Human Revolution: The Rise of a Mimetic Nation in Modern Japan"はめちゃめちゃすごい本なので読んでほしいという|タサヤマ

    "Soka Gakkai’s Human Revolution: The Rise of a Mimetic Nation in Modern Japan"はめちゃめちゃすごいなので読んでほしいという話 なんというか、ビビった。 読んでるときに何度か声を出して叫んでしまった。 同じ時代でほぼ同じテーマに取り組んでいる研究者のについてこれを言っていいのか分からないが、これまでに書かれた日の創価学会についての著作のほとんどを過去にするような著作だ。 言いすぎだと思う。 言い過ぎだと思うけれども、それくらい今回紹介するレヴィ・マクローリンさんの著作『Soka Gakkai’s Human Revolution: The Rise of a Mimetic Nation in Modern Japan』は時代を画する一冊だと思う。 学術的にもきわめて興味深い分析を含んでいるのは言うまでもない

    "Soka Gakkai’s Human Revolution: The Rise of a Mimetic Nation in Modern Japan"はめちゃめちゃすごい本なので読んでほしいという|タサヤマ
    death_yasude
    death_yasude 2021/07/12
    アメリカ人からみたら宗教と政治と戸別訪問の方がスタンダードなんではむしろそれを禁止してる日本社会を奇異に見てる可能性まであるのかなあ