タグ

ブックマーク / qiita.com/hakomo (2)

  • カーソル前のキャメルケースをスネークケースに変換 - Qiita

    スネークケースって打ちづらいですよね? アンダースコアを余分に打たないといけないし、アンダースコアが遠くて打ちづらいし。 そこで、 アッパーキャメルケースの末尾で関数を実行すると、大文字のスネークケースに変換、 ローワーキャメルケースの末尾で関数を実行すると、小文字のスネークケースに変換 する関数を作りました。 (global-set-key (kbd "M-u") 'camel-to-snake-backward-word) (defun camel-to-snake-backward-word () (interactive) (let ((case-fold-search nil) (s (buffer-substring (point) (save-excursion (forward-word -1) (point))))) (delete-region (point) (pro

    カーソル前のキャメルケースをスネークケースに変換 - Qiita
  • 徹底的なキーバインドのカスタマイズとその解説 - Qiita

    2年ほど続けていたキーバインドのカスタマイズが安定したので解説します。 私の環境は 英語配列, QWERTY 配列, Windows, 雑(Eclipse, Visual Studio, Sublime Text, Emacs)です。 一応キーボード・OS・開発環境を問わず読めると思います。 基方針 ホームポジションを保持する 指の動きが減り疲れにくくなるので、ホームポジションから遠いキーにはショートカットを割り当てます。 マウス操作を減らす キーボードとマウスの往復は最大の敵なので代わりにキーボードで操作できるようにします。 キーバインドを両手で押すようにする 片手だけで修飾キーとアルファベットの両方を押すと無理な力がかかるのでやめます。 そのため修飾キーを左右両方に押しやすいよう配置します。 キーロガーを使う このキーは何回押されているから・あのキーより押されているからといった定量

    徹底的なキーバインドのカスタマイズとその解説 - Qiita
    decoy2004
    decoy2004 2014/09/27
    『HHKB Professional Type-S 英語配列, Windows, yamy ( 窓使いの憂鬱 ) 』
  • 1