タグ

モックに関するdecoy2004のブックマーク (2)

  • SpockにおけるMock、Stub、Spyの違い - uehaj's blog

    テスティングフレームワークSpockで相互作用中心のテストをする場合、いわゆるテストダブルとして、MockとStubとSpyの3種類を使えます。それぞれの意味などを簡単に解説します。 Spock全体含め詳しい解説はこちらなどを参照ください。 Mockに関しては、id:yamkazu 氏によるこちらのJGGUG G*Workshopの資料も秀逸です。 Stubとは 最初に、Stub(GroovyStub)についてです。Stubは後述Mockの低機能版であり、具体的には「モッキングができないMock」がStubです。StubができることはMockでできるので、来Stubを使う必要はありません。モッキングしないことを明示したいなら、使えば良いでしょう。なお、Spock用語の「スタビング」とは別のものです(スタビングおよびモッキングについては後述)。 Mockとは Mock(もしくはGroovy

    SpockにおけるMock、Stub、Spyの違い - uehaj's blog
    decoy2004
    decoy2004 2014/10/17
    『Spockにおいて、モッキングとは、テスト対象クラスに対するMock, Spy, Stubのいずれかで、発生を期待するイベントすなわち「どんな引数でのメソッド呼び出しが何回、どんな順序で発生するか」の期待を記述しておくこと』
  • だらだら備忘録 - JMockitの使い方

    印刷  メール 詳細 カテゴリ: JMockit 最終更新日:2014年1月31日(金)01:07 2014.01.24時点です。Versionは1.6。Getting startedとTutorialあたりをベースにしています。 要求事項 JDK 1.5以上 テストフレームワーク JUnit 4.5以上 TestNG 5.14以上 インストール ダウンロード JMockitのサイトから最新版ZIPをダウンロード mavenでgroupId:com.googlecode.jmockit artifactId:jmockit クラスパスにjmockit.jarを通す junit.jarより前にすること (JDK1.5の場合)テスト実行時のJVMオプションに「-javaagent:<path>/jmockit.jar」を設定する モックAPI モックオブジェクトの生成 モックオブジェク

    decoy2004
    decoy2004 2014/08/02
    『複数の階層をモックにする必要がある。このようなとき、@Cascadingアノテーションでモック化する』 これは便利だ!
  • 1