2019年4月25日のブックマーク (2件)

  • 妻キャロルさんと接触禁止 ゴーン前会長の保釈条件判明:朝日新聞デジタル

    日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(65)をめぐる特別背任事件で、東京地裁が保釈を許可した25日の決定の条件として、キャロルさんとの接触禁止が含まれたことが、関係者への取材でわかった。 ゴーン前会長は昨年11月に最初に逮捕されてから108日目の3月6日に保釈保証金10億円を納めて保釈された。今月4日に再逮捕され、弁護側は起訴された22日にすぐ保釈を請求していた。 3月の保釈決定の対象事件は、役員報酬を過少記載したとされる罪と、「サウジアラビアルート」での特別背任罪。今回は、22日に起訴された「オマーンルート」での特別背任罪が対象となった。 関係者によると、今回の保釈…

    妻キャロルさんと接触禁止 ゴーン前会長の保釈条件判明:朝日新聞デジタル
    debabocho
    debabocho 2019/04/25
    こういう保釈条件て米英の法廷ドラマでもあったかな? 何にしろ夫婦間の秘匿特権が定められた世界からすると「妻に会うのも禁止」というのはすごく異例に感じる。妻も関係者との接触禁止にすりゃいい話であって。
  • Microsoft、Azureなどクラウド好調で2桁の増収増益

    Microsoftの1~3月期決算は、売上高、純利益ともに予想を上回る2桁台の増収増益だった。「Azure」や「Office 365」などのクラウド事業が好調。Surfaceの売上も伸びた。 米Microsoftが4月24日に発表した第3四半期(1~3月期)の決算は、売上高は14%増の305億710万ドル、純利益は19%増の88億900万ドル(1株当たり1ドル14セント)だった。「Azure」の売上高が73%増と好調だった。 売上高、1株当たりの純利益ともにアナリスト予測(売上高は298億4000万ドル、1株当たり純利益は1ドル)を上回った。 サーバやAzureを扱うIntelligent Cloud部門が今期も好調で、部門全体の売上高は22%増の96億5000万ドルだった。Azure Computeの売上高は73%増、その他のサーバ製品の売上高は7%増。「エンタープライズ モビリティ ス

    Microsoft、Azureなどクラウド好調で2桁の増収増益
    debabocho
    debabocho 2019/04/25
    ふはは勝った勝った! アップルに勝った! GAFAだのと浮かれておった連中め見ておれ! 真に王国を築くのは誰かを!