UbuntuとTipsに関するdebesoのブックマーク (5)

  • Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse

    Emacsはテキスト・エディタだが、その枠だけにはとどまらない。たとえば、PIMやタスク管理ツール、電子メール・クライアントなどとしても使うことができる。私にとっては、Emacsは文章の執筆と発行のためのツールである。その際、Museモードが特に役立っている。 Museモードとは、Michael Olson氏が手がけているもので、文書を作成するための習得しやすいマークアップ言語と、各種のフォーマットで出力を生成するための一連のスタイルとが組み合わされている。対応フォーマットは以下のとおりだ。 LaTeX(標準のbookクラスまたはarticleクラスを使用) Texinfo PDF(LaTeXベース) HTMLおよびXHTML DocBook XML Blosxom(軽量なブログ・ツール) 世間でMuseが実際に使われている用途には、ドキュメンテーションとチュートリアル、Webページ、レシ

    Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse
    debeso
    debeso 2007/04/12
    emacs拡張
  • 独学Linux : Berylで楽しむデスクトップ効果

    11月7 Berylで楽しむデスクトップ効果 カテゴリ:3DデスクトップUbuntu Linux Ubuntu6.10にBerylを導入したわけですが、Compizとはどう違うんでしょう? ということで、Beryl特有の効果を少しだけ見てみましょう。 まず、上部のパネルの右側に赤い宝石のアイコンがあるので、そこをクリックすると、メニューの一番上にBeryl Setting Managerという項目があります。これを開くと、いろんな設定ができます。 たとえば、Blur effectsをオンにすると… ↑こんな感じで、残像が残ります。 ←Water EffectでUngrab Wave Effectにチェックを入れると、ウィンドウ枠をクリックするたびに、ウィンドウの外側に波が発生します。 一番大きな違いがメニューの現れ方で、動きがわからなくて残念ですが… ←こんな感じで波を打って現れます。 ほ

    debeso
    debeso 2007/02/13
    視覚効果で楽しむ
  • 5.04StarterGuide — Ubuntu Japanese Team

    このページは非公式Ubuntu 5.04 初心者用ガイドをインポートしたものです。 今後、日語環境に特化した内容を加えていくことにより、LinuxおよびUbuntu初心者がUbuntu日デスクトップ環境を作る際に必要となる基的な情報を提供したいと考えています。 英語版の変更箇所もなるべく早く反映していこうと考えています。 インポートにあたり、翻訳者の戸高さんに了承を頂いています。また、彼を通じて原作者の方の了承も頂いています。 ガイド中のMake a Donationボタンは原作者の方のものです。 この色で書かれた部分は、Ubuntu-ja版で独自に追加した内容です。 非公式Ubuntu 5.04 初心者用ガイド Revision: 4.17 (Last updated on 2nd August 2005) - Changelog URL: http://www.ubuntug

  • access_error

    debeso
    debeso 2007/02/05
    デフォルトでWinフォルダを見れるようにする
  • UbuntuにWindowsのパーティションをマウント at Life is a Gamble

    UbuntuにWindowsのパーティションをマウント Ubuntuユーザの多くは、Windowsとのデュアルブートを行っていることだろう。 私もその一人。 しかし、LinuxではWinXPがデフォルトで使用するNTFSというファイルシステムを、ReadOnlyでしか取り扱えない(はず)。 そこで、ntfs-3gというドライバをインストールし、NTFSでフォーマットされたドライブをマウント&書き込み可にしてみた。 まずはntfs-3gのインストール sudo gedit /etc/apt/sources.list で、sources.listを呼出し、 deb http://givre.cabspace.com/ubuntu/ edgy main deb http://ntfs-3g.sitesweetsite.info/ubuntu/ edgy main deb http://f

    debeso
    debeso 2007/02/05
    Windowsのディレクトリをマウントして編集化にする
  • 1