タグ

ブックマーク / mainichi.jp (236)

  • レディー・ガガ:「日本は安全と知らせたい」 支援イベント前に会見 - 毎日jp(毎日新聞)

    「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN(VMAJ)」を前に東京都内で開いた緊急記者会見に登場したレディー・ガガさん 米歌手のレディー・ガガさんが23日、「MTV」が行う東日大震災の被災地支援イベント(25日、幕張メッセ)を前に東京都内で緊急会見を行った。「日の為に祈りを」と日語で書かれたティーカップを持って会場に現れたガガさんは「『日は安全なんだ』ということを知らせたい。今回、私は“リトルモンスター(自身のファン)”たちに、『ここは安全なんだ!』と叫びたい気持ちだし、この美しい国に皆さんが来てくれるように、そういう役目を務めたい」と熱っぽく語った。 【写真特集】レディー・ガガさんが登場した会見の様子 デビュー以来、アルバムの総売り上げが2000万枚を突破し、奇抜な衣装などでも話題を振りまいてきたガガさんだが、東日大震災の直後には、チャリティーリストバンドを発売し、被

    decnonet
    decnonet 2011/06/24
    レディー・ガガ:「日本は安全と知らせたい」 支援イベント前に会見 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:開閉表示誤り、汚染水が素通り - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は23日、福島第1原発の高濃度放射性汚染水浄化システムで、セシウム吸着装置の能力が想定を下回った問題について、装置の一部で弁の開閉表示が誤っており、汚染水が素通りしていたのが原因とみられると発表した。東電は弁の状態を直し、中断していた試験運転を同日午前0時43分に再開した。 装置は米キュリオン社製で、ゼオライトなどが入った円筒形の吸着塔が4ずつ、計6個の「スキッド」と呼ばれる箱形設備に入っている。スキッド内の吸着塔は交換する必要があるため、それぞれに迂回(うかい)させる配管が設けられている。今回の試運転では、スキッドの一つで配管の弁の表示が逆になっており、来は内部の吸着塔4のうち、1だけ迂回させるはずが、3を迂回させていた。今回のスキッドは、初めて稼働させたもので、作業員は開閉表示に従って迂回などの操作をするが、設定当初から表示が誤っていたのかどうかは不明という。 同装置

    decnonet
    decnonet 2011/06/24
    福島第1原発:開閉表示誤り、汚染水が素通り - 毎日jp(毎日新聞)
  • 特集ワイド:橋下・大阪府知事、脱原発の本気度 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇15%の節電要請は原発推進のにおいがぷんぷんする(6月10日、記者団への発言から) 東日大震災と福島第1原発の事故で、全国各地の原子力発電所が停止する中、夏の電力不足を回避するため、東京電力、東北電力に続き、関西電力も今月10日、法的強制力はないものの「節電15%」を要請する方針を発表した。これに対し「協力するつもりはない」と即座に反発したのが大阪府の橋下徹知事だ。自治体トップによる異例の「脱原発宣言」を追った。【和泉かよ子、堀文彦、佐藤慶】 橋下知事が初めて公式に「脱原発」を表明したのは、4月27日の定例記者会見。「新規の原発は作らず、延長もしないという目標を立て、それに向かって行政、消費者は何をしなくてはならないのか第一歩を踏み出したい」「府県民の総力で(原発を)止めにかかりたい」 ◇孫社長に「びびっ」 突然の脱原発宣言は、動画サイト「ユーストリーム」でソフトバンクの孫正義社長の主

    decnonet
    decnonet 2011/06/23
    特集ワイド:橋下・大阪府知事、脱原発の本気度 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:浄化処理また中断 濃度、想定まで下がらず - 毎日jp(毎日新聞)

    decnonet
    decnonet 2011/06/23
    福島第1原発:浄化処理また中断 濃度、想定まで下がらず - 毎日jp(毎日新聞)
  • 上関原発:是非論争、町を二分 交付金もめど立たず - 毎日jp(毎日新聞)

    中国電力(広島市)の上関原発建設予定地、山口県上関町が揺れている。福島原発事故で国の原発建設計画が不透明となり、来年度以降の原発交付金のめどが立たないためだ。21日の町議会では、原発反対派が建設計画の白紙撤回を要求。町長は「受け入れられない」としつつ、「原発財源がない場合を想定した町づくりも必要」と苦しい胸の内を明かした。町長選(9月20日告示、25日投開票)も控えており、町の原発論争は拡大しそうだ。 「原発誘致では町民の命と財産は守れない」。定数12の町議会で、原発反対派は3議員。その1人が21日の一般質問で柏原重海町長(61)に詰め寄った。同町の周辺市町議会では計画の「中止」や「凍結」を求める意見書可決も相次いでいる。 原発推進を訴えて再選した町長は「原発推進は、少子高齢化に悩む町の財政の安定や産業基盤整備、福祉向上などを目指したもので、原発財源なくして町民の生活支援はできない」などと

    decnonet
    decnonet 2011/06/23
    上関原発:是非論争、町を二分 交付金もめど立たず - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:「福島で暮らしてみなさい」東電社長へ知事 - 毎日jp(毎日新聞)

    佐藤雄平福島県知事を訪ね、深々と頭を下げる東京電力の次期社長に内定した西沢俊夫常務(右)と清水正孝社長=福島県庁で2011年6月21日午後3時、佐々木順一撮影 東京電力の清水正孝社長と次期社長に内定している西沢俊夫常務が21日、福島県庁に佐藤雄平知事を訪ね、福島第1原発事故に関し改めて謝罪した。佐藤知事は「福島に2、3時間来ても実態は分からない。100日間くらい暮らしてみなさい」と強い口調で不満をぶつけたが、両氏はうつむいたままだった。 約10分間の会談の冒頭、清水社長が「原子力発電の信頼性を損ない、広く社会のみなさまに大きな迷惑をおかけした」と陳謝。西沢氏はほとんど口を開かず、面会後の取材に「事故収束が私の責務。会社の持てる経営資源をすべて注ぎ、精いっぱい取り組む」と語った。 清水社長は28日の株主総会で事故の責任を取って辞任し、その後の取締役会で西沢氏が社長に就く予定。【関雄輔】

    decnonet
    decnonet 2011/06/22
    福島第1原発:「福島で暮らしてみなさい」東電社長へ知事 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:偶然の水流入、空だき回避?…4号機プール - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は20日までに、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールで、冷却機能喪失後に外部から注水を始めるまでの経過の分析結果を公表した。水素爆発の影響で、燃料プールに隣接する別のプールから偶然水が流れ込んだ結果、燃料の「空だき」が回避された可能性を示唆。東電の松純一原子力・立地部長代理は「流入が無ければ大変厳しい状態だった」とし、最悪の場合は燃料溶融の可能性もあったと認めた。【八田浩輔】 東電によると、定期検査中だった4号機の燃料プールは、炉心構造物など放射能を帯びた機器を沈めて放射線を水で遮蔽(しゃへい)する「機器貯蔵プール」と、可動式の遮蔽板などを隔ててつながり、両プールの水位は同じだった。 燃料プールは津波による電源喪失で冷却機能が失われ、燃料の熱で水が蒸発して水位が低下。ところが、3月15日に4号機で起きた爆発の振動などで遮蔽板がずれ、隙間(すきま)から燃料プール側に水が流れ込

    decnonet
    decnonet 2011/06/22
    福島第1原発:偶然の水流入、空だき回避?…4号機プール - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:汚染水浄化、運転停止原因は線量の計測ミス - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は20日、福島第1原発の放射性汚染水浄化システムが格運転から5時間で停止した問題について、原因は放射性物質の濃度が想定以上に高い汚染水が流れ込み、装置表面の放射線量が誤って計測されたためと断定した。同日の統合対策室の記者会見で明らかにした。東電は、セシウム吸着材の配置や汚染水の流量などを調整したうえで一両日中の格運転を目指す。 トラブルは、浄化システムのうち米キュリオン社のセシウム吸着装置で起こった。17日に高濃度汚染水を通したところ、わずか5時間で装置表面の放射線量が、内部部品交換の目安となっている毎時4ミリシーベルトを超えた。想定では月1回の交換とされていた。 東電によると、目安を超えたのは計測の際に高濃度汚染水の線量の影響を受けたためで、セシウム吸着用の鉱物「ゼオライト」の吸着量に問題はなかったという。 東電の松純一原子力・立地部長代理は記者会見で「性能的には問題はな

    decnonet
    decnonet 2011/06/20
    福島第1原発:汚染水浄化、運転停止原因は線量の計測ミス - 毎日jp(毎日新聞)
  • 原発:「福島と同型、廃炉も」…海江田経産相 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ウィーン会川晴之】国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議に出席中の海江田万里経済産業相は20日、当地で記者会見し、東京電力福島第1原発1~5号機に使われている米ゼネラル・エレクトリック(GE)社が開発した原子炉格納容器「マーク1」について、安全性の観点から、廃炉を含めた検討が今後の課題になるとの考えを示した。震災後、閣僚がマーク1の廃炉の可能性に言及したのは初めて。 海江田経産相は、マーク1について「40年以上が過ぎている。我が国は、(設置から)30年で大規模な点検をしている。それ以後も頻繁に点検をしている」と説明した上で、「どういう安全対策をとれば良いのか、あるいは、一定の期間がきたら廃炉にすべきかどうかが課題だ」と述べた。 マーク1は、GE社が60年代に開発。世界5カ国・地域に38基あり、日は福島第1や敦賀、浜岡(廃炉決定済み)、女川、島根の5原発に計10基。ほか米国24▽台湾2▽ス

    decnonet
    decnonet 2011/06/20
    原発:「福島と同型、廃炉も」…海江田経産相 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 泊原発:廃炉求めて弁護士ら提訴へ - 毎日jp(毎日新聞)

    decnonet
    decnonet 2011/06/20
    泊原発:廃炉求めて弁護士ら提訴へ - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:環境省、放射能がれき焼却認める - 毎日jp(毎日新聞)

    環境省は19日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきの処理に関する安全性検討会を開き、排ガス用のフィルターと吸着装置がある既存施設で焼却を認めるなどの処理方針を正式に決めた。焼却灰については、汚染濃度が低い場合は一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分を認め、濃度が高い場合は放射線を遮蔽(しゃへい)して一時保管する。同省は高濃度汚染の焼却灰なども同県内での最終処分を目指す方針だが、地元の反発などを考慮し、この日は決定を先送りした。 同省は汚染がれきを仮置き場から移動しないよう要請していたが、今回の決定で焼却などの処理再開が可能になる。同省は今後、地元自治体に方針を説明し、早ければ今月末にも処理を再開するよう要請する考えだ。 汚染がれきは、下水処理場の汚染汚泥の処理方針を参考にした。周辺住民の被ばく線量を年10マイクロシーベルト以下に抑えることを念頭に、放射性セシウムが1キロあたり8000ベ

    decnonet
    decnonet 2011/06/20
    福島第1原発:環境省、放射能がれき焼却認める - 毎日jp(毎日新聞)
  • ほんとの空へ・お~い福島:原発やめ、故郷を取り戻せ=山田孝男 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    decnonet
    decnonet 2011/06/19
    ほんとの空へ・お~い福島:原発やめ、故郷を取り戻せ=山田孝男 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 原発:「安全無視か」 海江田経産相発言に住民から怒り - 毎日jp(毎日新聞)

    「産業優先で安心は無視するのか」--。海江田万里経済産業相の発言は、原発周辺に住む全国の住民に不安や怒りを広げた。 全7基のうち3基が停止中の新潟県柏崎刈羽原発。地元住民らでつくる「柏崎刈羽原発反対地元3団体」共同代表の高橋新一さん(63)は「福島県民や国民の気持ちをどう思っているのか。福島第1原発事故が収束した段階ならば分かるが、多くの避難者がいつ帰れるか分からない。稼働再開の前に、事故の収束や補償問題などやることがいっぱいあるはずだ」と、国への不信感をあらわにした。 核燃料再処理工場がある青森県六ケ所村に住む60代の無職女性は「『脱原発』の流れが世界で高まっている中で、違和感を覚える」。 福井県の市民団体「原子力発電に反対する福井県民会議」の小木曽美和子事務局長は「原発事故を受けた新たな安全基準や耐震設計審査指針などを具体的に何も示していないのに、どうして運転を再開できると言えるのか」

    decnonet
    decnonet 2011/06/19
    原発:「安心は無視か」 経産相「再稼働を」に怒りあらわ - 毎日jp(毎日新聞)
  • 原発:経産相再開要請 「住民、納得しない」 当惑する地元福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    記者会見をする海江田万里経産相=東京都千代田区の同省で2011年6月18日午前10時42分、西勝撮影 東京電力福島第1原発事故の収束が見通せない中で18日、海江田万里経済産業相が各地の原発の安全対策の確認を発表、定期検査で止まっていた原発については再稼働を促した。「当に安全が確認できたのか」「時期尚早だ」。原発事故などで2万人にも及ぶ避難者を出し、今も被害に苦しむ地元・福島では怒りや当惑が広がった。【金寿英、松惇、種市房子、津久井達】 自宅が警戒区域にある浪江町川添の松幸子さん(27)は県内外で7カ所の避難所を転々とし、現在は新潟県柏崎市の民宿に身を寄せている。大熊町の勤め先は営業の見通しが立たず解雇されたが、その後も住居が定まらないため、職探しもままならない状態だという。松さんは「福島第1原発も絶対安全だと言われて安心していたが、事故が起きてからはもう信用できない」と話した。

    decnonet
    decnonet 2011/06/19
    原発:経産相再開要請 「住民、納得しない」 当惑する地元福島 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 全原発、防災域拡大へ 半径8~10キロを見直し - 毎日jp(毎日新聞)

    decnonet
    decnonet 2011/06/18
    東日本大震災:福島第1原発事故 全原発、防災域拡大へ 半径8~10キロを見直し - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:ホットスポットを勧奨地点に指定、避難支援 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府の原子力災害対策部(部長・菅直人首相)は16日、福島第1原発から20キロ以上離れた地域で、放射線量が高く「ホットスポット」と呼ばれる地点を「特定避難勧奨地点」に指定し、住民の避難を支援すると発表した。 指定されるのは、警戒区域と計画的避難区域の外で、年間被ばく量が20ミリシーベルトを超える可能性がある場所。今後、詳細な調査をした上で、住居単位で来週以降に指定する。文部科学省の調査結果を踏まえ、県や関係市町村と協議して指定し、該当する世帯に個別に連絡する。今回の調査対象地域は、福島県伊達市霊山(りょうぜん)町石田地区と上小国地区、南相馬市原町区大原地区。 枝野幸男官房長官は記者会見で、「地域的な広がりはないので、一律に避難を指示したり産業活動に規制をかけたりする状況ではない」と指摘した上で、特定避難勧奨地点について「除染や近づかない、などの対応では対処が容易でない地点を住居単位で特定

    decnonet
    decnonet 2011/06/17
    福島第1原発:ホットスポットを勧奨地点に指定、避難支援 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:80キロ以遠の放射線マップ公表…文科省 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は16日、福島第1原発から80~100キロ(一部は120キロ)離れた地域の放射線マップを公表した。80キロ以遠では、南側と南西側にほかの方角と比べて線量の高いエリアが広がっていることが分かった。文科省は「数値は低く、健康への影響はないと考えられる」としている。 調査は5月18~26日、米エネルギー省と合同で実施。大型放射線検出器を備えたヘリコプターを使い、高度150~300メートルから地表1メートルの線量を計測した。今回得られた80キロ以遠のデータと、既に得られていた80キロ圏内のデータとを重ね合わせてマップにした。 80キロ以遠では、原発の南側の茨城県北東部にかけてと、南西側の栃木県北東部にかけての地域に、毎時0.2~0.5マイクロシーベルトと若干高い放射線量が見られた。

    decnonet
    decnonet 2011/06/17
    福島第1原発:80キロ以遠の放射線マップ公表…文科省 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:50代男性作業員、作業中にマスク外し喫煙 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は15日、福島第1原発1号機近くで原子炉建屋カバーの設置準備作業をしていた協力企業の50代男性作業員が、作業中に全面マスクを外して喫煙していたと発表した。 東電によると、作業員は15日午前9時からカバー設置に使う大型クレーンの組み立て作業に従事。同11時過ぎ、現場管理の社員が別のクレーンの操縦席で喫煙しているのを見つけた。福島県いわき市内で同日、内部被ばくを測る「ホールボディーカウンター」で検査したところ、被ばく線量は0.24ミリシーベルトで、大事には至らなかった。作業員は3月20日から同原発での作業に参加していた。 現在、原発構内では休憩施設などを除いて喫煙や飲が禁止されている。東電は「内部被ばくの危険性を啓発していたが、残念な事態。再発防止を徹底したい」としている。【関雄輔】

    decnonet
    decnonet 2011/06/15
    福島第1原発:50代男性作業員、作業中にマスク外し喫煙 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 中国:2カ所の原発に非常用電源追加 福島の事故後に - 毎日jp(毎日新聞)

    【深セン(中国広東省)隅俊之】中国国有原子力発電大手の中国広東核電集団が広東省深セン市東部で稼働させている大亜湾原発(1、2号機)と嶺澳原発(1~3号機)について、東京電力福島第1原発の事故後、原子炉冷却に使う非常用電源を追加する措置を取っていたことが同社関係者の話などで分かった。同社は15日に予定されていた嶺澳原発4号機の商業運転開始を最長で2カ月間延期しており、中国側が安全確認作業に神経をとがらせている様子が浮き彫りになっている。 福島第1原発では、地震で外部からの電源供給が途絶え、非常用電源の大半も津波で使えなくなり、原子炉冷却ができなくなった。 関係者によると、広東核電集団は福島原発事故の原因などを検証したうえ、最悪の事態を想定し、大亜湾、嶺澳の両原発で非常用電源の追加を決めたという。大亜湾原発では2基の原発にそれぞれ2個ずつ非常用電源が設置されていたが、新たに1個が追加された。移

    decnonet
    decnonet 2011/06/15
    中国:2カ所の原発に非常用電源追加 福島の事故後に - 毎日jp(毎日新聞)
  • 福島第1原発:安全基盤機構検査ミス 東電頼み、まん延 設定圧力「妥当」うのみ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇負担500円で2000円の弁当 原発の法定検査に疑問符が浮かんだ。東京電力福島第1原発3号機の安全弁を巡る「原子力安全基盤機構」の検査ミス。東京電力のトラブル隠し(02年)を受け、検査強化を目的に設立された機構だが、東電からの指摘でやっと自らのミスに気付いた。「東電に頼り過ぎた」。検査員はそう反省したという。昼代の一部を企業側に負担させてから検査に取りかかるケースもあり、元検査員の一人は「ガチンコ(真剣勝負)の検査員は多くない」と明かした。【酒造唯、川辺康広】 08年12月、北九州市門司区のバルブメーカー工場。機構の検査員2人は、検査手法や手順を記した機構備えつけの「要領書」を手に、東電やメーカーの担当者に機器を操作させ、検査を開始した。 検査は、通常運転時に安全弁が圧力容器から放射性物質を含んだ規定量以上の水蒸気を漏らさないかどうかをチェックするもの。水蒸気の代わりに窒素ガスを使い漏

    decnonet
    decnonet 2011/06/15
    福島第1原発:安全基盤機構検査ミス 東電頼み、まん延 設定圧力「妥当」うのみ - 毎日jp(毎日新聞)