2月14日のバレンタインデーを控え、コンビニエンスストアやデパートで、バレンタイン商戦が本格化してきた。バレンタインデーといえば、やはり「チョコレート」。最近は、お菓子としてだけでなく、カカオに含まれるさまざまな成分の健康効果にも注目が集まっている。 例えば、チョコレートに含まれるポリフェノールやカフェインなどには“ダイエット効果”があるとされており(参考記事:コーヒーは脂肪を燃やして肥満を防ぐ!?)、ギャバ(GABA;γ-アミノ酪酸)には、不眠やイライラを改善する効果があると言われている(参考記事:精神的ストレスに注目のアミノ酸“ギャバ”)。 一方で、チョコレートは食べ過ぎると虫歯になりやすいというイメージを持っている人も少なくないだろう。ところが最近の研究報告によると、チョコレートには逆に虫歯を予防する効果があることが分かったというから驚きだ。 これは、明治製菓と日本大学松戸歯学