ブックマーク / blog.tinect.jp (6)

  • 「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。

    仕事においては、「人を助ける」という行為は、美徳に見えますが、意外にもそれなりの思慮を必要とします。 場合によっては、せっかくの行為が、単なる自己満足になることも。 というのも、「助けないこと」と「助けること」を天秤にかけると、あえて助けないほうが良かった、という結果もかなりの頻度で起こるからです。 * 実は昔、私はお世話になった方から「勝手に人を助けるな、「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい」と言われたことがあります。 「どういうことですか?」と聞くと、彼は次のようなことを言いました。 まず、「勝手に人を助ける」とは、はっきりと助けを求められていないのに、何となくその人を助けてしまうこと。 いわゆる「善意」に近い。 しかし「善意」は問題を引き起こしやすい。 なぜか。 一つ目、当人が失敗して反省するという貴重な経験を奪う 命に関わる失敗はまずいですが、オフィスワークでその

    「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。
    debabocho
    debabocho 2023/08/30
    論旨とは関係ないんだが使い古した子育てグッズを新米親に渡すのが絶対的な助けになると思ってる人がいて、あやうく「私はあんたのゴミ箱じゃない」と喉まで出かかってこらえた。
  • 甘寧(田島くん)と酒を飲んで、ファミコン版の三國志のことを思い出した話

    つい先日、数年ぶりに友人の甘寧(かんねい)と酒を飲みまして、大変懐かしかったので、今日はファミコン版の「三國志」の話をします。 三国志をご存じの方なら、一行目から「こいつは何を言っているんだ???」という疑問を抱かれたと思いますので順を追って話しますと、甘寧というのは私の小学校来の友人の田島くん(※仮名)のことです。 田島くんが何故甘寧かというと非常に単純な話でして、それは彼が甘寧に酷似しているからです。 これが甘寧です。そして田島くんです。当時から似ていましたが大人になってより一層甘寧になっていました。 ご存じの方には今更の話で恐縮ですが、光栄(現コーエーテクモゲームス)の「三國志」には「武将」が出てきます。 劉焉、曹操、孫権などの皆さんよくご存じの中国・三国時代の英傑たちを操って中華全土を統一することが目的のゲームなのですが、当時既にファミコン移植されていた「信長の野望・全国版」が基

    甘寧(田島くん)と酒を飲んで、ファミコン版の三國志のことを思い出した話
    debabocho
    debabocho 2023/03/03
  • それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。

    ホーム > それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。 「新型コロナウイルスの脅威」と言って、今、気で怖がっている日人はどれぐらいの割合だろう? たぶん、あまりいないだろうと私は想像する。 2020年、まだこのウイルスが正体不明だった頃は、大半の日人が脅威を感じて外出やイベントを自粛した。 クルーズ船報道が物々しかったこと、有名芸能人が死去したこと、等々もウイルスの脅威を印象づけ、自粛に拍車をかけたかもしれない。 それから二年の歳月が流れた。 日における感染者数は、2020年とは比較にならないスケールになったが、景気は悪くなり、人々は世界的なインフレと円安に神経を尖らせてインバウンドに期待している。 そこから察するに、日人の大半は、今はあまり脅威を感じていないのではないだろうか。 社会全体の数字を見れば、確かにそれもそうだと

    それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。
    debabocho
    debabocho 2022/11/09
    共感できる。自分は日本の「人をなるべく殺さない社会」が好きだから、今回のパンデミック対策も総論賛成してる。その上でそれが本当に良かったのかは、やはり分からない。ウィルスに比べ人類社会は複雑すぎる。
  • 次女が「クイック&ダーティ」を覚えた日

    どうもこんにちは、しんざきです。 字が汚過ぎて、連絡帳にメッセージを書いた時「これは当に親御さんが書いたの…?」と先生に疑われるという実績を、長男、長女、次女の3人分解除しています。誠に申し訳ありません。 ほんのちょっとしたことなんですが、育児で心に残ることがあったので書かせてください。 特に一般化する意図はないです。 しんざき家では、おおむね長男と長女が母親似、次女が父親似であると認識されておりまして、次女と私には性格やら得意分野やら色んな共通点があるのですが、大きめな相違点として「次女は非常に負けず嫌いで、かつちょっと完璧主義なところがある」というものがあります。 私は「いい加減」と「おおざっぱ」が悪魔合体して服着て歩いてるみたいな性質なので、この点だけははっきり違います。 私はいつも「勉強は間違える為にやるんだよ」「間違えれば間違える程パワーアップ出来るから、間違えた方がお得だよ」

    次女が「クイック&ダーティ」を覚えた日
  • 海外ひとり旅の面白さは「困惑すること」にある。

    僕が海外ひとり旅を初めたのは大学最終学年からだ。それから結婚するまで毎年継続していた。 お金があまり無かった頃は航空券代だけで10万近く払って旅行を楽しむという行為にそこまでの魅力を感じず、そのお金を買うなり映画を楽しむ方がいいじゃないかと思っていた。 が、いざやってみると「バックパッカーにハマる人の気持もよくわかるわ!」とすっかりその魅力に取りつかれてしまった。 海外ひとり旅の面白さを一言でいうと、自由に生きるという事の喜びを知れるという事に尽きると思う。今回は自由に生きるという事はどういう事なのかについてを絡めて書いていこうかと思う。 海外ひとり旅は困惑することに意味がある 海外ひとり旅は当然だけど、プランは全て自分で組み立てなくてはいけない。航空券の手配から始まり、現地での移動手段もすべて自分で手配する必要がある。 こういう行為を自分でやってみると、普段は気が付かないような面白い

    海外ひとり旅の面白さは「困惑すること」にある。
    debabocho
    debabocho 2017/01/09
    こないだフランスでTGV乗り間違えて帰りの飛行機乗り逃したときも、いい年してこんなミスとはとヘコみつつも、昔のワクワク感が少し戻ってくるのを感じた。知らん町で飛び込んだホテルで。
  • Google Photosが凄すぎて誰も文句言えない。

    まじビビった。 北穂高岳方面から朝の大キレットを望む。 双六小屋上から三俣蓮華を望む。 三俣蓮華から双六方面槍ヶ岳展望。 この風景には見覚えあるけど、こんな写真とった覚えない! これ全部北アルプスです。めっちゃ綺麗。北アルプスを縦走してるとこんな感じの景色に出会えます。 スゲーいい写真だ。これ誰が撮ったんだ? って、たぶん自分なんですが、こんな感じに撮った覚えはない、絶対にない!こんなパノラマ撮れるわけないし、加工してたら手間かかるんで覚えてる。 じゃあ、誰がどうやって? Google先生です。いや、もう先生どころの話じゃないです。もはやGoogle博士です。博士!これからは博士と呼ばせて頂きます。 これは最近話題になったGoogle Photosの仕業なのです。 Google Photosとは超簡単に言うと、 自分の持っている写真(1600万画素以下)と動画(1080p)を無限に保存して

    Google Photosが凄すぎて誰も文句言えない。
    debabocho
    debabocho 2015/06/14
    一瞬OneDriveから浮気してもいいかなって気にはさせてくれる。もう写真はOneDriveにぜんぶバックアップしてるけど、Googleで二重にバックアップしてもも、別に損はしないもんな……。
  • 1