タグ

2015年1月11日のブックマーク (3件)

  • 「shift」を押すだけでOKなMacの簡単メンテナンステク

    毎日Macを使っていると、知らず知らずのうちに動作が重くなっていることがある。急いでいるときに限ってマウスがレインボーカラーでクルクル回り始めると、思わずイラついてしまうものだ。 Macを日々快適に使うためにも、定期的なメンテナンスはしておきたい。しかし難しいことはやりたくない……という人は、システム内部のさまざまなキャッシュをクリアできる「セーフモード(セーフブート)」を実行してみよう。 セーフブートはMacをシステム終了している状態から始める。まず電源ボタンを押し、起動音が聞こえたらすぐに「shift」キーを押してそのままの状態にする。画面にAppleロゴが表示されたら、「shift」キーから指を離す。「shift」キーは起動音の前ではなく、必ず起動音の直後に押すのがポイントだ。

    「shift」を押すだけでOKなMacの簡単メンテナンステク
  • 突如発表された『拡散性ミリオンアーサー』 サービス終了の真相を訊く | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ファン驚愕の急展開、その真意とは!?日(2014年12月26日)に突如発表された、iPhoneAndroid版『拡散性ミリオンアーサー』(以下、『拡散性』)サービス終了の一報。 スマートフォンのゲームアプリを代表する人気作である『拡散性』。一時期はセールスランキングの上位に居続け、ここ数カ月は順位を落としていたものの、なぜこんなにも急な配信終了発表となったのか。 作のキーマンであるスクウェア・エニックスの安藤武博氏、岩野弘明氏のふたりに直撃した。 ――まず、『拡散性』が終了することになった率直な理由を教えて下さい。 岩野弘明氏(以下、岩野) いまだからお伝えすると、もともと『拡散性』を配信する前後で、とあるどうしようもない事情からコアスタッフが抜けたんです。その状態で運営を続けていき、ありがたいことにヒットはしていたのですが、それ以降に新しい展開や盛り上げ施策を行おうとしても、うまく

    突如発表された『拡散性ミリオンアーサー』 サービス終了の真相を訊く | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    decoy2004
    decoy2004 2015/01/11
    『新しい仕組みを取り入れることも難しくなっていました』と言ってるけど、マネジメントしてなかったからでは?
  • java-mysql-diff が出た - その手の平は尻もつかめるさ

    java-mysql-diff が出ました.Maven Central にもリリースしています. http://search.maven.org/#artifactdetails|net.moznion|mysql-diff|1.0.0| パッケージは id:onishi さん作の mysqldiff の Java 8 移植版です. 最近 Java の環境で作業することが多いので,なんだかんだで Java 版があると便利だよね〜ということで作成しました. 家の Perlmysqldiff と同じような感覚で利用したかったので,全部の依存パッケージを1つにまとめた fat-jar も用意してあります. java -jar というコマンドを余分にタイプする必要はありますが,Perl 版と同じような感覚で利用することが出来ます. https://github.com/moznion/j

    java-mysql-diff が出た - その手の平は尻もつかめるさ